だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1107件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膵炎の薬について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
宮城県 / けまさん
質問日時
2018/04/17 07:37

一週間前くらいに吐いたものに血が混じっていたため病院で診ていただき膵炎と診断され、二日間点滴をしていただきました。食欲も排便も戻ったため三日目からは様子を見ることにしたのですがその後明らかな血の混じった便をしました。食欲はあり、吐くこともなく、散歩もいつも通り行っています。病院に診ていただきま・・・

回答
1名

フィラリア予防接種の副作用について

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 3歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / ゆむちさん
質問日時
2018/03/19 15:37

フィラリアの予防接種をした10日後に癲癇を起こしました。フィラリア予防接種は、プロハート12という効果が1年というものです。癲癇は重篤なものだったので病院の脳神経外科で脳のMRI検査を受けましたが特に異常はなく、突発性癲癇の疑いと診断され現在経過観察中です。(ちなみに今年は狂犬病や混合ワクチン接・・・

回答
1名

てんかん薬のイーケプラ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 15歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/02/28 16:12

こんにちは。
15歳チワワ、てんかん発作時にイーケプラを頓服で飲ませているのですが、発作時は泡を吹いて薬を入れても、泡で溶けて完全に飲めているのか飲めていないかの判断が出来ないのですが、座薬のようにお尻から入れても大丈夫ですか。大丈夫ならば口から飲むのと同じ位の時間で効き目は表れますか。

現・・・

薬の飲み合わせについて質問させていただきます

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
栃木県 / ペコらんたんさん
質問日時
2018/02/27 08:15

今年8歳になるペキニーズの雄です。6年前に知人から引き取りました。ずっとベランダに放置されていて、予防接種などもしていなかったため、フィラリアに感染していました。3年の投薬を続けて完治はしたものの、その後てんかんである事も発覚し、毎日2回コンセーブ25㎎を服用しています。それと、アレルギーもあり、昨・・・

回答
1名

腎不全治療について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / まるちゃんさん
質問日時
2018/01/26 15:45

初めての質問です。
シーズー14歳メスで腎不全です。
11月に慢性腎不全になりました。
その時の数値
クレアニチン2.9、BUN 計測できない、リン140
3日入院して数値は少し落ちました。

家での治療は、血管拡張の薬、イバキチン、輸液毎日250㎖、食事は腎用のウェットフード+ロイヤルカナンリキッドをシリン・・・

回答
1名

突然大量のヨダレが止まらなくなった

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
北海道 / 月野 うさぎさん
質問日時
2018/02/20 23:03

今日は12歳になる超大型犬ミックスの幸助、去勢済みについてです。

今日の午後から突然に大量のヨダレを出しています。
その前後に変わったことなどなかったため困っています。

通常、このような症状が起こる場合、何らかの痛みがあることが多いと思うのですが、数年前に左犬歯をおってしまったことがあって・・・

トイプードル2歳メス元気が無い

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
滋賀県 / こひもさん
質問日時
2018/01/09 23:27

1月3日頃から、緩い下痢気味で様子を見ても治らなかったので6日に病院に行き下痢止めの注射と薬をもらいました。
下痢は治りましたが普段より元気が無いように感じ、7日夕方に再度病院に行き診てもらいました。
熱が39.4度と微熱がありましたが、血液検査の結果は異常は無しでした。ストレスか精神的な物かもしれな・・・

回答
1名

原因不明の食欲不振

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / あさひさん
質問日時
2018/01/08 22:36

お願いします。うちの子は8年前からてんかん発作を起こします。東大で検査もしましたがやはり結果はてんかんでした。
発作を起こすようになった頃から、食に興味がなく1日2回目ご飯をあげるのも大変な作業でした。
お薬はその頃はゾニサミドでした。良く嘔吐するようになり食欲不振もお薬の副作用かとも思いました・・・

回答
1名

食が細っていくのを少しでも止めたい

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / 小林さん
質問日時
2017/12/02 00:17

初めて質問させていただきます。
フレンチブルドッグを飼っているのですが既に12歳と高齢で今年に入り脳腫瘍なども見つかり現在は薬を処方しながら愛犬と大切な時間を過ごして居ます。
先月末より体調を崩し嘔吐を繰り返したので掛かりつけの医者に見せたところ最初は胃薬などを処方され、それでも症状の回復が見込・・・

回答
1名

半月くらい全く食事を食べません。医者の診断は多臓器不全です。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ヤスクンさん
質問日時
2017/11/07 01:05

16歳と9ヶ月で元気よく食欲旺盛で食べていた子が10月20日くらいから
全く食べなくなってしましいました。自分がもっと早く血液検査をしてやればよかったのですが、自分も元気と思いまたお医者さんも元気で
もう歳だから仕方ないよでいました。
10月12日の調べてもらったら「膵臓の数値が750もあり、尿毒症が62.・・・

回答
1名

1107件中 191 ~ 200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト