だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1234件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

発作3回目

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/12 00:05

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。柴メス3歳です。発作をおこします。1回目は今年の1月ころだと記憶します。仕事で10時間以上お留守番で帰宅するとすぐに室内でおしっこをもらし、直後狂牛病のようにその辺にあるものに頭をぶつけながら歩こうとしても腰が抜けた様になり何度も倒れ・・・

回答
1名

前足の骨折

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / グゥさん
質問日時
2006/10/11 11:57

はじめまして。宜しくお願い致します。生後五ヶ月のチワワです。昨日夕方、人間用のベットから落ちました。(高さ約40センチ)近くの病院でレントゲン確認したところ肘の少し上できれいに折れていました。治療としては手術でピンを刺して固定し約一ヵ月半で完治し、その後、歩行や走ったりする事に支障はないとの診断・・・

膵炎

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / yokkomさん
質問日時
2006/10/07 22:16

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。Mダックス6才の女の子です。
実は家族として迎えて以来血便が絶えず動物病院では大腸炎と診断され
お薬などいただいても回復傾向にならず去年05/05/26「ペットドッグ」を受信しましたところLIPAが3144で異常に高く「膵炎」と診断を受けまし・・・

回答
1名

発作を起こします

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/06 00:19

8月の下旬から具合が悪くなり、入退院を繰り返してました。
先月、再び嘔吐をしてしまい病院へ。その頃から手足を伸ばすような伸びや痙攣のような発作を起こすようになりました。ヒンヒン泣き声をあげてとてもつらそうです。先生には癲癇の疑いがあると言われ、最近精神安定剤のような癲癇の薬を一日1回、少量飲む・・・

回答
1名

水頭症

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ぶぅらんさん
質問日時
2006/10/05 22:42

こんばんは。
アドバイスがいただきたくて、メールいたしました。

2年ほど前から、チワワ(現在4才)オスが痙攣の様な症状を起こすようになり、
2日前、CT(MRI?)をとりました。
CTは全身麻酔が必要で、麻酔が覚める時に痙攣を起こす場合があると言われましたが、ちゃんと調べてあげたいと思ったので、お願いしま・・・

回答
3名

肝臓が悪いと言われました…

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/05 22:16

前回質問させていただいてから、病院に行ってきました。採血などした結果から、他の犬と比べて肝臓が小さいということでした。ご飯もあいかわらずあまり食べてくれません。何か気をつけることとか、良い治療法などあれば、教えてください。

回答
3名

かなり元気がなく弱っています。見ていられません。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/05 19:52

はじめまして。あんなに元気だったのに今はもうその面影もなく、日に日に弱っているように見え、家族みんな心配で心配でたまりません。
このような症状の場合、どのような病気が考えられるのか、家族はどのようにしてあげていたらいいのか、相談させて下さい。下記に経過を記載します。(質問カテゴリは元気がない、・・・

回答
1名

様子が変なんです…。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/05 19:51

一昨日、普段外で飼っている犬の綱が取れて逃げてしまいました。私達家族はみな学校や仕事があり、誰もいない時に逃げたらしく、家族もその現場を見ていません。母親が17時頃帰ってきて、犬がいないことを気付かずに外で草取りをしていたところ、しばらくして後ろに犬がいることに気付き、つなぎました。その後から様・・・

回答
1名

原因不明で元気がなくなる

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / mbonさん
質問日時
2006/10/05 15:17

はじめまして。
原因がよく分からずアドバイス頂きたく質問させていただきました。
室内飼いの柴系雑種の1歳3ヶ月男の子(去勢済み)です。

共稼ぎのため長い時間留守番させていることが多いのですが、いつもは帰宅すると元気に尻尾を振りご飯も食べ喜んで散歩へでかけます。
ところがここ2~3ヶ月前くらいから・・・

回答
1名

皮膚の色

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/05 14:43

メスの小型犬2.4Kgチワワ系の雑種です。
残念ながら、フィラリアの治療中です。

最近急に お腹の辺りが黒くなってきました。かかりつけの獣医師にたずねたところ、甲状腺の影響とのことでしたが よくわかりませんでしたので、 くわしくおしえてください。
 よろしくおねがいいたします。

回答
1名

1234件中 881 ~ 890 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト