だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10911件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

心身症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/15 15:43

初めて質問させていただきます。

 我が家にはスムースのオスミニチュアダックス7歳とフーヨンがいますが、仲良くどちらかというとフーヨンが年寄りの犬にしつこく遊びをせがみ、うるさがられていたのですが、
このたび風邪のため初めて病院に行き注射と目薬・鼻薬をされ帰宅したところ、心身症になりました。

 部・・・

回答
1名

発作について

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/15 14:33

こんにちは。今日はキャバリア・オス(10歳)の事で、ご相談させて頂きます。2年程前から、心臓に雑音が聞こえだし病院での検査の結果、僧帽弁閉鎖不全と診断されました。現在は心臓の薬を服用しています。
定期的に診察をして頂いてはいますが、昨日・今日と発作を起こしました。
少し前からも数ヶ月に1度程度で、発・・・

回答
1名

便を落とす

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/15 09:58

はじめまして。少し困ってしまいアドバイスを頂きたく質問させていただきます。うちの子はピンシャーですが比較的がっちりした体格で体重も5キロほどあります。(腰の部分は細いのですが)ここ2,3ヶ月まえから、豆粒くらいの便をあちこちに落とすようになりました。大きな便はトイレでしているのですが。以前、階・・・

回答
1名

原因がわかりません・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / コロにゃんさん
質問日時
2006/10/15 03:08

8月下旬頃から具合が悪く一度病院へ連れて行きました。食欲がなく、水も飲まないし、食べてもすぐに吐いてしまいました。
色々検査もしてもらいましたが、原因がわからず、連れて行くときに恐怖からか、呼吸困難を起こしたりしたので、かえって負担になると思い、身体を冷やすように言われたのでそのようにして様子・・・

回答
1名

アイライン?の欠損

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / MOCOママさん
質問日時
2006/10/15 01:37

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードルの女の子(10ヶ月)なんですが、人間でいうとアイラインというのでしょうか?目をぐるりと囲んでいる黒いふちが左目の下のライン
1ミリ程度抜けており、そこの部分だけ白くなっています。
最近気づきました。目が大きく、ちょ・・・

回答
1名

痙攣について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/14 23:57

はじめてご質問します。この症状が痙攣なのかわかりませんが、昼間に犬が突然頭を上下に振り始めて30秒ぐらいしたら治まったのですが、夜、首を上下に振る痙攣が30秒間隔で5回ありました。どうすることもできず、抱っこをしても頭を上下に振ってる痙攣が治まりませんでしたはじめての症状でした。。病院に連れて行っ・・・

回答
2名

嘔吐 下痢

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/14 23:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。Mシュナ8歳です。10月11日朝、散歩から帰宅後にお昼過ぎにいつもはゲージの中ではなく、外でしか排泄しないのですが、玄関で粗相(下痢)してしまい、その後も食べたえさを消化せずに嘔吐してしまい、心配だったために、獣医師に診察して・・・

回答
1名

ケンネルコフ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/14 22:36

はじめまして。アドバイスをいただきたくて質問させていただきました。チワワ2ヶ月です。ペットショップにて購入後2日目にくしゃみ、痰がからんだような咳があり病院につれていったところケンネルコフと診断されました。注射を打ってもらい朝晩オレンジの薬を3日続け変化がないので薬を変え3日間夜だけの白い薬に変え・・・

回答
2名

食事後のふるえ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/14 22:34

はじめまして。8月27日生まれのミニチュアダックスフントです。家に来た翌日から食欲不振と下痢が始まりました。かかりつけの病院で診て頂き、点滴、内服薬などの処置を受けていますがなかなか改善されません。検便の結果は、バルポウイルスではないが、増えて欲しくない菌がふえています、とのことでした。食欲は・・・

回答
1名

何の病気なのでしょうか?

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / BOBOさん
質問日時
2006/10/14 22:15

10月7日の夕方散歩に連れて行こうとしたら、動こうとしない為だっこして外に連れ出た時、体が熱く感じました。その後、走ってはウンチをし4,5回したのですがいずれも下痢気味だったので、すぐに病院へ連れて行きました。その際、熱は40度あり注射を2本打たれて帰ってきました。
次の日も元気はなく食欲もありま・・・

回答
1名

10911件中 7111 ~ 7120 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト