だいじょうぶ?マイペット

「犬の泌尿器の病気」から質問と回答を検索する(全955件)

「犬の泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の泌尿器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

元気がだんだんなくなっています

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / mageさん
質問日時
2006/04/03 03:24

お忙しいところ長い文で本当に申し訳ないのですががどうか宜しくお願いいたします
3月23日の留守中にデジタルビデオテープとMDを破壊して食べてしまいました。MDの方はかけらを合わせてみたところ殆ど食べていないようでしたがビデオテープはいくらかたべてしまいました。

その晩におしっこの色が赤っぽいのに気・・・

回答
1名

コレステロール値を下げる方法・ドッグフードを教えて下さい。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/30 02:09

初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。

9ヶ月のミニチュア・ダックスフント(雄)の去勢手術をするに当たっての事前の血液検査を行った結果、コレステロール値がとても高いことが判明しました(値:250)。

体重は3.5㌔で、体型もかかりつけのお医者様にもう少し太った方がいいと言われたくらいな・・・

回答
1名

結石の手術について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/28 22:39

はじめてご相談します。家の犬は元々股関節が悪く、先々週に痛みが強く病院に行きレントゲンを撮った所3年前に撮ったものと変わりなかったのですが、その時に膀胱に結石が4つも見つかりました。

手術をする為血液検査をした結果、コレステロール値400で、肝臓の数値が1200もあり手術するには危険を伴うと言・・・

回答
1名

腎結石について教えてください

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ティアラさん
質問日時
2006/03/28 15:56

しゅうさんカルシウム腎結石と診断されヒルズのu/dを処方されました。療法食で溶けるとしたらどれ位の期間で溶けるのでしょうか?またしゅうさんカルシウム腎結石の今後でる可能性のある症状と治療法をおしえてください。 

回答
2名

多飲多尿

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/27 13:47

1ケ月以上多飲多尿が続いており、血液検査は、AKT:150 CPK:480 ALP:3500以上となっており、それ以外は、標準です。これらの原因は特定できず、日々弱っています。多飲多尿は、尿崩症の疑いでホルモン療法を行っていますが、この病気は、本当に一生治癒することのない病気なのでしょうか?また、血液検査値からも多飲・・・

回答
2名

尿のにおいが臭いのですが・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / SATOさん
質問日時
2006/03/24 00:59

もうすぐ2歳になるオスです。
おしっこの回数は1日5~10回くらいですが、
色がとても濃く、においも鼻を刺すようなにおいがします。
ご飯はチョイスというドライフードにキャベツやサツマイモや玄米などを混ぜてあげています。
あげる食べ物に原因があるのかと思いドライフードだけ与えてもやはりにおいは変わり・・・

回答
1名

副腎皮質の病気について(アジソン病)

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kellyさん
質問日時
2006/03/23 21:54

初めまして。
突然食べたものを吐いて病院へ連れて行ったところ、『腎不全』だと診断されました。
1週間前の数値:BUN 116, CRE 5.6, GLU 99, Na 127, K 7.2
すぐに点滴を行った結果、徐々に腎臓の数値は回復してきたのですが、今カリウムがまた上がってきてしまいました。
そこで、いくつか質問があります。

① 入・・・

回答
2名

お水をよく飲みおしっこもいっぱい!パート2

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / パグさん
質問日時
2006/03/21 10:03

前回上記のようなタイトルでご相談させていただいたものです。あれから別の病院で糖尿病の治療をしていますがなかなか血糖値が下がらずにいます。

インシュリンはペンフィルN注300というものを1日2回7.5単位ずつ打っています。しかし血糖値の方は350~400位と正常値まで下がった事がないのです。わんちゃんは食欲も・・・

回答
1名

腎不全からくる吐き気はとめられますか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 03:38

20日程前に揚げ物を食べさせたところ下痢・吐き気・震えなどの症状が出て、かかりつけの獣医さんに診ていただきましたら、腎不全といわれました。もともと尿路結石があり慢性腎不全だったのですが、たまに排尿時に痛がるくらいで元気でした。20日前の数値でBUN200以上、CRE6.3、IP15.5。抗生物質と心臓の薬を・・・

回答
2名

食事療法について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ティアラさん
質問日時
2006/03/19 03:24

尿蛋白が以前からでてましたが、昨年末位から数値があがり、一月末よりステロイドを飲んでます。先日尿検査、エコー、レントゲンで初めてしゅうさん?性の石が腎臓に発見され療法食をはじめています.ただ今まで馬のアキレス腱をおやつにしていたので、我慢させていますがステロイドの副作用もあって夜になると家中を・・・

回答
1名

955件中 821 ~ 830 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト