だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全14500件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

パグ脳炎について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / chiesaさん
質問日時
2007/06/27 13:33

2007、6月21日に痙攣のようなものがありました。かかりつけの病院に行き血液検査をうけたところ、原因追及のためにCTを進められました。痙攣の時間が長くなる場合は近くの病院に変わった方が良いといわれました。
翌日は元気を取り戻し普段と変わらない状態になりましたので少し安心していましたが、夜に再び痙・・・

乳首から

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みめさん
質問日時
2007/06/27 13:29

こんにちは。我が家で飼っているメイなのですが 最近、乳首から透明の汁が出てきます。一つではなく全部の乳首から出ています。母乳とかの色ではなく透明でにおいも無いのです。ほかの犬と接触は無いので妊娠の可能性はゼロです。生理も来ています。今度の生理は8月ぐらいだとは思うのですが 生理との関係はあるの・・・

回答
1名

老猫の避妊手術について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / 渡辺 美子さん
質問日時
2007/06/27 13:00

はじめまして。初めて質問させて頂きます。
ウチの猫の母猫の事ですが、外猫で何度も出産してる10歳くらいの猫です。春にも出産し子猫を引き取ったのですが、これ以上の妊娠は望まないので避妊手術を飼い主さんに勧めました。
痩せて年も取ってますが、避妊手術は可能でしょうか?

回答
2名

何かの病気なのですか?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / ティアラママさん
質問日時
2007/06/27 11:51

初めて質問させていただきます。チワワ2ヶ月♀です。
2日前ぐらいから舌を出したままカッーカッーと言いながら走ります。
現在の体重は540gで食欲も元気もあります。
まだ病院で診察を受けていません。
心配なのでアドバイス宜しくお願いします。

回答
1名

息が荒く、興奮状態?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/27 00:01

はじめまして、とても心配でアドバイスをいただきたいと思い質問をさせていただきました。シー・ズーの男の子で、今年の9月で6歳になります。もうずっと皮膚病で病院通いを続けおり、何年も薬を飲み続けてます。いっこうに治らず、薬が合わない様だとお医者様に言われ何種類も薬を変えては飲ませておりました。薬を飲・・・

回答
2名

糖尿病の治療について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / みつの かずみさん
質問日時
2007/06/26 23:45

始めまして。アドバイスを頂きたく思い質問させて頂きました。
猫・雑種・6歳・オス・7.2キロ。

6月の初め頃から、多飲多尿に気づき6月7日に病院に連れて行き、血液検査をしてもらいました。

血糖値:386 肝臓・GPT:94 ALP:190 白血球:5.200 血小板:OVER
でした。6月16日に、尿を持って行き検査・・・

回答
2名

最近気になっています…

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / サエコさん
質問日時
2007/06/26 22:40

最近、愛犬の息切れ、口臭、が特に気になります。口臭ですが、最近になって少し臭うようになりました。歯を見てみると奥の歯に歯石がたまり歯茎が少し赤く腫れているようでした。歯周病などを日ごろから防ぐことは出来ないでしょうか??タオルなどで歯を磨いてあげるということはどうでしょうか??教えて下さい。
これ・・・

回答
1名

長文ですが宜しくお願いいたします。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / もんもんおりょりょさん
質問日時
2007/06/26 18:34

はじめて相談させていただきます。
シェルティー、メス、14歳です。今回相談させていただくにあたり、今までの病歴をお伝えします。長文ですがお願いいたします。

【生後1ヶ月】首を傾げるので診てもらったところ、安楽死を勧められる。
      それを拒否し、首のマッサージをしていたとこと傾げなくなった。
・・・

回答
1名

マイクロチップと狂犬病接種について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / Chihuahua_Bradyさん
質問日時
2007/06/26 14:16

こんにちは、
アメリカに引越しをするに当たり、マイクロチップ装着とその後狂犬病接種を受けなくてはいけません。(最後に狂犬病接種を受けたのは去年2006年07月29日)

かかりつけの動物病院で聞いた所、マイクロチップを入れるには
全身麻酔をするのでマイクロチップを装着後、5日程あけて狂犬病接種をする事になる・・・

回答
3名

吐き気止めの注射後、興奮状態になりました

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kwak1026さん
質問日時
2007/06/26 13:18

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。5歳去勢済み。 6月22日午前中に連続して吐きましたので、かかりつけの病院に連れていきました。レントゲン等検査をした後、吐き気止めの注射を打ってもらい、飲み薬も処方してもらって帰宅しました。(同様の治療は何度かしています。・・・

回答
1名

14500件中 7051 ~ 7060 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト