だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1825件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

睡眠の取らせ方

対象ペット
/ 芝雑種 / 男の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
愛媛県 / ミミさん
質問日時
2018/01/08 12:44

1年前から心臓肥大のため血管を拡張?させる薬を服用、年末に痛みが出てきたの薬を増量。

そのすぐ後に斜頸や昼夜逆転、夜鳴き、フラつき、そして年を明けてから、ヨダレなどを伴う短めの痙攣を頻発しつつ、ひたすら右旋回。

年末に病院に預けることがあり、その時の様子も見ている医師の診断は、認知症も少し・・・

落ち着きがない

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / あすかさん
質問日時
2018/01/06 16:20

一ヶ月ほど前から、多飲・多尿で昼夜問わず落ち着きがなく、歩き回っている状態です。
また吠えることも多くなりました。
血液検査・尿検査はともに異常ありませんでした。
かかりつけの病院では、ストレスが原因かもしれないと言われました。
念のため、甲状腺の検査もお願いしているところです。
脳の病気かも・・・

回答
1名

口内の腫れについて

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 7歳 7ヵ月
質問者
東京都 / 田中さん
質問日時
2017/12/10 00:01

普段実家で飼っているチワワ(7歳)を、現在自宅で預かっています。

実家の母に、歯肉炎みたいだから歯磨きをたまにしてあげてほしい、といわれたので口を開かせてみたところ、上顎の左右の歯茎と 上顎の凹み部分(舌の上の窪み) に想像以上の腫れがありました。

母曰く、そんなの大したことないから と病院で見て・・・

回答
1名

音と光沢のある床への反応

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / ぼんごりあんさん
質問日時
2017/12/02 09:56

元々、神経質なタイプではない性格ですが、ここ1年ほど前から、徐々に下記のような症状が出てきていて、最近酷くなってきている症状があり、ただの老化なのか、ほかの疾患が原因なのか気になっています。
半年に一度、健康診断を受けていますが、半年前の検査では特に以上はありませんでした、

名前を呼んでも聞・・・

てんかん持ちの膝蓋骨脱臼手術

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 24歳 2ヵ月
質問者
石川県 / こま母さん
質問日時
2017/11/22 15:11

こんにちは。
現在チワワ (4歳、1.8キロ)を飼っています。
てんかん持ちでてんかんの起きる期間が短くなってきたため2週間ほど前から抗てんかん薬の服用を始めました追加のお薬をもらいに行った際病院で左後肢パテラグレード3を診断され、要手術を言われました。
歩き方がおかしいなとは思っていたのですが今まで・・・

脾臓の腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
東京都 / せこさん
質問日時
2017/11/20 21:51

6歳のメスのミニチュアダックスです。
体重は4キロ程ですが、小柄なのでやや肥満気味です。
普段はジャンプしたり、食べ物をねだる時に後ろ足で立ち上がったりしていたのですが、腰か後ろ足に違和感があるようで、そういった行動をしなくなりました。ちょっとした段差を降りた時などに後ろを振り返るような動作をす・・・

食道拡張なのでしょうか?

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / りょうさん
質問日時
2017/11/09 07:55

8歳のシーズー犬です。去勢はしていません。現在、血管肉腫の治療で抗ガン剤治療をしています。抗ガン剤を初めて9ヶ月が経ちます。10月22日の診断では血液検査、レントゲン、心臓エコーにも異常は無く順調でした。その為、抗ガン剤を投与したのですが、それからあきらかに変になりました。帰ってきて全く動かず、痙・・・

半月くらい全く食事を食べません。医者の診断は多臓器不全です。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ヤスクンさん
質問日時
2017/11/07 01:05

16歳と9ヶ月で元気よく食欲旺盛で食べていた子が10月20日くらいから
全く食べなくなってしましいました。自分がもっと早く血液検査をしてやればよかったのですが、自分も元気と思いまたお医者さんも元気で
もう歳だから仕方ないよでいました。
10月12日の調べてもらったら「膵臓の数値が750もあり、尿毒症が62.・・・

回答
1名

老犬の不正出血について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / 美蘭さん
質問日時
2017/11/05 18:17

14歳のミニチュアダックスのメスです。避妊はしていません。2回出産経験があります。
持病は慢性腎不全(軽度)、慢性膵炎、2カ月に1回原因不明の濃い血尿などになります。薬はエースワーカーを1錠服用してます。

9/18から3週間程ヒートがありました。
10/12から膵炎、血尿、胆嚢の腫れ、胃運動低下などで4日間・・・

指間炎が治らない

対象ペット
/ パピヨン✕シーズー / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/10/26 11:59

はじめまして。長文になりますが 宜しくお願い致します。
現在14歳 小型犬の女の子についての相談なのですが、今年の6月下旬ごろに肉球の間が赤くなり 病院に連れて行ったところ 舐肢性皮膚炎と言われ とても弱いステロイドだという塗り薬を処方されました。しかし 塗っても舐めるのは止めないのでどんどん悪・・・

1825件中 441 ~ 450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト