「犬のそのほかの症状・病気」から質問と回答を検索する(全991件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「犬のそのほかの症状・病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- 誤飲(402)
- 血管肉腫(65)
- チョコレート中毒(9)
- ぶどう中毒
- 熱中症(95)
- 重金属による中毒
- 殺虫剤による中毒
- 肥満(668)
- タマネギ中毒(8)
- 人間や犬の薬による中毒
- 植物による中毒
- 分離不安症(49)
- キシリトール中毒(1)
「犬のそのほかの症状・病気」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
犬用水に流せるウエットティッシュの誤飲
本日8.20頃、目を少し離した隙に犬用の水に流せるウエットティッシュを4分の1ほど食べてしまいました。
直ぐに口に手を入れようとしたのですが飲み込んだ後でした。
水に流せるウエットティッシュは水解紙、舐めても安心のPG・パラベン不使用のノンアルコールタイプです。
3月15日に胆嚢の手術をした後でいまは・・・
誤飲
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
- 質問者
- 岐阜県 / 犬だいすきさん
- 質問日時
- 2024/03/10 17:38
昨日の夕方に恥ずかしいんですが犬がコンドームを食べてしまい、今日さきほど黄色い胃液を吐きました。うんちもいつもと同じです。
ごはんは食べなくて、おやつはいつものように食べました。
このようなことがはじめてなのですごく焦っています。
ガラス破片の誤飲の可能性
6日、リビングでガラスのコップを欠けさせてしまい、危ないのですぐに掃除機をかけてしまい、破片が確認できなかったので、万が一犬が食べていたら心配です。
(破片は横8ミリ✖️縦1ミリ程)
犬が食べた場面を見た訳ではありませんが、
もし遠くに破片が飛んで口に入っていたら怖いと思い、当日と翌日に便をよく観・・・
食に対する感受性と反応の変化は異常なのでしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 9ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2024/01/05 09:24
目が見えない盲導犬使用者だった視覚障害者の者です、食べ斑が発生してしまっていて接し方が分からなくなってしまっていて少し困ってしまっているのでリアクションになる反応をいただけた場合、不安が解消できるので犬に直接接している家族全員の不安が少しでも解消できるのでご意見を伺う意図で出てきました。
盲・・・
食べたり食べなかったり変化します
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 7ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2023/11/27 16:58
貸与されていた盲導犬を引退させた後、犬を出身協会さんの方に変換して高齢になった引退犬は引退犬ボランティアさんの方に引き取られて、新しい飼い主さんと引退後の生活を始める流れになるのが一般的なんですが、家族皆で高齢になった引退犬を家庭犬扱いで引き取って引退後の共同生活を犬の意思を尊重する形で始めま・・・
誤飲
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / あやかさん
- 質問日時
- 2023/11/05 14:48
人間の血圧の薬を誤飲してしまいました。
どうしたらいいですか
抗生剤の処方量について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 4ヵ月
- 質問者
- 京都府 / mocoさん
- 質問日時
- 2023/11/19 08:17
ミニチュアダックス17歳の男の子、体重4.8キロの子が膀胱炎のため抗生剤を処方していただきました。薬の名前は「アモキクリア」です。水色の錠剤1錠を朝晩1錠づつ飲ませるように指示がありました。その時は何も思わなかったのですが、数日飲ませていてふっと疑問が出てきました。
以前通っていた病院でも抗生剤の・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング