杉浦岳 先生からの回答
はじめまして。
まず、「多飲多尿」ということですので尿検査で比重の低下が見られたり、飲水量を測って明らかに多いなどといったものがあることが前庭でお話を進めさせて頂きます。
多飲多尿になる病気というのは10種類以上のものが考えられます。尿崩症はそのうちの一つです。尿崩症は簡単に診断することはできませんが、多飲多尿の原因の中には通常の血液検査などで否定できるものも多いため、多飲多尿になってから血液検査を行なっていればそれである程度病気を絞り込んでいるはずです。
その上で尿崩症を強く疑う状態なのであれば、まずそこを確定する必要があります。
もし尿崩症であれば、心臓や薬は全く関係のないことになります。
基本的には心雑音やACE阻害剤の影響で多飲多尿ということはないと思います。多飲多尿の原因を鑑別する検査で異常が見つかればそこをきちんと検査する必要があります。原因がはっきりするといいですね。
2012/12/28 18:30 参考になった! 0
投稿者 momo さん からの返答
前回の質問に続き、ご回答頂きましてありがとうございます。杉浦先生のアドバイスを頂き、うちの子の多飲多尿は異常な域であると認識し、診察を受けることができました。
最初の尿検査で比重が低く、飲水量を制限して再度検査しましたが数値が変わらず、そのまま飲水量を制限した状態で3度目の尿検査をするところです。その間に血液検査もしています。
生活の中で何か原因があるのではないか?心因性など一過性のものであって欲しい、と願っているのですが・・・。
薬を飲み始めてすぐに多飲多尿が始まったのは、偶然のタイミングで、関連はないのですね。
期待も持ちつつ、やはり、現実を正しく理解し、受け入れて、適切な治療を考えていくことが1番大切ですよね。
アドバイス、ありがとうございました。
2013/01/04 06:30
ACE阻害剤の影響は?
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ビーグル8歳6ヶ月 体重10kg ♂未去勢です。
現在、多飲多尿の症状があり、尿崩症の疑いが強いとのことで検査予定になっております。
多飲多尿の症状がが始まった時の状況の中で、薬との関連があるのか知りたいのですが、よろしくお願いいたします。
7月に、心雑音が現れて検査を受け、レントゲン・エコーの検査の結果、まだ異常は現れておらず、咳、運動したがらないなどの症状も全くない状態でしたが、早く治療を始めたほうが良いとのことで、ACE阻害剤を1日1錠飲み始めました。薬の種類は、ノバルティス・・英語がわからず、写真を添付いたします。
この薬を飲み始めてすぐに多飲多尿の症状が現れ、病院で聞いたところ、腎臓の働きがよくなってお水をたくさん飲むようになったのでしょう、気にすることはない、と言われました。
その後、1ヶ月半ほどこの薬の服用を続けましたが、心雑音以外心臓の症状がないので、服用を中止し、現在も飲んでおりません。
ところが、多飲多尿の症状だけはますます酷くなり、異常だと思って数日前に病院に行ったところ、下垂体性の尿崩症の疑いが強く尿検査中です。3回の検査で改善が見られなければ、年明けに入院して検査する予定、という経過です。
4月、7月、9月、12月に血液検査をしておりますが、いずれも腎機能・肝機能を示す数値に異常はありませんでした。
心雑音と多飲多尿は、直接の関連性ないのかもしれませんが、この経緯の中で何か結びつくことがあるのでしょうか?
教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。