だいじょうぶ?マイペット

犬の「元気消失」症状に関連する質問の検索結果(全1885件)

「元気消失」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

避妊手術について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/22 20:18

初めて、相談させていただきます。
現在5歳になるM.ダックスですが、3才7ヶ月の時に、出産をしました。
その後は交配させるつもりはないので、避妊手術を受けさせようと思っています。この子のためと思いつつも麻酔をかけて・・・と思うとなかなか決断できずにいました。
暖かくなり、やっと決心がついたのです・・・

回答
2名

ケンネルコフについて。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ぺとらさん
質問日時
2006/03/20 13:48

先日夜からせきをしはじめ、朝まで激しいせきが続いたので病院に連れて行ったところケンネルコフと診断されました。毎年九月に6種混合は接種しているのですが、ワクチンを接種していてもなってしまうものなのでしょうか?
一ヶ月ほど前にてんかんもおこしているので、何か悪い病気かと心配しています。

換気と加湿・・・

回答
2名

咳について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/20 07:33

こんにちは。お忙しい中すみません。
お時間のご都合がつき、お返事いただけたら幸いです。

3/20現在。
昨日から犬が少し激しく咳をします。
前からたまにすることはあったと母は言っています。
しかし、昨日から咳が急に激しくなりました。
咳の様子は「喉に何か詰まったようなものを出すような」感じです。
フェラ・・・

回答
2名

腎不全からくる吐き気はとめられますか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/19 03:38

20日程前に揚げ物を食べさせたところ下痢・吐き気・震えなどの症状が出て、かかりつけの獣医さんに診ていただきましたら、腎不全といわれました。もともと尿路結石があり慢性腎不全だったのですが、たまに排尿時に痛がるくらいで元気でした。20日前の数値でBUN200以上、CRE6.3、IP15.5。抗生物質と心臓の薬を・・・

回答
2名

重篤なアナフィラキシーを起こした犬のワクチン接種について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / PAYAKOさん
質問日時
2006/03/16 20:18

おーは、ブリーダーさん宅にいた時の生後1回目の5種ワクチンでは副反応はなかったそうですが、我が家に来て、生後2回目の7種ワクチン(5種とは別の製薬会社のもの)を接種後、病院待合室でみるみる具合が悪くなり嘔吐、意識混濁、歯茎の色が白くなり、その後顔面腫張、痒みを起こしました。その場で静脈注射・酸素吸・・・

回答
3名

ジステンパーでしょうか?治療法は?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/16 01:33

現在中国に在住していますが、4ヶ月ほど前から家に迷い込んで来た当時2ヶ月ほどの犬(雑種)を飼っています。一週間ほど前から、突然咳と鼻水が出始めました。鼻水は黄色くあまりの量に固まって黄色い瘡蓋のようになり鼻の穴を塞いでしまうほどです。それをとってもあとからやはり乳白色の鼻水が出てきます。食欲はあ・・・

黄色の粘液が多量に出ます。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ミナコさん
質問日時
2006/03/15 22:18

2,3日前から陰部から黄色い粘液が多量に出るようになりました。前からおりものは少量出たりしていたんですが、日に日に量が多くなり、家で飼っているのですがオムツをしないとあちこちに付いてしまうくらいです。 それと同じ頃から下痢が続き少量ずつ便をし、オナラもよく出ます。 食欲はあるのですが、元気はあ・・・

吐き気と通院のタイミングについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ぽちゃこさん
質問日時
2006/03/15 22:03

うちには2匹、実家に4匹いるのですが、「吐く」ことって結構ありますよね。でも、病院にいってもいつも触診と体温と聴診器で診て、分からないといわれ、胃薬をもらって様子を見ることになります。ほんとに胃が荒れてるのかも分からないのに薬を飲ませるのはいやですし、診療代も・・・
どういうときには行ったほう・・・

骨の血管肉腫

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/15 20:59

以前お世話になった雪牙の事なんですが、骨髄炎からの病的骨折と診断され、砕けた骨の摘出手術を行いました。
摘出した骨を全て病理検査と細菌検査に送った結果、診断名血管肉腫でした。さらにセカンドオピニオンにも出しましたが、結果は同じでした。掛かり付けの病院から某大学病院を紹介されまして、詳しい検査と・・・

回答
1名

高脂血症について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/15 13:38

初めまして。よろしくお願いします。
H16年4月の血液検査の結果、という結果で、高脂血症の気があると言われました。
そのときの検査結果です。

赤血球      744
赤血球容積比   54,7
ヘモグロビン   18,8
白血球数     10300
血小板数     41,3
肝酸素      5・・・

回答
1名

1885件中 1651 ~ 1660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト