だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1064件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肺水腫の治療は積極的におこなった方がいいのでしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/27 22:11

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。Mダックス9歳です。去年乳がんで手術をしました。術後の経過は良好で約1年元気に過ごしてました。しかし今年の夏ごろから便秘と下痢を繰り返し、ここ最近では食欲もなくなってしまいました。かかりつけの病院ではリンパ腺がはれていると言・・・

回答
1名

避妊方法の選択肢について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / きなパパさん
質問日時
2006/09/25 08:57

現在、避妊について考えております。

自分なりに調べた結果、避妊には
1.卵巣・子宮両摘出 2.卵巣のみ摘出 3.子宮のみ摘出

の3つの方法があることを知りました。
ただ、1・2の場合、更年期障害の可能性があるというのは判ったのですが
3についての、具体的なデメリットが判りません。

病理解剖で犬を使って・・・

回答
1名

子宮蓄膿症

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / マキさん
質問日時
2006/09/24 01:43

初めまして。どうしたら良いのか解らなく、アドバイスをお願いしたいと思い質問させていただきました。ウエルシュ・コーギー2歳です。
9月4日に嘔吐、1日おき位で続きました。6日から食欲が無くなり、9日に動物病院で受診しました。顔にも覇気がありませんでした。散歩が大好きでしたが、歩きたがらない、すぐ・・・

回答
1名

胸の周りが腫れているのですが・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / あみるさん
質問日時
2006/09/24 01:34

こんにちは。よろしくお願い致します。元旦生まれのMダックスの女の子です。8月20日に生理が始まりました。10日程で出血は収まりましたがお腹は少し膨らんだ感じでした。生理のせいかなと思っていました。そんな状態が続いていましたが、一週間ぐらい前から胸の回りが紫がかってきて触ると乳首を中心に直径3セ・・・

回答
1名

乳腺癌再発と避妊手術について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/23 21:18

こんにちは。ミニチュアダックス5歳の女の子です。近々大学病院で乳腺癌の手術を行う事になりました。細胞レベルで調べた結果悪性が強く出ている為、広範囲に摘出する事になりました。
(左脇の下に多発性しこり数箇所有りで左側の乳腺を全部切除します。現在内臓への転移は見られない…)
先生に今後、再発しない為に・・・

回答
1名

下痢

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / えり太さん
質問日時
2006/09/20 18:50

はじめまして。不安なのでアドバイスをお願いします。
トイ・プードル♀2ヵ月半です。9月19日に朝一でウンチ(普通)
その後ウンチを午前中の内に4回ぐらいしました。段々ゆるいうんちになり
その日の午後1時半にやっと形が残るぐらいのゆるいウンチをしました。
様子を見ようと思ったのですが午後5時ごろ嘔吐したので・・・

回答
1名

検査

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/19 17:51

質問です。

『抗体検査』を受ける場合、どの様な検査がされるのでしょうか?
即日に結果はでるものでしょうか?
1,2ヶ月以内に血液検査をしているのですが、その結果からは抗体の
有無が分かるのでしょうか?

お願します。

回答
1名

お願いします!

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ひめこぎさん
質問日時
2006/09/19 17:06

 9月4日の夜中から吐き出して、餌もおやつもまったく受け付けなくなり水を飲んでもしばらくするとすぐに吐いていました。それが3日間続き獣医さんに連れて行くと、脱水症状が出ているとの事で入院することになりました。そして次の日子宮蓄膿症になっている可能性があるから手術したほうがいいと言われたので、手・・・

回答
1名

急性筋炎

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / 大相撲デカさん
質問日時
2006/09/18 00:22

我が家の家族の2歳のダックスフンド「藤子」が2週間くらい前に生理になり、いつもとかなり違うくらいに元気がなくなり、お腹の筋肉がパンパンに硬くなっていて抱くと「ギャン」と鳴くのでおかしいと思い動物病院に連れて行き診断し、急性筋炎と言われました。
先生が言うには、小型犬に多く見られる病気で防ぎよう・・・

回答
1名

口の中の病気の治療法

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/15 03:23

いつからなってたのか分からないのですが 二年位前にカリカリを食べながら叫び吐いたので 口の中を見たら歯茎やのどの辺りが真っ赤になっていました。病院に連れて行き注射と飲み薬で様子を見て駄目なら歯を全部抜くと・・病院を変えて診てもらったら 歯が原因でなく抜いても意味がないとプレドロゾロンを何日か注・・・

回答
1名

1064件中 701 ~ 710 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト