犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20316件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(95)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(347)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(5)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(415)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(593)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(1,001)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(16)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(59)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(365)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(448)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(241)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(424)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
術後の感染症について
- 対象ペット
- 犬 / オーストラリアンケルピー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / うりたんさん
- 質問日時
- 2013/05/03 14:07
先日、相談させていただいたものです。
4月2日に、十字靭帯の手術を受け、金属を埋め込みました。
無事に4週間が過ぎようかと言う4月29日早朝(それまで、運動はダメということで、トイレをさせるための数分間、一日に、3,4回外に出す程度におさえていました)
トイレの後に、向きを変えようとして、足をひね・・・
ウルソ錠を誤飲してしまいました。
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / みっちさん
- 質問日時
- 2013/04/30 19:17
質問お願いします。
現在、Mダックスのみみ(15歳)がウルソ錠50と抗生物質の薬をかかりつけの病院から処方されています。
今日、Mダックスの星(13歳)が間違えてウルソを飲んでしまいました。
かかりつけの病院は、今日は終わってしまったので聞けません。
健康な子が飲んでも大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
原因不明の脳疾患と栄養について
栄養学に詳しい諸先生方、アドバイスをお願いいたします。
我が家のノエル(ポメ♀)はブリーダー放棄で保護団体からうちに
やってきました。(昨年12/24)
当初より両目は失明のみとしか情報しかありませんでした。
引き取ってから年末まで特に発作等は見られなかったものの、ポメ特有の旋回がとても激しいし、歩き・・・
食事をすると調子が悪くなります。
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2013/04/27 21:22
始めまして。よろしくお願いします。
ゴールデンレトリバー 1歳。男の子 未去勢 食事の回数3回 現在は3回+寝る前に少量。
今月のはじめ頃から
朝続けて少量の黄色い泡状の液体を戻すようになりました。
吐き出してから3日目に通院。レントゲン、血液検査、全て異常なし。
胃酸を抑える薬をいただきましたが改善なし・・・
しこり(首の付け根の背中側)について
はじめまして。
生後6か月のブルドッグです。
早速ですが、咳と鼻水、白眼が膨れるという症状が出たため、4月の頭に病院へ連れて行ったところ、チェリーアイとの診断で、注射とお薬をもらい、2日後に注射を打ちに来てくださいとのことで来院しましたが、咳と鼻水の症状が悪化しており、その場でケンネルコフの診断を・・・
お腹が鳴り、嘔吐、不眠と便の異臭
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / kaoringさん
- 質問日時
- 2013/04/19 22:27
はじめて質問させていただきます。
10歳7カ月の去勢済みダックスです。
5歳の時から暮らしている愛犬は当初ごくまれに胸やけをおこして草を食べる程度でしたが、徐々にその頻度が高くなりました。
そのため、いつでも食べられるようにとベランダでレタスなどを栽培しています。
昨年末あたりからお腹が激しく鳴って・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング