だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全3450件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の鼻腔内腫瘍について

対象ペット
/ メインクーン / 女の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / 樹里ママさん
質問日時
2018/09/27 11:54

7月初旬より、鼻汁、くしゃみなどの症状から、かかりつけ医を受診し、インターフェロン、抗生剤、ステロイドの投与をしましたが、症状が一向に改善されず、細胞診2回(鼻汁、ストロー→外部病理診断)、CT画像診断(片側の鼻がまっしろで、目との間も1箇所薄くなっている・2次診療機関にて)より、鼻腔内の腫瘍・・・

回答
1名

介護用オムツの、吸水ポリマーのようなものについて。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
福島県 / コーシカさん
質問日時
2018/09/26 17:39

質問させて頂きます。タイトルにも記載しましたが、介護用オムツに使われている、吸水ポリマーのようなもの(正式な名前が分かりません、申し訳ありません)は、猫には害はあるのでしょうか。例えばオムツが破けて、こぼれたものを舐めてしまった場合など、猫にとって、害にはなりますか?教えて頂きたいです。宜しく・・・

回答
1名

キャットフードに味がついている

対象ペット
/ 白黒 / 女の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / みらいさん
質問日時
2018/09/25 18:52

モンプチパウチと,ドライフードをあげています。モンプチパウチは,少しお水を足してあげています。
モンプチパウチをなめてみたところ、辛く味が付いていました。
猫に味が付いたフードを与えても良いのですか? 教えて下さい。

回答
1名

プラスティックのシリンジの消毒

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
大分県 / 空さん
質問日時
2018/09/18 18:34

エイズに罹患している猫に使用した食器やシリンジは、どんな洗剤を使って消毒をしたらよろしいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

回答
1名

子猫の不正咬合について

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / ミルミルミルキィさん
質問日時
2018/09/12 13:41

すみません飼う前での質問です。失礼かとは思いましたがどうしても気になることがあり先に一度こちらで質問させていただきたいです。
飼う予定の猫に不正咬合があります。まだ4ヶ月の子なのでこの先生え変わりなどの可能性がありますが、その場合酷くなっていく可能性はあるのでしょうか?今現在のこの程度の不正咬・・・

回答
1名

慢性腎不全と心臓疾患のある猫について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 18歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / ちびぺいさん
質問日時
2018/09/11 10:08

18歳位の雄猫ですが、以前より腎臓が悪いと診断され、慢性腎不全や急性腎不全で一時食欲が無くなり血液検査の結果も病院のメモリを振り切ってしまい死にかけた事もある猫です。その時は毎日→症状が落ち着き週一で病院に点滴に通っていましたが、心臓に雑音があり悪いとの事で点滴は中止し、以前より処方されていたセ・・・

チアノーゼ

対象ペット
/ アビシニアン / 男の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
和歌山県 / ゆかさん
質問日時
2018/09/11 01:46

7歳の猫です。
昨日、去勢手術のため病院で全身麻酔と手術に伴う検査をしたところ、酸素濃度の値が低いことと、舌の奥の裏側が紫色に変色していたため手術は中止になりました。
お医者さんの診断では、心電図などでは問題は見られなかったが、舌が紫色になっているのは心臓などに問題がある可能性がある(生まれつき・・・

回答
1名

猫のコルクマット の誤飲について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
東京都 / マロニーさん
質問日時
2018/10/08 20:08

こんにちは、よろしくお願いいたします。

猫がコルクマット の破片を食べてしまっているようです。
病院に連れていくべきか、連れていく場合に、緊急性はどの程度なのか、悩んでいます。


一番最初に異常に気づいたのは、
三週間ほど前、何も食べていないのに口をさかんにクチャクチャしたり、黄色い液を何・・・

回答
1名

猫のしつけについて

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / みゆきさん
質問日時
2018/09/07 18:33

毛布や衣類を吸ったり、カーペットを噛んだりします。喉を鳴らして甘える時だけやるので繊維質が足りないとかではないと思います。餌も気をつけています。無理矢理にでもやめさせるべきでしょうか?
また、自分のベッドでは寝てくれず、私のベッドで寝ようとして熟睡できないのでドライヤーで追い払ったりしています・・・

回答
1名

猫 慢性腎不全 食欲がなく下痢が続いています

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / うさぎ。さん
質問日時
2018/09/07 01:32

8才の猫です。
8/7、食欲がないため動物病院を受診すると慢性腎不全と診断されました。
体重は6.6キロあったのが5.1キロに減っており、現在は4.6キロです。
8/7よりセミントラとコバルジンを開始したのですが効果なく、8/20よりセミントラからラプロスへ変更、毎日100mlの皮下補液を開始しました。
初めはちゅ~・・・

回答
1名

3450件中 821 ~ 830 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト