だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28207件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

薬の飲み合わせ

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2014/05/02 16:39

ゴールデンレトリバー13歳9か月(オス)です。
現在、去年の8月と今年の1月に痙攣発作を起こしたので
フェノバールを飲んでいます。
4月17日の夜から緑と黒が混ざったような便をしたので4月19日にかかりつけの動物病院に便をもって連れていったら
検査の結果、細菌が増えているのでたぶん
冬から春にかけての交感神経・・・

回答
1名

動物病院のペットホテルに預かってもらうのを今後無理言われました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 山村さん
質問日時
2014/04/28 23:23

はじめまして。どうしたらいいのか分からなくなり質問させていただきました。冬頃に手術をし、その頃から威嚇をするようになりました。その時はさほど気にはしてなかったのですが、先日母の弟が亡くなりまして家族全員お手伝いに行くことになり2泊3日でいつもお世話になってとても信用している動物病院のペットホテル・・・

原因不明の水膨れについて

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / QQQchanさん
質問日時
2014/04/27 11:45

はじめまして、一歳九ヶ月のブリティッシュショートヘアーのオス猫のことで質問させていただきます。
先月、17日の深夜に布団の上でまるで破水のようにお腹から水が出、救急の動物病院にて診察を受けました。結果は低温火傷のようなものというあまりハッキリしないもので抗生剤の注射をうち薬を5日分いただきまし・・・

治療方針

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kakao2014さん
質問日時
2014/04/25 23:48

初めまして、質問宜しくお願いします。ロシアンブルーのオス8歳です。昨年の12月ぐらいから咳をしており、三週間ほど前に血尿が出て病院へ行き受診をしたところ、肺の音がおかしいという事でレントゲンを撮ったところ肺に白い影がでており、これ以上詳しく調べるには、CTでなければ分からないという事で、CTのある・・・

回答
1名

何でも食べてしまいます

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / schwarzwolfさん
質問日時
2014/04/25 18:55

こんにちは 初めて質問させてもらいます。
1歳のキジトラ猫ですが、とにかく何でもかじり、食べてしまい困っています。
食べたものは、絨毯、おもちゃ、トイレ砂(システム用の固いもの、紙砂)同居猫の首輪、タオル、アコーディオンカーテン、パンの袋についている金色のネジネジ等々、あげればきりがなく共通性もあ・・・

便臭のする吐瀉物を吐きました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / はるぅさん
質問日時
2014/04/25 12:35

10歳の雌猫です。
2年前に 腺癌で小腸を部分摘出しています。
1月頃よりPHの関係で 2週間に一回抗生剤を注射していました。
3週間ほどまえから かなり便臭のする吐瀉をするようになったので 吐き気止めの点滴をしました。しばらくは吐き気もなく 食欲もよく 便は普通のと下痢気味なのとしていましたが ・・・

回答
1名

高齢犬の腸閉塞術後入院について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / りなままさん
質問日時
2014/04/25 00:20

はじめまして。
15歳になるミニチュアダックスです。

4月14日腸閉塞(急性の異物飲み込ではない)の手術を受け、術後腹膜炎が発症し、高齢の為か縫合部がうまく接合せず、4月19日再度開腹手術して洗浄縫合し直しました。
血液検査では、アルブミンの値が低すぎて縫合部が着かないらしく
ずっと入院して治療を続けて・・・

猫のALP

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2014/04/24 15:39

はじめて、猫のALPのことで相談させてください。

1歳で避妊手術をした時の血液検査結果がALP275と異常でした。
数値が高いということで1か月様子見で再検査をし結果が190。
正常内では、ないということで肝臓の薬を出してもらい1か月後179。
また投薬を続け1か月後、195でした。
ALP以外の・・・

入院中の食欲不振について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / リンカーンさん
質問日時
2014/04/23 22:31

はじめまして、アドバイスをいただく投稿しました。

生後4ヶ月の柴犬を飼い、1日で骨折したため、入院することになりました。
足の治療はギブスをして固定されており、安静にしていればしっかりとくっつくと順調な結果です。

しかし、入院してから6日間くらいは食べても戻すため、絶食と食事を繰り返しました。
さ・・・

プレドニンと抗生物質の影響について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / かいとさん
質問日時
2014/04/21 18:19

以前にもプレドニンの常用について質問させていただきました。
ミックス、メス、11歳、27Kg、タイ在住です。
その後も自己判断でプレドニン5mg錠を半分に割り毎日与えてきました。
(2日に1回に減らすと10日ほどで皮膚の状態が悪化しはじめ、また毎日に戻すという状態で約2年間)
この度、狂犬病のワク・・・

28207件中 7731 ~ 7740 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト