だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲の異常」症状に関連する質問の検索結果(全594件)

「食欲の異常」症状に関連する病名の一覧

「食欲の異常」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ミオクロニてんかん

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / サブリナさん
質問日時
2024/08/25 17:28

初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。

MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐに普通に歩行するのですが、家にたどり着くまで数回繰返してました。
その様子の動画を撮り、掛かりつけ・・・

回答
1名

多飲多尿について

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / dbghさん
質問日時
2024/07/01 18:00

1年ほどくらい前からかなりの量の水をがぶ飲みして、透明のおしっこをたくさんします。
腎臓でも悪いのかと思い1年前に検査しましたが異常はなく、1日の飲水量を制限した方が良いと、かかりつけの先生に言われてそのようにしましたが、とても食い意地が張っていて、先住犬に水をあげたら走ってきて横取りするので完・・・

回答
1名

トリロスタンとプレドニンの併用について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
北海道 / だん2さん
質問日時
2024/06/30 12:33

お世話になります。

先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がりました。体が炎症を抑えるために出していると思われますが、もともと高かったコルチゾールで既に慢性肝炎・・・

回答
1名

クッシング症候群の判断基準について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / 山田さん
質問日時
2024/06/08 16:37

お世話になります。
クッシング症候群と診断され、2月の中旬から現在に至るまでトリロスタン錠の「あすか」という薬を飲み続けております。
この病気と診断された経緯として若干「多飲多尿」になったということがきっかけでしたが、ミニチュアダックス6kg前後で一日の水の摂取量が400cc前後はそんなに多いでしょう・・・

回答
1名

クッシング以外の病気の可能性はありますか?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / すずなんさん
質問日時
2024/05/01 20:29

13歳のミニチュアシュナウザー♀です。
3年ほど前から胆泥症でウルソを服用していました。

昨年8月エコーで左副腎の肥大が見られ、若干多飲多尿の傾向もあったのでACTHを行うと21.5。クッシングと診断はされず、ウルソのみで様子を見ていました。

今年3月のエコーで右副腎も肥大しており、4月半ばに低用量デキ・・・

回答
1名

肺に水が溜まってしまう

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
質問者
愛知県 / にゃんさん
質問日時
2024/04/18 14:23

初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。

まずMRI検査で脳腫瘍か炎症 同時に脳圧亢進があるとのことで亡くなる一か月半ほど前からイソバイト、ステロイド、フ・・・

回答
2名

伏せの姿勢でオシッコ

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
群馬県 / あすかさん
質問日時
2024/03/02 11:47

生後二ヶ月のロングコートチワワ(メス)です。
1週間ほど前に迎えたのですがオシッコの際に、完全に伏せの状態でオシッコします。
腰を下ろしてしているのは数回しか見たことがありません。
どこか痛がっている様子もないのですが、どこか異常があるのではないか少し心配です。また、これから外での散歩が始まり・・・

回答
1名

目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / まみりんさん
質問日時
2024/02/29 08:07

ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳だけは何も検査していません。

又発作起こった時はと、注射器見入ったお薬、鼻に入れてと言われまし・・・

回答
1名

脳の萎縮

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
東京都 / おんまさん
質問日時
2024/01/13 17:36

朝迄元気だったのですが突然痙攣して口から泡をだし病に行きましたが次の日の朝天国に、もともと門脈シャントので施術を2回しましたが血管が太すぎて全部塞げませんでした。痙攣した時にMRIを撮って脳がかなり委縮してると言われましたが悲しみが大きすぎて何も分かりませんでした。犬の脳は急激に委縮するのですか?・・・

回答
1名

痙攣と内蔵疾患

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / もかさん
質問日時
2023/11/22 23:05

10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急病院に行き、採血した時は薬の影響もあって 肝機能の数値が異常に高くなっていました(3000台)

・・・

回答
1名

594件中 11 ~ 20 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト