だいじょうぶ?マイペット

犬の病名から質問と回答を検索する(全5077件)

病名から質問を検索する

症状から質問を検索する

犬の病名に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

急性肝炎と診断されて・・・

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / パピヨン大好きさん
質問日時
2012/12/09 21:45

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして、質問させていただきました。
パピヨン、オス、5歳です。

12月4日、仕事から帰ると嘔吐した跡あり。
たまに嘔吐することもあるので、そんなに気にしていなかったのですが、夜から少し元気がないかな?という感じ。(食欲はあり。)
どうやら伏せをするのが辛い・・・

回答
1名

目の膜見たいのが・・・

対象ペット
/ イングリッシュコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2012/12/04 01:04

どうもはじめまして。
つい3日前ぐらいから、9歳のEコッカーが眼球の外の膜みたいなのが眼球についたまま取れなくなったりする時があります。今日の9時頃からずっとその状態です。最初は左目のみだったんですが、右目もなりました。
すでに若年性の白内障をやっています。治療できない状態だったので、治療してな・・・

回答
1名

寝ている間の排便

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2012/12/03 06:02

はじめまして。ここ1ヵ月ほど前から愛犬が寝ている間にうんちをするようになりました。毎日一緒に寝ているのですがいままでこういったことがなかったのでとても心配です。症状は毎日ではなく、3日に一回くらいのペースでした。立ち上がってうんちをするわけではなく、寝たままの状態でしています。うんちの量はコロッ・・・

回答
1名

寝起きに倒れ、起き上がれない

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / アッシュルー母さん
質問日時
2012/12/02 23:45

お世話になります。まもなく1歳になるメスのチワワです。9月に、寝起きに立ち上がろうとして倒れ、また立ち上がろうとして倒れるという事象がありました。意識はあるようでしたが本人もなにが起こってるのかわからない感じでした。慌てて体を支え声をかけると、すぐに落ち着き歩く事が出来ました。病院に行こうと思・・・

回答
2名

お腹の張り

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / のぶさん
質問日時
2012/11/28 22:44

はじめまして。質問させてください
9歳 メス チワワです
ここ数日元気がないように見えます
食欲 便はいつも通り変わらないと思いますが
今日お腹を触ってみたところ硬く張っているようでした
そして後ろ脚の動きがぎこちなく見えます
考えられる病気はなんでしょうか?
子宮蓄膿症は以前罹りました

回答
1名

クッシング症候群について…

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2012/11/11 09:30

初めて質問させて頂きます。パグ(♂去勢無9才)今年の初めにパンティング・脱毛・筋力の低下・多飲多尿の症状が出た為、検査をしたところ、クッシング症候群だと診断されました。アドレスタンを1日2回投薬しています。
ずっと調子も良く、ごっそり脱毛した部分もほぼ新しく生え変わりました。
しかし2週間ほど前から・・・

回答
1名

よろしくお願いいたします。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ラベンダーさん
質問日時
2012/11/04 16:08

よろしくお願いいたします。

病気は、悪性りんぱ腫です。

病気になる前や、抗がん剤治療開始前検査では、
Cre=0.6で、Bun=20.5で正常でしたが、
抗がん剤使用中は、
Cre=0.7~一番最高時が1.2まであがりました。
Bun=52.8~一番最高時が133まであがりました。

Cre=1.2・Bun=133の時はとても心配でしたが、
抗が・・・

回答
1名

肥満細胞腫グレードⅠ再発後の治療法について教えてください

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / みほみほさん
質問日時
2012/10/23 23:47

肥満細胞腫の再発後の治療について、悩んでいるので、ご意見をいただけたらと思います。

今までの経過ですが、
まず8月に、一つ、皮膚にぷくっとしたおできができ、抗生剤などで経過を見たものの良くならず、3か所に増えてしまいました。
9月に病理検査をしたところ、3か所とも、肥満細胞腫のグレードⅠという結・・・

回答
1名

胃捻転の再発防止について

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / たらぽんさん
質問日時
2012/10/21 09:30

アドバイスをお願いします。
胃捻転を起こしてしまいました。

幸いにして今回の症状は、軽度なものでしたが再発が心配です。
再発防止には、手術と生活改善があるようですが

今の所、お医者さんには、生活改善で防止の方を進められました
食事などの与え方、食後の過ごし方などは、ある程度聞きましたが、

空腹時・・・

回答
1名

術後のケア

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ワンコママさん
質問日時
2012/10/09 23:17

先月にも質問させて頂きましたが改めてアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミニチュアシュナウザー10歳♂、昨年8月クッシング(脳下垂体)と2カ所の病院で診断を受けました。症状はまだ出ておらず月一で血液検査とウルソ・抗生物質・スパカールの投薬を続けて参りましたが、嘔吐と黄疸が出・・・

回答
1名

5077件中 1101 ~ 1110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト