- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 獣医さんのいない場所からです。腫瘍が見つかりました。
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 0歳 11ヵ月
2017/02/10 00:14
お世話になっております。
動物病院無し、獣医さんのいない場所からのご質問です。
数日前に避妊手術をし、傷口が開いた猫について別途ご質問させて頂いたものですが、実は別の猫(7か月、雑種メス)の避妊手... 続きを見る
- 頭、胸、腹を痛がるに関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2023/10/12 22:27
胸の辺りをケガしてる地域猫の子を、10/7に保護しました。
次の日には病院に連れて行き、喧嘩して怪我した箇所が自壊してもう治りかけだろうと言われましたが、今のところ良くなってるようには見えません。特に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2020/10/26 18:50
出産が終わり、まだ2ヶ月の子猫に母乳をあげています。左足のちょーど上のおっぱいだけがしこりみたいなのができていて硬いです。まだ授乳中だからおっぱいが張っているのか病気なのか聞きたいです。病院に行った... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 食事を変えてから飼い猫が便をしなくなり、時折吐くようになってしまいました
対象ペット:猫 / 不明だがメインクーンとなにかのミックス / 男の子 / 2歳 3ヵ月
2020/02/16 17:50
はじめまして、飼い猫2歳半の相談です。
今月の頭付近に食事を変えてから、昨日ほど(2月15日付近から?)になってから急に辛そうに(痛そう?)に鳴くようになり、もともと食欲は人一倍つようほうだったのですが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2019/06/06 21:08
15歳雄の猫が5月はじめに数日間食欲がなくなりお腹が腫れてきて病院で診てもらったらレントゲンで腹水が発見されました。
血液検査では悪い値は出ず腹水が減って再度レントゲンで原因が分かればと利尿剤(1/2、2... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2019/02/21 17:52
はじめまして。
猫の気胸について質問させてください。
飼い猫が昨日(2月20日)から行方不明になり本日(2月21日)帰ってきたのですが、ご飯を食べず呼吸も苦しそうで病院に連れて行きました。
外傷はなかっ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
- 猫 / 雑種に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
- 子猫(キトン)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
中毛サビ猫 サービー
1歳0ヶ月くらい
所在地 和歌山県
名前 サービー
掲載期限2025/10/31
艶々の黒猫くん
0歳4ヶ月
所在地 千葉県
名前 アポロ
掲載期限2025/9/30
ちょっと怖がりさん
0歳4ヶ月くらい
所在地 福岡県
名前 コトくん
掲載期限2025/9/30
人慣れ200%越え♪
11歳0ヶ月くらい
所在地 静岡県
名前 仮)ゴ―君
掲載期限2025/11/30
獣医さんがいない場所からです。避妊手術後傷口が開いてしまいました。
初めて質問をさせて頂きます。
現在住んでいるところは、動物病院も無く獣医さんもいない離島です。
(登録内容に海外のカテゴリがみつからなかったので、実家で登録しています。)
去勢と避妊ができない為、野良猫が多く、わが家も台風などから保護した動物を多頭飼いしています。
2/1と2/3に、数日間限定で獣医さんが隣島までいらしたため、ネコを飛行機で運び、家猫と野良猫合わせて15頭の去勢と避妊、ワクチン注射をしてもらいました。
自分の島に帰ってきてから、そのうちの1匹(5か月雑種、メス)の傷口が開いてしまい、困っています。
ちなみに、手術後4日経っています。傷口からは中が動くのが見えます。
手術したアメリカ人の獣医さんは自国へ帰ってしまい、連絡が取れない為、縫いなおしてもらう等ができません。
傷口の周囲は少し腫れて赤くなり、膨らんでいます。
とりあえず、周囲を消毒し、化膿止め軟膏(ゲンタシン)を塗ったガーゼを貼り、包帯でぐるぐる巻きにしてありますが、もし他によいアイディアがありましたらご教授頂ければ幸いです。
開いた直後なら瞬間接着剤で急場しのぎ、と動物愛護団体さんから聞き、かわいそうだとは思いながらも1度試しましたが、すぐ外れてしまいました。
人間用の薬もあまり手に入らない場所なので、本当に困っております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、何か家庭でできる対処法があればアドバイスをよろしくお願いいたします。