だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7483件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

非化膿性脳炎について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / yo-kiさん
質問日時
2009/06/25 00:09

初めて質問させて頂きます。
今年の7月で5歳になるヨークシャーテリアの女の子です。
去年の12月の末位にひきつけ、今年の3月末、5月末と、私の知っている限りでは3回ひきつけています。
2回ほどの血液検査は異常はありませんでした。
水頭症の心配もあリCT検査と脳波検査をしました。
CT検査の結果、脳の中は今のと・・・

薬について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / カズピーさん
質問日時
2009/06/24 21:21

こんばんわ。犬12歳メスの事で教えていただきたいのですが3週間前に血の混じった嘔吐をし次に日食欲も戻り様子を見ていたんですが次の週また嘔吐と食欲がなくなったため病院に連れて行きました。
血液検査の結果肝臓の数値が異常に高く何か薬物を舐めたのでは?と言う事で胃薬とプロヘパゾンを1回1錠朝、夜で与・・・

回答
1名

太モモ皮膚にあるトラ模様

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ももちゃんさん
質問日時
2009/06/24 15:21

ラブラドール10歳♂、36,5キロです。昨日、足にできた肥満細胞腫の摘出手術を行いました。その手術の際にバリカンで太モモ周辺の毛を剃ったところ、皮膚に黒いトラ模様のような線がありました。模様自体は太さ1ミリ強くらいの、まさにトラのような感じの黒い線で、長さは4センチや、10センチなどいろいろ。・・・

咳のため病院で薬をもらって飲ませていますが、治るのでしょうか?

対象ペット
/ チン(狆) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ろんすけさん
質問日時
2009/06/24 00:22

はじめまして。
もうじき6ヶ月になる狆を飼っています。
1ヶ月近く前に我が家にやってきました。
5種混合の接種は3回終えていたようなのですが、狂犬病の接種をしていないため、我が家に来て2週間近く経った頃、動物病院に連れて行って受けさせ、ついでにフィラリア予防薬をもらってきて飲ませました。

その2・・・

てんかん発作:重積発作の2年以内死亡率は60%

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ぺーてるさん
質問日時
2009/06/23 14:56

お世話になります。前回、てんかんについて質問させていただいた者です。

発作の間隔は短い時で50日前後、長い時は100日ぐらいなのですが、先日、はじめて1日のうちに複数回の発作(約2時間おきに4回)がありました。まもなく、その発作から50日が経過しようとしています。

治療については主治医の先生と相談の上で・・・

回答
1名

てんかんの治療について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / あみこさん
質問日時
2009/06/23 02:33

以前ご質問をさせていただいた時は心臓病から来る痙攣か、てんかんの発作か判別つかずにいたのですが、その後てんかんと診断されました。
去年は10回引きつける発作を起こし、今年は5月までに7回引きつけたので、5月1日からてんかんのお薬(フェノバルビタール)を処方され、服用しています。
しかしその後6月初めに・・・

意識がもどらない

対象ペット
/ ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ぽりーさん
質問日時
2009/06/22 21:05

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ボクサー/オス4歳です。6月14日朝、山で運動中、急坂を駆け上がっている途中にふらつき、その5分後、左右にふらつき、腰砕けとなりました。
その時点で意識ははっきりしていたので、すぐにクルマ、ケージに入れ動物病院へと走行中、奇声と・・・

会陰ヘルニアについて詳しく知りたいのですが。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / セイカさん
質問日時
2009/06/21 16:36

秋に12歳になるミニダックスで、去勢手術はしていません。最近、サマーカットをしたところ、尻尾の付け根あたりからかなり膨れているのが分かりました。会陰ヘルニアだと診断されましたが、腸や臓器が出ていたのではなくて、しょう液が溜まっていて、抜く処置をしてもらいました。ただ今、様子見の状態です。とはいえ・・・

回答
1名

膀胱炎治療中の尿もれ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / はなりえさん
質問日時
2009/06/20 23:59

現在、膀胱炎のため抗生剤服用中です。
何度か繰り返していますが、過去1度ストラバイトがありましたが最近はありません。
水をあまり飲まない子なので夕食を手作り食にし水分を取るようにしています。最近暑い日も多いので散歩時に自ら水を飲むようになりました。
家でのトイレもするのですが、ちょこちょこと言う・・・

血液検査の結果ALT、AST,CKの数値が心配です。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / よろじーさん
質問日時
2009/06/18 12:51

はじめまして。ヨークシャテリア男の子4歳です。体重2kgほどです。

この子の里親になれるか検討するために現在2週間ほどお試しでうちに住んでいるのですが、食が細く、時々咳のような音を出すので心配になり、近所のトリマーさんと獣医さんに診てもらいました。

トリマーさんのところでは口内環境がよくないとの・・・

7483件中 2951 ~ 2960 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト