「犬の神経の病気」から質問と回答を検索する(全1294件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「犬の神経の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- ボツリヌス中毒
- 腕神経叢裂離
- 脳腫瘍(214)
- 馬尾症候群(変性性腰仙部狭窄症)
- 小脳障害(5)
- 頚椎すべり症(ウォブラー症候群)
- 認知症(86)
- 硬膜外血腫
- てんかん(664)
- 椎間板ヘルニア(415)
- ホルネル症候群(ホーナー症候群)
- 水頭症(200)
- キー・ガスケル症候群
- 髄膜脳炎(20)
- 強迫神経症(2)
- 変形性脊椎症(52)
- 激怒症候群(4)
- ダニ麻痺症
- 前庭炎・前庭神経炎
「犬の神経の病気」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
突然、座った状態で苦しみだす。。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 4歳 9ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / たくぴさん
- 質問日時
- 2017/07/02 18:44
結婚して、嫁の家に住むようになり
そこで出会ったので、年齢もわからず
捨て犬だったと聞いています
だいたい今年5才ぐらいと、言われたのですが
始めてあったのが2年前で
度々、発作のような物を見かけました。
お座りの状態で顔を下に向け
グー グー グーと、何回か声を出し続けて
途中からは、完・・・
めまいによるふらつきでしょうか?
5日前の夜中ですが、ふらついて倒れて泣き叫んでいました。
すぐに抱き抱えて様子をみたいたら、失禁をしました。3分くらいしたら普通に戻りました。
次の日の散歩の後にも同じ症状になったので、通ってる病院が休みだったため、開いていた病院に連れて行って診てもらいました。
血液検査をしてもらいましたが、・・・
吐きたいのに吐けない様子
- 対象ペット
- 犬 / トイプードル×ミニチュアダックスフント / 女の子 / 2歳 2ヵ月
- 質問者
- 東京都 / さよこさん
- 質問日時
- 2017/06/28 07:38
こんにちは。初めて質問させていただきます。
真夜中に、吐きたいのに吐けないようで、一晩中眠れないことがあります。
その際は、口もとはペロペロ、なんどもゴクッゴクッとのどをならします。また床のホコリなどを取り憑かれたようになめ続けようとし、ずっとウロウロしています。
以前(3〜4か月前)も同じ症状・・・
椎間板ヘルニアについて
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 10歳 8ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / ごうくんさん
- 質問日時
- 2017/06/21 17:15
18日から元気がなく、ご飯も一食を1日かけて食べるようになり ゲージからあまり出てこなくなり 19日から〜後ろ足がふらついている感じになり 病院に連れて行ったところ
診察をして頂きフィラリア・狂犬病を一緒にと思い
血液検査を致しました 新人のドクターなのか
中々 血液が取れず 狂犬病の注射を打って頂き床・・・
逆くしゃみなのかてんかんの部分発作なのかわかりません。
初めまして。4歳になるチワワの症状についてご相談させてください。
パピーの頃から逆くしゃみのような症状があり、かかりつけ医でも逆くしゃみでしょう。機会があれば動画を撮って持ってきてください。と言われたので 見ていただきました。
症状について説明しましたところ、てんかんの部分発作かもしれない。と・・・
てんかんの薬について
- 対象ペット
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 女の子 / 12歳 10ヵ月
- 質問者
- 東京都 / babamiさん
- 質問日時
- 2017/05/18 14:04
現在13歳です。3年半ほど前にてんかん発作を起こし検査後突発性のてんかんということでコンセーブ100mg一日2回飲ませていました。
1年ほど発作を起こさなかったので3/4錠を2回にしたところ発作を起こしてしまい現在元の量に戻しています。これまでほとんど起こさなかった発作がこのところ1か月に1度、3週間に1度最・・・
飼い犬が旋回運動をします。脳の病気でしょうか?
はじめまして。
2歳のロングコートチワワ(女の子)のことで質問させていただきました。
一昨日の夜中に旋回運動(左回り)を約2時間ぐらいしていました。
同様の旋回運動は、5~6か月前にも1度しています。
かかりつけの先生の診断では脳の病気の疑いがあるかもしれない との事でした。MRIは全身麻酔な・・・
ニキビダニ治療中はヘルニアに有効なステロイドは使えないのでしょうか?
早急に先生方のアドバイスをお願いしたいと思っております。どうか宜しくお願い致します。
ハヌル(10歳、オス、トイプードル、3.8㌔)
1日目の朝、尻尾が入り元気がなくなり家の中を徘徊するようになりました。
排便、食欲はありますが お腹がとでも張っていたので その後すぐ病院へ連れて行きました。
エ・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17