だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

目薬

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/07/21 00:11

初めまして。
10歳のゴールデン ノエルの白内障について教えて下さい。
光の加減で、目が濁って見える時があります。
今のところ、病院での治療・薬は頂いていません。
たまに、白目部分が赤く充血する時もあります。
人間用の目薬をさしたりしているのですが・・・
犬に人間用の目薬をさしても大丈夫なのでしょうか?

回答
1名

教えていただきたいです。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / たまママさん
質問日時
2007/07/20 23:14

はじめまして。悩みつずけて相談いたします。3年前からてんかんの症状がでて、かわいそうで病院へいきましたが、ホメオパシーという効果がよくわからないものを買わされ、かなり通いお金もかかりましたが、全く効果がなく、やめてしまいました。それ以来病院へ行っていないのですが、てんかんは、ボール遊び後必ず起・・・

回答
1名

水の摂取方についてお聞きしたのですが・・。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / myiさん
質問日時
2007/07/20 15:49

こんにちは。お聞きしたい事があります。
我が家の子は肥満気味で、ダイエット用のフードを食べさせているのですが
なかなか体重が思うように減りません。
同じように肥満の子を飼っている友人が、トリミングサロンで肥満犬の水の摂取方のアドバイスをされたようです。
その内容は、「置き水はしない」「水は朝晩のフ・・・

回答
1名

頻尿とおしっこに血がまじる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / あにーちゃんさん
質問日時
2007/07/20 14:04

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

ミニチュアダックス(メス・4歳)のことですが、2ヶ月前に生理になった頃からおしっこの回数が増え(1日5~6回)、ペットシートをよく見てみると毎回ではないのですが、米粒ほどの量ですが血のようなものが混じっている時があります・・・

回答
1名

アドバイス下さい

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / くるたんさん
質問日時
2007/07/20 08:38

ずっと発毛がなく、こちらで色々相談にのっていただきました、その後病院で検査を受けた結果、クッシング症候群にかかっていました。
今はだいぶ安定してきて、1週間に2回の投薬で、昨日また検査をしてその結果で薬の量が変更されるそうです。
最初の血液検査等の結果、肝臓の数値もかなり高く、レントゲンでは普通・・・

回答
1名

布製ぬいぐるみの誤飲について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/07/19 16:27

7/18 夕方 ペットショップの床に落ちていた布製のぬいぐるみ〔直径5センチ程 タオル地 中にプラスチック製の音がでるものが入っている〕を丸飲みしてしまいました。
夕食に茹でたジャガイモを多めにいれ、普段食べているドックフードと食べさせました。夕食後、微量、嘔吐。その後の様子は通常と変わりいように・・・

回答
1名

自分からしません。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / だいじょうぶさん
質問日時
2007/07/18 23:23

はじめまして。
アドバイスをいただきたく、質問させていただきます。
今月になってから、急に食欲がおち、足腰もフラフラになり、左側にずっと傾いて左回りを繰り返すようになっています。
病院へ連れていきましたが、暴れて噛みつづけるため、「治療ができない」と言われました。
耳に問題があるということと、痴呆・・・

回答
1名

抜歯後の食事

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / パルキーさん
質問日時
2007/07/18 22:51

二度目の質問ですがよろしくお願いします。
前回「額にできたこぶ」について質問させていただき、樋口先生からの
アドバイスで直ちに腫瘍摘出手術をしていただきました。
広い範囲を取っていただき検査に出したところ「肥満細胞腫」でした。
今後気をつけて行きたいと思います。
そこで質問なのですが・・・
その時同・・・

回答
1名

咳が止まりません

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ポメラニアン大好きさん
質問日時
2007/07/18 12:57

いつもお世話になっています。質問が過去のものと重複する部分もあるかもしれませんがアドバイス頂きたく質問させていただきます。
ポメラニアン7歳の女の子です。毎年のワクチンもフィラリア予防もしています。
G.W明けぐらいから一日に一度するかしないかくらいの軽い咳をしていました。以前からも水を飲んだとき・・・

回答
1名

多尿と多飲

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ぴあのんさん
質問日時
2007/07/18 12:01

6月、生理が終わり、暫くして出血尿、あわててY獣医に連れて行き
膀胱炎の疑いで、抗生物質と止血剤を頂き、出血尿は治まりましたが、
血液塊が4日ほど続いていました。それも治まったと思ったら
多飲多尿で色も薄く、獣医に子宮の病気か腎臓の病気なのかと
たずねた所、所見はないと言われました。
尿検査は受け・・・

回答
1名

5071件中 2371 ~ 2380 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト