だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1825件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / タモちゃんさん
質問日時
2017/08/27 06:06

甲状腺機能が低下していないか調べて頂く為に去年の8月頃血液検査し外部機関へ送り調べてみたところ、TSHが0.04ng/mLでT4が0.9ng/dLでFree T4が0.7ng/dLでした。

掛かりつけの獣医は、この数値は低くないと言って何の治療もされなかったのですが本当に低い数値ではないのでしょうか?

ホルモン補充するほどの数・・・

回答
1名

脛骨骨折手術後 自宅療養について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
高知県 / あすまるさん
質問日時
2017/08/24 20:19

チワワの女の子、4ヶ月体重1.4キロです。
8月19日に後ろ右足を脛骨骨折手術をしました。
8月24日に退院し自宅療養中です。
9月4日ごろレントゲンをとりに病院にいくのですが、
自宅で安静のためゲージにいれてエリザベスカラーもつけています。
ベッドの高さとトイレの高さが10cmほどあるのですが
平らなもの方・・・

副腎皮質低下症と甲状腺機能低下症について

対象ペット
/ ビーグル / 女の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/08/15 07:28

はじめまして。
13インチビーグル メス 約7.5kg を飼っています。
副腎皮質機能低下症との診断を受け、
平成26年からプレドニゾロン5mgを1/4錠毎朝服用させていました。
(電解質の値に異常がないため脳下垂体が原因と思われる、という診断でフロリネフではなくプレドニゾロンを服用しています。)

今年定・・・

愛犬が失神します。自宅での対処法を教えてください。

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
長野県 / やましたさん
質問日時
2017/08/12 11:23

私の愛犬は6歳の頃から心臓病を患っており、弁が閉まりきらない状況です。

今年4月頃から、突然変な鳴き声を出し、その場に倒れ、意識が朦朧として、舌が出て、呼吸が満足に出来ない「失神」のような症状を起こすようになりました。

通院もしていましたが、病院までの道中で具合が悪くなり、医師も手に負えない・・・

回答
1名

急に多飲多尿、甲状腺機能減退と言われましたが・・・

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 9歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / しいなさん
質問日時
2017/08/09 15:43

お忙しい中失礼します。

母の飼っている9歳半のMシュナウザー(オス)なのですが、
今年3月に目にできものができ、獣医さんに手術で取っていただきました。そのとき、全身麻酔ということで去勢手術もお願いし、無事に済んだとは思ったのですが、その1ヶ月後くらいから それまで家の中では決してしなかったおしっこ・・・

慢性腎不全の多飲多尿について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
愛媛県 / てりあだいすきさん
質問日時
2017/08/08 12:02

愛犬(13歳、メス、体重10㎏)が一か月前に受けた血液検査で、BUN31.1、Cre1.4で少し腎臓が悪くなっているといわれました。
犬の体調は、今でも一日1時間以上の散歩もするし、ご飯も食べて元気です。
獣医師から、多飲多尿の症状が現れたら改めて尿検査もしましょうといわれ
まだ腎臓サポートの療法食に変え・・・

回答
1名

獣医さんでのお泊まりとトリミング

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 2歳 10ヵ月
質問者
群馬県 / くるママさん
質問日時
2017/08/08 10:19

かかりつけの獣医さんでお泊まりもトリミングもしてもらっていました、子犬の時の予防接種からずっとお世話になってましたが、ここ最近お泊まりの時迎えに行くと若先生(親子で獣医さんです、息子さんを若先生と呼んでます、トリマーさんは娘さんです)をチラ見してはブルブル震えていたり、あれっ?と思う時があり気に・・・

慢性腎不全の犬の散歩等

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
石川県 / 黒井リンさん
質問日時
2017/07/24 16:31

13歳になるトイプードルです。年の割に元気で活発な子だったのですが。
前日に嘔吐、次の日フードを食べないということがあり、病院に連れていきましたところ、念のためした検査で最終的に慢性腎不全といわれました。
BUN69.7、Cre1.3、血圧は正常値でした。尿は比重少し軽かったです。半日程で元気になったのと、・・・

急性肝炎

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / みぃこさん
質問日時
2017/07/22 10:58

初めまして。ポメラニアン14歳の男の子ですが、7月になってから急性肝炎で通院をしております。今月の18日に病院へ行き2週間分のお薬(グリチロン配合錠・ウルソ50)をもらって飲ませておりますが中々良くなることなくむしろ、歩くのも困難餌も飲まない、お腹は膨らむといった症状が出てきて、今日病院へ午前中に行きま・・・

舌が壊死、取れてしまいます。原因は?してやれることは無いでしょうか。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / プリンちゃんのお母さんさん
質問日時
2017/07/14 11:47

二度目の質問をさせて頂きます。
パピヨン(メス)13才、「慢性腎不全」「気管虚脱」の診断を受け、皮下点滴を毎日しながら自宅療養中です。

「舌の壊死(?)」が日に日に進行しており、大変心配です。
何かしてやれる治療はないでしょうか。
どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

■一週間ほど前
気・・・

1825件中 461 ~ 470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト