だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1434件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ピモハート投与の時間について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / Laviさん
質問日時
2023/08/05 15:11

初めまして。
14歳8ヶ月のチワワ女の子です。体型は標準、肥満はありません。
ここ1年ほどで咳が徐々にひどくなり、気管虚脱と若干の心肥大、僧帽弁閉鎖不全症の数値がガイドラインを超えたため、ピモハートを1日2回投与することになりました。
肺水腫や心臓の発作を起こしたことはありません。半年くらい前・・・

肺水腫ついて

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 16歳 4ヵ月
質問者
栃木県 / みかんさん
質問日時
2023/07/31 14:25

ご質問お願い致します。16歳半年のトイプードルが2年前に膵炎 先月は粘液嚢腫などの肝臓の数値が悪くなり入院しました。先週の土曜日には朝型 変な咳と苦しそうで救急病院に受診した所 肺水腫 心肥大と言われました。心臓に関しては元々雑音もあり昨年のレントゲンと比べると心臓が大きくなっておりました。肺水腫は・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / まろさん
質問日時
2023/07/17 07:43

数分前、お風呂場の人間体洗い用固形石鹸を食べてしまいました。
量は、1センチから2センチの薄い物です。
取り上げようとして丸呑みしました。
口の中が気持ち悪いのか、しばらくクチャクチャしていましたが、今は大人しくしています。
どうすればいいでしょうか?

テオフィリンの用量について

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 14歳 5ヵ月
質問者
茨城県 / MBTさん
質問日時
2023/06/27 16:21

パグ、14歳、体重6.8kgです。
気管虚脱と気管支軟化症の為、テオドール100mg半分を1日2回服薬していました。
引っ越しで病院が変わり、診察を受けた上で薬を頂いたのですが、テオフィリン100mg1錠を1日2回の処方でした。
テオドールとテオフィリンは同じような成分の薬だと思うのですが、量が倍になっているのが・・・

回答
1名

チョコ食べてしまった

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
静岡県 / 504ラブさん
質問日時
2023/06/12 23:49

先程、寝てる間にチョコを食べてしまった
どうしたらいいかわからない
今の所、症状 は出てません
食べたお菓子は、ロッテクランキーチョコのビッツタイプ
多分、6個くらいだと思います

回答
1名

薬の誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンドとマルチーズ / 女の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
静岡県 / ちーずさん
質問日時
2023/06/08 01:11

6/8 夜中の12時にEVEという生理痛を軽減する薬を1錠誤飲してしまいました。
誤飲してから1時間ほど経ちました、まだ症状は出ていません。
夜中で病院に行けません。
水を紙コップ1杯分ほどのみました。水を飲む前からお腹からグルグルという音が少ししていました。
・病院に行けないので、どのように対処すればい・・・

咳と嘔吐

対象ペット
/ ヨークシャテリアとミニチュアシュナウザーのMIX / 男の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
長崎県 / だんごさん
質問日時
2023/06/01 00:48

初めて質問させていただきます。長文失礼します。

4日ほど前から、パートナーの親戚の飼い主さんが介護に対して、心身共に限界を迎えた為、老犬を譲り受け
保護、お世話をしています。
その子の状態について、わかっていることは年齢は17〜18歳くらいだろうということ。
手足などは細いのですが、お腹がパンパ・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ワイアー) / 男の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
青森県 / わいさん
質問日時
2023/05/29 15:51

今日の13時15分頃おもちゃの綿を出した際、舌についた綿を飲んでしまいました。15分後水を50ccほど飲みましたが少しむせたようになり何度かえずきましたが、吐くことはなくその後普通に過ごしています。
通院している病院は17時から診察再開で連絡できません。
どうするべきなのかアドバイス頂きたいです

ヘアゴムの誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
兵庫県 / れいちょさん
質問日時
2023/05/27 13:31

24日(水)の21:30ごろ、ヘアゴム(シンプルなもの)を誤飲。吐くのを待っていたが吐かなかったため、25日の午前中にかかりつけ医に電話相談したところ、時間が経過していて催吐処置の適応はないので様子をみるようにと言われた。便に出て来るのを待っているが出てこない。かかりつけ医には、体調に変化がなければ便・・・

誤飲について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 2歳 4ヵ月
質問者
北海道 / ゆっこさん
質問日時
2023/05/17 21:37

本日夜、8時頃、2歳4ヶ月のオスのトイプードル
がキッチンペーパーを誤飲してしまいました。
少なくとも
一枚はまるまる食べてしまったかと、、

夜間につき、病院もやっておらず、
病院に行けるのが早くても明日夕方になってしまうのですが、、

万が一、腸閉塞になる、などで症状が出るとしたら
どのくら・・・

1434件中 51 ~ 60 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト