だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20262件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

後ろ足に異常

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/08 07:43

1カ月半前、急に右後ろ足を上げて歩くようになり、病院で診てもらい、痛み止の薬を飲ませ、様子をみたが、治る様子がないので、他の病院で、触診してもらったところ、特に異常はないらしいとのこと。病院やトリミングの時は、普通なのに、家にいたら、びっこになるのは、何故でしょうか。
レントゲンはとりませんで・・・

回答
1名

黒い便

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
東京都 / マミムさん
質問日時
2018/04/20 08:05

心配でたまりません。
どうかよろしくお願い申し上げます。

3/28に心タンポナーデと診断され、
ステロイド注射から持ち返して、
4/20現在は一日置きにプレドニン1.5錠になってますが
右心室に腫瘍が浸潤しており軽度の心嚢水が最貯留している状態です。

比較的、元気に過ごしておりますが
黒い便が頻繁に・・・

首の後ろのしこりについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/19 22:49

一歳のチワワです
先程、首の後ろ左側に1センチくらいのしこりがあるのに気づきました。
触っても痛がる様子もありません。
しこりは硬く動きます
食欲はあります。
うんちもちゃんとしています。
変わった事と言えば、夜、寝つきが3日ほど悪いです。
普段はケージの中に入るとすぐにねるのですが…
体に異変・・・

ネズミの糞からの感染症

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 3歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / eri.さん
質問日時
2018/04/19 19:33

3歳メスのパピヨンがネズミの糞を食べてしまったかもしれないのですが、
ネズミの糞から感染する病気や寄生虫などはありますか?
宜しくお願い致します。

肥満細胞腫と吐き気

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
宮城県 / 真空海さん
質問日時
2018/04/19 17:30

12歳4か月 ラブラドールレトリバー 男の子
体重24~25㎏ 食欲旺盛
2歳の時 てんかんを発症(発作後必ず嘔吐がありました)
時々フェノバールを服用してました
子供の時から普段嘔吐の多い子でした
9歳位から毎日ゾニサミドを服用
このころから時々ファモチジンも服用
10歳9か月で肥満細胞腫が見つかりまし・・・

今の餌の量でいいのか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 0歳 2ヵ月
質問者
東京都 / たらこさん
質問日時
2018/04/18 19:43

先日、迎えた子犬(二ヶ月ちょい)がいます。
1日約24gほど餌を与えています。(ブリーダーさんがそのようにしていたようです。)

しかし先日、うんちが固まってお尻についていて、もしかして量が少ないのかと思っています。食べ終わっても餌を探したいますし、ロイヤルカナンという餌を使っていますが、規定量は今よ・・・

肥満細胞腫検査報告書

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
高知県 / s.e.r.k.c689810さん
質問日時
2018/04/18 18:53

お世話になります。二週間前に後脚にできたデキモノを取る手術をして取り除いたものを生検にだしました。その結果、肥満細胞腫と言われ再発しないように様子を見ましょうと言われました。詳しい説明もないので不安でなりません。セカンドオピニオンを考えており、内臓の検査もできる病院にかかりなおすつもりでおりま・・・

てんかん薬 ゾニサミドによる食欲低下

対象ペット
/ パピヨン✕シーズー / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/17 17:45

14歳8か月のワンです。てんかん薬を服用して5年になります。先月末までずっとフェノバールと臭化カリウムを服用していました。いろいろ量を調節したりとやっと 去年の一月から一度も発作を起こさなくなったのですが 以前から食欲増進で四六時中 食べたがり太らせえないように苦労してましたが 去年の6月より手・・・

レボリューションとシンパリカ

対象ペット
/ トイプードル×マルチーズ / 男の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
静岡県 / マミさん
質問日時
2018/04/17 16:47

はじめまして。よろしくお願い致します。
現在海外に在住しています。
先日、ココがマダニに噛まれました。頭が入った状態で引き抜く事が出来ず病院へ連れて行きました。
無事取り除く事ができましたが、病院でシンパリカ10mgを3錠とMILPRO2.5mgを1錠処方されました。
しかし、日本から持参したレボリューション1・・・

膵炎の薬について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
宮城県 / けまさん
質問日時
2018/04/17 07:37

一週間前くらいに吐いたものに血が混じっていたため病院で診ていただき膵炎と診断され、二日間点滴をしていただきました。食欲も排便も戻ったため三日目からは様子を見ることにしたのですがその後明らかな血の混じった便をしました。食欲はあり、吐くこともなく、散歩もいつも通り行っています。病院に診ていただきま・・・

回答
1名

20262件中 3141 ~ 3150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト