だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

猫の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全112件)

「食欲不振」症状に関連する病名の一覧

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

毛球症?

対象ペット
/ MIX / 男の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
神奈川県 / サーさんさん
質問日時
2019/03/18 16:14

恐れいります。12歳10ヵ月のオス猫です。体調を崩して7日目ですが、まだ下痢をしている為、心配で仕方がありません。

猫が大暴れする為、レントゲン撮影やエコー検査を途中で中断。 病名不明。

他院に受診した方が良いのかなどアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。下記長文で申し訳・・・

毎日咳をしています

対象ペット
/ ミックス長毛種 / 性別不明 / 0歳 11ヵ月
質問者
群馬県 / naoさん
質問日時
2019/02/21 21:25

いつ頃:2週間くらい前から毎日
症状:低い姿勢で乾いた咳を日に2、3回する
通院:していません


初めて利用させていただきます。

来月で1才になる女の子のねこちゃんなのですが、2週間くらい前から乾いたケホケホという咳を繰り返しています。
姿勢は吐き戻す時と同じような感じで、最初の頃はえずく・・・

リンパ腫の治療途中に胸水

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
滋賀県 / みさみさこさん
質問日時
2019/02/20 20:59

2018/11
にリンパ腫が確定し、すぐに抗がん剤治療を開始、始めの1ヶ月間は寛解状態を保てており、状態も良かったですが、再熱したり、部分寛解したりを繰り返している状態です、2月に入ってから、呼吸状態が早くなっていましたが、食欲はあり、抗がん剤は続けていました、2/19の朝に息の荒さが酷いため病院へいきま・・・

歯頸部吸収病巣について

対象ペット
/ ラグドール / 男の子 / 7歳 2ヵ月
質問者
北海道 / みづりんさん
質問日時
2018/12/21 09:12

はじめまして。
7歳男の子去勢済みです。
先週お口をたまたま見ていたら
下の歯肉が赤くなっていました。
日曜日に病院にいきましたが
痛がったり食べにくいとかもないので
様子見てみましょうと投薬はなしでした。
歯磨きをすすめられました。
ラクトフェリンを歯茎に塗り始めました。

先週より少し広が・・・

腎不全と高Ca血症の治療中でしたが、腎結石が見つかりました。今の治療継続で問題ありませんか?

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
埼玉県 / ぷさん
質問日時
2018/11/05 13:12

腎不全と高Ca血症の治療中でしたが、腎結石が見つかりました。
まだ3歳の雄のマンチカン(3kg)です。
教えていただけるとありがたいです。


【治療経過】

今年2月、ここ1週間ほど尿が増えた印象があり近医受診。

Cre、BUN、Ca高値
輸液療法(ソルラクト250皮下注)。
エコーにて腎臓に形質的な異常もあり・・・

猫に生のさんまを食べられた場合の黄色脂肪症について

対象ペット
/ シャムミックス / 女の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
岩手県 / おかとらさん
質問日時
2018/10/28 17:59

先程、飼い猫2匹に生のさんまを目を離した隙に一尾の半分ほど食べられてしまいました。
以前、青魚は黄色脂肪症を起こす関連性があると耳にしていたことと、うちの猫は体が小さいため沢山の量を食べてしまっていたことで、黄色脂肪症を発症するのではないかと不安になっています。

調べると黄色脂肪症は、毎日の・・・

回答
1名

誤嚥性肺炎 高齢 (基礎疾患:腎不全&脳腫瘍?)本猫いま頑張っています

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / KUHAさん
質問日時
2018/08/30 17:03

はじめまして。よろしくお願いいたします。
お訊きしたいのは、診断と治療方向は現状で合っていると考えて良いのか(血液検査ほぼ毎日あいて高ナトリウム血症を確認しないと危険なのか)ということです。
分かりにくい経緯ですが以下の通りです。

14,5歳の女の子です。
主治医に、一年半前に脳に何か問題がある(・・・

突然唸り出し元気がありません。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 11歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / たゔぉさん
質問日時
2018/08/12 01:15

先程から突然唸りだし、うずくまるようにして横になっています。
水も飲まないし大好きなちゅーるも食べません。
お腹を触ると唸るので、毛球症かなとも思ったのですが、最近右の後ろ足を引きずるように歩いていて病院に行ったのでそれも関係しているのかなと、色々不安です。
足を引きずっていた時、病院に連れて・・・

てんかん発作

対象ペット
/ 日本猫 / 女の子 / 16歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/08/05 19:38

はじめまして、どうして良いか分からず相談させてもらいました。

糖尿病の治療を始めて今年の5月で3年になりますが、低血糖の症状でインスリンの2時間後で倒れるようになり血液検査をしたところ糖尿病が完治してるとのことで治療を終了しました。

その後も血液検査で血糖が120~130の間で安定しており・・・

猫の腎結石、セカンドオピニオン

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/03/10 20:18

※最初に補足
見た目は元気、おもちゃで遊びます。
食欲あり、水は飲みます、おしっこは一日70~120ミリリットルです。
現在phコントロール2を数ヶ月使用。
これまでにストルバイトで何度も通院、ウロアクトとphコントロール1で治してきた経緯があります。


質問 本文
『今年の頭から』おしっこは通・・・

112件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト