だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全14490件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

小犬の疥癬への過酸化ベンゾイル使用について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / gingipopさん
質問日時
2009/12/31 06:56

はじめまして。アドバイスを頂ければ幸いです。当方エクアドルに住んでおり、かかりつけ、セカンドオピニオンの獣医とともに疥癬への的確なアドバイスを受けられないため、こちらにメールさせていただいております。
12月10日に当方へ来た現在生後2ヶ月半程度の雑種の小犬です。当初顔に小指の頭ほどの大きさの・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全のシーズー

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / beckyさん
質問日時
2009/12/31 06:29

はじめまして。オスのシーズーのことで質問をさせていただきます。6歳7カ月なのですが、8か月前に狂犬病の注射をお願いしたところ「心音に雑音があるので精密検査を」と言われ、結果は僧帽弁閉鎖不全とのことでした。
その日から処方された薬を飲ませていましたが、6か月前に失神。「命の保証はできない」とのこ・・・

回答
1名

トイレのしつけ

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / tosh33さん
質問日時
2009/12/30 10:00

こんにちは。お世話になっております。

愛犬のナナト(シーズー2歳)のトイレのしつけことなのですが、以前はちゃんとトイレでしていたのですが、だんだんトイレでしなくなり、今ではトイレでは全くしなくなってしまいました。

精神的な問題なのか、他に何か原因があるのか全くわかりません。

考えられる原因と、・・・

回答
1名

血が混ざった下痢!

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ティッチさん
質問日時
2009/12/29 21:07

はじめまして、アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきます。
ヨロシクお願いします。

3歳半のチワワ(メス1、8kg)です。
今まで一度も下痢したことが無かったのですが、
12月29日、今朝から赤褐色の下痢ばかりです。
よく見ると血が混ざっています。
前日の夜、板チョコレートを半分ほど食べたゴミ・・・

回答
1名

この症状はなんでしょうか?肺水腫ではないのでしょうか?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はなぺちゃ犬さん
質問日時
2009/12/29 16:51

いつもお世話になっております。
愛犬シーズー10歳がおなかを付けずにオスワリの状態のままよくうつら、うつらしています。目を細め体は震えています。
最近はお散歩を嫌がり、声をかけてやっと動き出します。
食欲はあるようです。水も飲みに行きます。
家族はおなかの部分の皮膚が今荒れているから床に付けたくな・・・

回答
1名

歯周病について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ミュウたろうさん
質問日時
2009/12/29 00:09

こんにちは。はじめまして。

ウェルシュコーギー 8歳 ♂ですが、先日右頬が腫れて受診したところ
「奥歯の歯茎に菌が入り込んでいるのでは」とのことで、
抗生剤を処方されました。
(ちなみにこの数ヶ月前に歯石除去をしてもらっています。)
右頬はその後すぐに決壊し、空いた頬の穴から膿が出続けました。(決・・・

回答
1名

ペットシーツを食べた

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ヨシオカ ルパンさん
質問日時
2009/12/28 11:53

ペットシーツを3分の1程食べていました
1時間経過していますが
何の変化も有りません
見守るしかないのでしょうか

回答
1名

肛門嚢の分泌液がたまりやすい

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / liberty0701さん
質問日時
2009/12/26 20:15

こんにちは。現在5ヶ月のラブラドール♀の肛門腺についての質問です。体質的なものなのか、現在成長期であるためなのか、分泌液が1週間~10日ほどで溜ります。不慣れなため動物病院にて肛門腺絞りをしてもらっている状態です。一般に溜まっている状態と言われているお尻を床にこすりつけるしぐさや気にする様子はあり・・・

回答
1名

膀胱結石について

対象ペット
/ ラグドール / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / えむだいさん
質問日時
2009/12/22 09:07

はじめまして。
アドバイスをしていただきたくご相談させていただきます。

ラグドール(メス)4歳半ですが、膀胱炎の頻尿血尿の症状が3年前より続いています。
昨年までは年に1~2回で、抗生物質を内服し1~2ヶ月で症状が治まっていました。
が、今年に入り2回目の膀胱炎で、今回は9月から治りません。いったんは良く・・・

のう胞性髄膜種の治療に関しましてのご相談

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 笠原めいさん
質問日時
2009/12/22 07:34

ダックスフント12歳の誕生日を迎えたばかりです。
今年の11月上旬に初めての痙攣を起こし2週間ほど後に2度目の発作を起こしました。大学病院でMRI検査を受け脳底部にごく小さな腫瘍がありお水を産生してしまうものだ、と言われ手術は無理なので放射線治療等の処置を考えてみては、とのことで今までごく軽い対症・・・

回答
1名

14490件中 4661 ~ 4670 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト