犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- 皮膚疾患(1,026)
- 潰瘍(5)
- 内出血(147)
- 点状出血(63)
- 毛がべとつく(667)
- 脱毛(825)
- フケ(57)
- パサパサした毛並み(28)
- 発赤(47)
- 膿疱(11)
- かさぶた(38)
- 患部の発熱(74)
- 化膿(30)
- ウジ虫(1)
- 腫れる(410)
- 色素沈着(16)
- 紅斑(11)
- 水疱(81)
- びらん(11)
- 皮膚が細かくはがれる(11)
- 円形の脱毛(26)
- 皮膚の同じ部分を舐め続ける
- 皮脂分泌過剰
- 肉芽腫
- 皮膚が黒ずむ(154)
- 皮膚の変色(67)
- 皮膚のできもの(145)
- 粘膜が白くなる(148)
- いぼ(64)
- 黄疸(164)
- 毛ヅヤの悪化(318)
- 湿疹(1)
- 発疹(78)
- 皮膚炎(10)
- 趾間炎
- 皮膚や被毛が異常に脂っぽい(162)
- 皮膚の乾燥
- 患部を擦り付ける(51)
- ジュクジュク(1)
- 皮膚の点状出血・内出血
「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
水を大量に飲み大量におしっこをする
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / めぐらさん
- 質問日時
- 2008/10/08 10:12
ウチのMダックス(♀6歳、名前はキナコ)のことで質問させて下さい。
キナコはご飯大好きでご飯の時間になると喜んで飛んできて、あっという間に完食します。
一昨日そんなキナコがご飯をまったく食べませんでした。
キナコは毎年寒くなるとどうしても夏より食欲がなくなるのですが、そのためだと思ってました(毎年・・・
アレルギー薬と肝機能低下について
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / YOUYOUYOUさん
- 質問日時
- 2008/09/24 15:59
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。8歳のラブラドール(♂)です。これまでは、少々肥満気味の体重(37Kg)と慢性皮膚炎の為のステロイド系アレルギー薬を少量服用しているのが気にかかる以外は、すこぶる健康でした。
しかし、今年の3月29日の誕生日に4ヵ月ぶりに体重を量ったところ32k・・・
定期的な頬の腫れがあります。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / はせさん
- 質問日時
- 2008/09/16 23:04
初めて質問させて頂きます。
ミニチュアダックスのオス12歳の子(肥満気味)についてなのですが…
大きな病気もしたことがなく、今もとても元気なのですが、気になることがひとつあります。
3年ほど前から、左の頬がぷっくりと腫れ、痛がるという症状が見え始めました。
獣医さんに診て頂いたところ、口臭もひどいと・・・
糖尿病における白内障について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / たつぼんさん
- 質問日時
- 2008/09/16 22:24
今回はじめて質問をさせて頂きます。 ミニチュアシュナウザーのメス11歳ですが、今年の春先頃からお水をたくさん飲み、尿も多量にしていて、特に異常を感じ始めたのは7月中旬以降で、多飲多尿で夜中にお漏らしをしたりしていたので、腎臓がおかしいのでは?っと思っていました。 8月に入ってから持病の皮膚炎で・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声