だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1434件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
岐阜県 / 犬だいすきさん
質問日時
2024/03/10 17:38

昨日の夕方に恥ずかしいんですが犬がコンドームを食べてしまい、今日さきほど黄色い胃液を吐きました。うんちもいつもと同じです。
ごはんは食べなくて、おやつはいつものように食べました。
このようなことがはじめてなのですごく焦っています。

回答
1名

ガラス破片の誤飲の可能性

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
北海道 / かさん
質問日時
2024/02/08 14:04

6日、リビングでガラスのコップを欠けさせてしまい、危ないのですぐに掃除機をかけてしまい、破片が確認できなかったので、万が一犬が食べていたら心配です。
(破片は横8ミリ✖️縦1ミリ程)

犬が食べた場面を見た訳ではありませんが、
もし遠くに破片が飛んで口に入っていたら怖いと思い、当日と翌日に便をよく観・・・

回答
1名

経口抗がん剤クロラムブシルの取り扱いについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
京都府 / mocoさん
質問日時
2024/01/27 12:57

よろしくお願いします。

悪性リンパ腫T細胞低グレードの子の相談をさせてください。

2年ほどステロイド治療のみでしたが、プラス経口抗がん剤クロラムブシルの治療も開始することになりました。2日に1回の服薬です。

病院で薬の取り扱い糞尿始末の説明をひと通り受けたのですが、あまり神経質にならなくても・・・

回答
1名

誤飲の対応について

対象ペット
/ 甲斐犬 / 女の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
愛媛県 / しゃちさん
質問日時
2024/01/07 12:01

本日の深夜、
首輪と首輪についていた迷子時のGPSを噛み砕いて、誤飲してしまったようです。
首輪は革製のもので、全長40cmの内、半分程度を飲み込んでいます。
GPSは、電池まるまるとケースの一部を残して、飲み込んだ様です。
本日は、動物病院が休診のため、診察できません。
対応として、
うんちに混じって・・・

僧帽弁閉鎖不全症の薬について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
神奈川県 / げんきままさん
質問日時
2023/12/28 14:33

体重2キロのトイプードルです。2022夏の心臓病検査でVHS9.4 LA/AO比1.35でステージB1経過観察。2023年12月の検査で、VHS10.3、LA/AO比1.66 咳など症状はまだありません。上記検査結果により僧帽弁閉鎖不全症ステージB1とB2の間(どちらかと決めるならB2)で投薬開始。フォルテコール2.5㎎を1日1回1/4錠飲み始めま・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全、せき

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
山口県 / トトロさん
質問日時
2023/12/28 03:33

僧帽弁閉鎖不全、投薬中、いつも咳は動くとでていましたが、、3日前くらいから徐々に咳ひどく、呼吸音が隣にいても聴こえ、肺?の音かボコボコ、鼻息もふんふん荒く
咳、だんだんひどく呼吸が早く40回くらいになり
病院へ、レントゲンてわは肺に水は溜まっておらず
気管支の分泌物だろうとカルボシステインをもら・・・

回答
1名

徐脈性不整脈、僧帽弁閉鎖不全症による失神について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
広島県 / チロルさん
質問日時
2024/01/18 11:42

初めて質問させていただきます。
2024年1月現在、15歳のシーズーの女の子です。体重は6.7キロくらいです。

2021年1月に寝て起きてから突然、キャンキャン!と悲鳴をあげてふらっと倒れ、失禁するということがあり、3月にホルター心電図をしました。
それ以前の健康診断でも、第2度房室ブロック(ウェンケバッハ型・・・

回答
1名

灯油の匂いについて

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
富山県 / soraさん
質問日時
2023/12/25 18:49

先生方各位

いつもお世話になっております。

20日夜に誤って灯油を勝手口にこぼしてしまい依然として部屋中に灯油の匂いが充満しております。
換気をしていますが匂いが収まりません。
この様な状況下で影響が無いか心配しています。
一度、受信して中毒症状等の検査が必要でしょうか?換気以外で出来る対処・・・

回答
1名

ゴム誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
山形県 / あこ さん
質問日時
2023/12/22 18:04

8ヶ月トイプードル(5キロ)オスです。
4日前に直径1センチ5ミリのゴムを丸呑みしてしまいました。
夜間だったため、夜間救急に電話したところ便と共に出るのではないか…との事で様子見する事にしました。
翌日2回胃液を吐いたため、心配で病院へ行きレントゲンを撮ってもらいましたが映らず。時間も経っているため・・・

コンベニア投与

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / スクナさん
質問日時
2024/01/11 14:23

コンベニア投与にあたって質問します

調べた所、コンベニアは2週間に一度で済む薬との事ですが、これに間違いないでしょうか。

獣医の元へ行き、そのコンベニアを注射にて投与されました。二日連続です。
次の日に更に衰弱してモコは亡くなりました。
死因が薬のせいであるかは分かりませんが、どうしてもそ・・・

回答
1名

1434件中 21 ~ 30 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト