だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1449件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

痙攣と病気

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / フクちゃんさん
質問日時
2008/11/10 20:46

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ5ヶ月メスです。最近頻繁に痙攣します。起きているときです。30秒から1分程でおさまりますが1日に何度もあります。つっぱったり泡をふいたりはしません。振るえに驚いたように膝に乗ってきます。全身震えているように見えますが・・・

回答
1名

喉をさすっても咳が出ます

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / momotanママさん
質問日時
2008/11/07 17:55

10ヶ月になるトイプードルを飼っています。
咳とアレルギーで悩んでいます。
咳の症状は今年の3月にうちに来てから1ヶ月後4月頃からずっとです。獣医さんではケンネルコフと言われ最初(4月)のみ薬が出ていましたがそれからも咳が治りません。
それが、水を飲んだ後は必ずゲボゲボっという咳きをします。
それ・・・

回答
2名

脳の病気でしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / LENさん
質問日時
2008/11/04 15:12

はじめまして。アドバイスを宜しくお願いいたします。
ミニチュアシュナウザー7歳です。

昨日、昼寝中に突然意識をなくして激しい痙攣が5分くらい起きて痙攣が止むと泡を出してぐったりしました。その後15分くらいしたら正常にもどり、昨夜は普通にお散歩も行き食欲もとてもあります。
今まで痙攣を起こした事が・・・

回答
1名

ワクチン接種について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ナガまるさん
質問日時
2008/10/30 10:10

先日、口内炎とリンパ腺の腫れがひどいため
病院に行ったところ
以前7種混合接種のときに検査をしていなかった
エイズ検査をしてくださり、少し陽性反応がでた
と言われました。
この場合、口内炎とリンパ腺が治った後に
ワクチン接種をした方がいいのですか?
少し陽性反応とは、発症したばかりでキャリアではない・・・

回答
1名

口内炎でしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / てんたんさん
質問日時
2008/10/21 15:41

2日程、食事を口にしない状態です。お水もあまり飲みません。
口の中を見ましたら、人間でいえば(オヤシラズ部分?)上部奥部分が化膿しているようです。痛みがある様で元気がありません。口内炎なのでしょうか? 治療法など教えてください。

白血球の数値

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / コトマルママさん
質問日時
2008/10/20 15:02

はじめまして。ウエスティ×プードルのMIXで9ヶ月になります。10/19に去勢手術をしようと病院に行きました。そこではオペの前に必ず血液検査とレントゲン検査をやるのですが、血液検査で白血球の数が多いというコトで、その日のオペは中止になりました。
指摘された項目は   WBC→22360/ul  
その他は・・・

回答
1名

水を大量に飲み大量におしっこをする

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / めぐらさん
質問日時
2008/10/08 10:12

ウチのMダックス(♀6歳、名前はキナコ)のことで質問させて下さい。

キナコはご飯大好きでご飯の時間になると喜んで飛んできて、あっという間に完食します。
一昨日そんなキナコがご飯をまったく食べませんでした。
キナコは毎年寒くなるとどうしても夏より食欲がなくなるのですが、そのためだと思ってました(毎年・・・

回答
1名

病気予防のための手術について

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ふうりんさん
質問日時
2008/09/28 18:38

アドバイス頂きたいと思いまして質問させていただきました。
4ヶ月おきに4回ヒートが来て、病院に行きましたところ
ホルモンのバランスが悪く、5歳という事とこのような体質の子は
子宮蓄膿症になりやすいので、早く去勢手術をしたほうがよいと
言われました。
私が帝王切開で出産して、寒いときずが痛かったりす・・・

下痢と嘔吐について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / koboさん
質問日時
2008/09/23 03:03

はじめまして。とても心配と不安でアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
前の晩まで普段どおり食欲あり、元気もありだったのに、次の日の朝から突然嘔吐、下痢をする様になり元気と食欲がありません。
吐く物は泡が混ざった透明もしくは黄色の胃液、
少し食べたゴハンです。
下痢はお水っぽい・・・

投薬について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ちぇにさん
質問日時
2008/09/22 14:43

獣医さんにもらった薬についての質問です。

10日に一日中食欲がなく、晩に発熱していたので翌朝獣医さんに連れて行きました。
輸液と注射をしていただきましたが晩にまた発熱し、翌朝同じ治療と血液検査を受け、T-BIL値が1.3mg/dLと高かったことから、肝リピドーシスで黄疸が出ているとの診断を受けました。血糖値を・・・

1449件中 531 ~ 540 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト