だいじょうぶ?マイペット

犬の「よだれ」症状に関連する質問の検索結果(全793件)

「よだれ」症状に関連する病名の一覧

「よだれ」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肥満細胞腫と吐き気

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
宮城県 / 真空海さん
質問日時
2018/04/19 17:30

12歳4か月 ラブラドールレトリバー 男の子
体重24~25㎏ 食欲旺盛
2歳の時 てんかんを発症(発作後必ず嘔吐がありました)
時々フェノバールを服用してました
子供の時から普段嘔吐の多い子でした
9歳位から毎日ゾニサミドを服用
このころから時々ファモチジンも服用
10歳9か月で肥満細胞腫が見つかりまし・・・

てんかん薬 ゾニサミドによる食欲低下

対象ペット
/ パピヨン✕シーズー / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/17 17:45

14歳8か月のワンです。てんかん薬を服用して5年になります。先月末までずっとフェノバールと臭化カリウムを服用していました。いろいろ量を調節したりとやっと 去年の一月から一度も発作を起こさなくなったのですが 以前から食欲増進で四六時中 食べたがり太らせえないように苦労してましたが 去年の6月より手・・・

てんかんの薬

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 男の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
東京都 / TTさん
質問日時
2018/03/28 14:17

13歳8か月体重6.4kg。
4年前よりてんかん発作を発症。コンセーブ100mg1日1錠から
段々と効かなくなり2度の癲癇重積をお越し現在
コンセーブ100mg1日3錠
ガパペン1日1.5錠
イーケプラ1日1.5錠を投与しています。
その他にエースワーカー1日1錠
    オメプラゾール1日1錠
チラ・・・

てんかん発作、脳炎の疑い

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
京都府 / もえちゃんさん
質問日時
2018/03/25 03:41

今年の2月中旬から、立っている時たまに片足を上げてくんくんと鼻で泣くようになりました。歩く時はとくに異常はなかったと思います。
最初は痛がっているように見えて足腰の病気かと思い、病院で痛み止めをもらい様子を見ました。
しかし症状は良くならず、食欲も低下していきました。

3月に二度目の診察に行っ・・・

フィラリア予防接種の副作用について

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 3歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / ゆむちさん
質問日時
2018/03/19 15:37

フィラリアの予防接種をした10日後に癲癇を起こしました。フィラリア予防接種は、プロハート12という効果が1年というものです。癲癇は重篤なものだったので病院の脳神経外科で脳のMRI検査を受けましたが特に異常はなく、突発性癲癇の疑いと診断され現在経過観察中です。(ちなみに今年は狂犬病や混合ワクチン接・・・

回答
1名

ソルラクト輸液を投与している犬の1日に必要な水分摂取量とお水の上げ方について教えてください。

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・カーディガン / 女の子 / 15歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/04/02 15:41

15歳7か月のコーギー(体重12.7kg前後)で毎日、ソルラクト輸液を240mlを投与しています。
ごはんやおやつと一緒に、それとは別に700~800mlくらいのお水を毎日上げていたのですが飲まなくなってしまいました。
お水だけでは飲もうとしないのでごはんやおやつに混ぜていたのですが、それが嫌なようでごはんだけ、お・・・

てんかん薬のイーケプラ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 15歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/02/28 16:12

こんにちは。
15歳チワワ、てんかん発作時にイーケプラを頓服で飲ませているのですが、発作時は泡を吹いて薬を入れても、泡で溶けて完全に飲めているのか飲めていないかの判断が出来ないのですが、座薬のようにお尻から入れても大丈夫ですか。大丈夫ならば口から飲むのと同じ位の時間で効き目は表れますか。

現・・・

薬の飲み合わせについて質問させていただきます

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
栃木県 / ペコらんたんさん
質問日時
2018/02/27 08:15

今年8歳になるペキニーズの雄です。6年前に知人から引き取りました。ずっとベランダに放置されていて、予防接種などもしていなかったため、フィラリアに感染していました。3年の投薬を続けて完治はしたものの、その後てんかんである事も発覚し、毎日2回コンセーブ25㎎を服用しています。それと、アレルギーもあり、昨・・・

回答
1名

しこり

対象ペット
/ プードル、チワワ / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
東京都 / demi086さん
質問日時
2018/02/19 00:54

1週間程前に顔周りを軽くカットしていたら全く気付きませんでしたが目の下に腫れ物を発見。
掻き傷でなのか軽くグジュグジュになっていました…

お世話になってる獣医さんに見せてその日はステロイド注射のみで1週間様子見にしましょとの事でしたが…
2.3日程だけですが様子見で腫れ物は変化なし。
カラーを巻い・・・

回答
1名

血糖値が安定しないので、インスリンの量や種類を変更すべきでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / プウさん
質問日時
2018/02/04 20:19

はじめまして。
血糖のコントロールが上手く行かず、血糖値が700を超えたり110まで下がったりで本人も常に呼吸も粗く、しんどそうなので何とかしてあげたくてご相談させて頂きました。
年齢は12歳メスのミニチュアシュナウザーです。
体重はもともと太っていましたが今は9キロで維持しています。
去年の3月に糖尿・・・

793件中 151 ~ 160 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト