だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全7377件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

異物除去手術

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / まめたろう23さん
質問日時
2013/05/25 20:17

こんにちわ、わからない事だらけなのでご相談させていただきたいのですが。
5月7日辺りからよく吐き出し、予防接種、フロントラインをお願いしている病院で見てもらったとこ「ストレス性かもしれないね、とりあえず吐き気止めの点滴と注射をしておくから、治まらないようなら設備の整ってる病院で診てもらってくだ・・・

触診後の肛門の異常

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / fumincoさん
質問日時
2013/05/24 14:57

お忙しいとは思いますが、是非ご回答を宜しくお願いします。
長文で拙い文章ですが目を通して頂けると幸いです。

<飼い猫について>

雑種、推定2才、元野良猫
昨年末に捕獲後、
去勢、ワクチン済、フロントライン、回虫駆除済
猫白血病、エイズ陰性
完全室内飼いをしています。

********************************・・・

食欲がない。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ピーマンにがいさん
質問日時
2013/05/21 22:22

2012年1月10日子宮蓄膿症の手術を受けました。その時、3.9kgだった体重が5.9kgになりました。子宮がなくなってから2kg増加しました。散歩もえらがりしかし食欲は増すばかりで2013年の5月1日までは普通にササミとキャベツのゆでたものを食べていましたが、お風呂に入れた後、散歩をして次の日から舌で呼吸を思いっきり・・・

回答
1名

健康診断時に暴れて爪が取れました。治るのでしょうか

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 元気さん
質問日時
2013/05/19 00:47

完全室内飼いのアメリカン・ショートヘア(11歳・雄)についてご相談させて下さい。先日、3種混合ワクチンの予防接種と同時に、血液検査を含めた健康診断をお願いしたのですが、どうも採血の注射が痛かったようで、激しく興奮して暴れ、その際に後ろ足をどこかに引っかけたらしく、爪が1本取れてしまい、血が出ました・・・

猫が突然おびえます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Mikannekoさん
質問日時
2013/05/16 14:18

アドバイスをお願いいたします。

とても人なつっこくいたずら大好きの1歳の猫です。いつも膝に登ってきます。

人の軒先に野良で生まれ、酷い嵐にあって、兄弟はほとんど亡くなり、二週間くらいで人に保護されました。2ヶ月からうちに来ています(先住猫あり)。

昨日、家に帰りましたら、猫は眠っていたのですが、・・・

腸管膜リンパ腫

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/05/01 11:22

何度か相談させていただいています。
この度、私の猫が高分子型消火器型リンパ腫と診断されました。
化学療法としてクロラムブシルを2週間に1回、プレドニゾロン1日2回を提案されています。
定期検診で見つかったため目で見えるような症状はまだ出ていませんが、その場合、抗がん剤治療したら寛解は多く望めるのでし・・・

腸管膜リンパ腫

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/04/25 12:40

2度目の質問させていただきます。9歳になる猫の事ですが、先日試験開腹により腸管膜リンパ腫と診断されました。とくに症状もなく健康診断を受けてエコーでの所見から異常があり試験開腹になりました。幸いなことに進行の遅い悪性度の低いものと言われました。担当医からは抗がん剤治療を進められています。
ですが、・・・

療法食を長期であげても大丈夫ですか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ちゃーちゃんさん
質問日時
2013/04/24 00:52

初めての相談です。宜しくお願い致します。
もうすぐ3歳になる♂の愛猫がいます。

生後7カ月時にトイレの時に鳴いたりおしっこポーズしても
出ていないようだったので近くの病院へ行くとそこでは尿検査は
してくれず・・。お腹を押しても痛がらないので膀胱炎の一歩手前
でしょうと言われた時がありました。

その後1・・・

回答
2名

食欲不振が続いています

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ばにちゃんさん
質問日時
2013/04/21 19:02

今年の頭に着た猫なのですが、1月、2月頃までは一日2回朝夕にカップ一杯ずつのドライフードを食べていました。
3月頭ころから餌を残したり手をつけないことが多くなり、カップ1杯を一日以上かけて食べています。
その分うんちの排泄の頻度が減り、日に2回だったのが日に一回になりました。日中不在にしているの・・・

回答
1名

便の最後に粘性のある血が出ます。

対象ペット
/ ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 非公開中の会員
質問日時
2013/04/20 21:06

はじめて質問をさせて頂きます。

ソマリ雄3歳ですが、最近よく粘り気のある血が便の最後に
出ます。

元気いっぱいで食欲もあるので、どこも悪そうには見えないので
病院には連れていってはいないのですが、何か病気の可能性は
ありますでしょうか?

便の状態は、最初は普通の硬さの便で、その上に、軟便が出てき・・・

7377件中 3071 ~ 3080 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト