「猫」の検索結果(全7375件)
「猫」に関する質問と回答を探す
すべての猫種 「猫の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
獣医さんがいない場所からです。避妊手術後傷口が開いてしまいました。
初めて質問をさせて頂きます。
現在住んでいるところは、動物病院も無く獣医さんもいない離島です。
(登録内容に海外のカテゴリがみつからなかったので、実家で登録しています。)
去勢と避妊ができない為、野良猫が多く、わが家も台風などから保護した動物を多頭飼いしています。
2/1と2/3に、数日間限定で獣医・・・
目薬を変えてから目にキズが?
こんにちは
両目がぶどう膜炎で治療中の雑種メス猫8歳なのですが。
前の病院でエコリシンとサンテゾーンの目薬を1日3回さしほぼ治ってきたと思っていたところ眼内が激しく出血し
別の病院へ移ってステロップとゲンタロールの目薬を1日2日挿すように
それから順調に治ってきていたので1/30に病院に行った時に目薬・・・
貧血、腎臓病?獣医より原因不明といわれました。
18歳6ヶ月、一週間前からうずくまり、三日前からふらつき、病院に連れて行きました。2/1から入院して栄養チューブの手術と酸素吸入して、今後を検討しているところです。どなたか、助かる道を教えてください。添付に2/1 2/3検査結果ございます。よろしくお願いします。
誕生日は1998/7月です。
去勢手術後1一日経って嘔吐しました。心配です。
- 対象ペット
- 猫 / メインクーンとアメリカンショートヘアー / 性別不明 / 0歳 7ヵ月
- 質問者
- 北海道 / モナつんさん
- 質問日時
- 2017/02/01 15:16
はじめまして。
ご相談をさせていただきたく、投稿いたしました。
現在生後6か月の雌猫なのですが、
2日前に避妊手術を行いました。
まだ、発情はきておらず、検査結果も問題がなかったため、手術しました。
手術後は病院にてご飯をしっかり食べたといいます。
その後、家に帰宅しました。
手術は日帰りで・・・
腎臓病末期の自宅輸液中の猫の行動
ステージ5で昨日まで食欲増進剤の性か食欲は結構ありました。
昨日の夜から徘徊しはじめ、ひとところに居ず、時々鳴きます。
瞳孔が開いているように見えます。
今日の夕方までおとなしくこたつに入っていましたが、18時位からまた徘徊をはじめ苦しそうな感じがします。食欲もありません。
喉を鳴らすようなゴロ・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング