だいじょうぶ?マイペット

犬の「下痢・軟便」症状に関連する質問の検索結果(全1367件)

「下痢・軟便」症状に関連する病名の一覧

「下痢・軟便」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肥満細胞腫の抗癌剤治療(ロムスチン)について教えて下さい

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / chachayuriさん
質問日時
2006/04/10 15:50

わが家のワンコは手術はできない場所に肥満細胞腫が見つかりました。かなり大きいです。病院で何センチか聴きませんでしたが、喉の気管を包むように10㎝はあると思います。手術はできないので肥満細胞腫の抗癌剤治療についてお伺いします。

先ほど病院に行ってきましたが、ステロイド剤プレドニゾロンは効いていな・・・

回答
1名

リンパ肉腫で治療中さらに腸閉塞?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / ジャムママさん
質問日時
2006/04/08 19:53

今晩は、11月からリンパ種で治療しています。抗がん剤のドキソルビシンもためしましたが、すぐ嘔吐と呼吸困難になり一時中止し、その後1日2回呼吸が楽になる注射をしていますが、病状は悪化するばかりで、のどのこぶは大きく硬く、いくつにも増え、食べてはすぐ吐き、呼吸も口を開けたままゼーゼーとし、鼻から白・・・

回答
1名

食欲不振です!!

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ピーチさん
質問日時
2006/04/08 01:18

1ヶ月ほど前から気持ち悪い様子で、黄色い液状のものや白い泡を吐くようになり、病院にかかりました。点滴レントゲン・バリウムの検査をした結果、前立腺肥大で腸を圧迫し大便が溜まっていることがわかりました。そのため食べても吐いてしまうとの診断でした。食べた物は吐いていないので消化はしているようです。

・・・

回答
2名

圧迫された食道が嘔吐で詰まりそうです。。。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / chachayuriさん
質問日時
2006/04/07 18:15

先日投稿しましたが、言葉が足りないと思ったので
付け足して再度投稿させていただきます。

チャチャ(雑種/メス/15才)は検査の結果、脂肪細胞腫と診断されました。腫瘍は大きく喉の皮膚にあります。喉が圧迫され、気管はまだ無事ですが食道がかなり狭くなっていました。手術は不可で、医師と相談の上、抗ガン・・・

回答
2名

嘔吐するのは食事の内容が良くないのでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / chachayuriさん
質問日時
2006/04/07 02:39

チャチャ(雑種/メス/15才)は脂肪細胞腫と診断されました。腫瘍は大きく喉の皮膚にあります。喉が圧迫され、まだ気管は無事ですが食道がかなり狭くなっていました。手術は不可で、医師と相談の上、抗ガン剤は高齢なので避け、ステロイド剤を服用することにしました。食事は流動食に切り替え、器を食べやすい高さ・・・

老犬、多臓器不全です

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/07 00:45

はじめての相談です。よろしくおねがいいたします。
たーは老化による多臓器心不全(老衰のような感じ)です。
(もともと心臓は弱いです、あと少し前に急性膵炎を患っています)
食事、水がとれなくなって、昨日皮下点滴をおこないました。しかし今日は嘔吐がひどくつらそうです。(一日五回は激しい嘔吐)
もう皮下・・・

回答
2名

肝機能障害について

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/04 20:47

初めまして。ご相談したい犬種は、オスのシェルティー7歳です。
3月20日ごろから食欲が一切なく、近所の獣医さんに診断して頂き、血液検査の結果、肝機能障害とのことで、3月27日に入院となりました。

入院時3月27日の血液検査のデータは、GPT1000以上とのことで全く食べることも出来ない状態でし・・・

回答
2名

何かしてあげることがありますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あい7454さん
質問日時
2006/04/03 11:58

もともと4キロくらいだったのが、吐く回数が段々多くなり、痩せてしまいました。多分、消化器官に原因があるだろうということで、バリウム造影・内視鏡と検査をすすめましたが、胃に潰瘍がみられるとのことでした。
腎臓、肝臓などの血液検査ではまったく問題がありませんでしたが、その後、食事をほとんど食べなく・・・

回答
1名

歯石処理の麻酔で昏睡状態です

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちやじいるばさん
質問日時
2006/04/02 21:07

 4日まえに「口内の炎症で自力で水も飲めなくなり、衰弱しきっているので、せめて自宅で栄養をつけてあげられませんか」という内容でご相談させて頂いた者です。
 衰弱があまりに激しいので1日早く入院させた為、ご回答頂いていることに気付かぬまま預けてしまい、その後、麻酔をかけたようで夕方迎えに行くと、・・・

ジステンバーと診断?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / こあさん
質問日時
2006/03/31 21:52

初めて投稿させていただきます
3週間前に我が家に来た子犬なのですが
ずっと下痢、血便がつづいておりますこの
兄弟も下痢、血便が続いてるらしくて
一匹の子犬からジステンバーの疑いがあると
の事で一緒の獣医さんと言う事もありうちの
子も多分ジステンバーだと病院から連絡があ
りました。
先日他の病院で診察し・・・

回答
3名

1367件中 1171 ~ 1180 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト