だいじょうぶ?マイペット

犬の「運動・散歩を嫌がる」症状に関連する質問の検索結果(全1824件)

「運動・散歩を嫌がる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術のタイミングについて

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
愛知県 / aiさん
質問日時
2020/12/13 13:45

2日前に首(口元)にしこりを見つけました。直径2センチ程のかたい腫瘍で、よくさわる場所ですが数日前にはなく、突然できたように思います。
土曜日(きのう)かかりつけ医の診察をうけ、針をさし、悪性(肥満細胞腫)ではないとの診断をうけました。急がないけど、切除することを提案されました。
12月20日〜1月5・・・

回答
1名

発作について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / calさん
質問日時
2020/11/18 18:32

チワワ15歳雄です。7月に肺水腫と僧帽弁閉鎖不全症になり8月にも軽い肺水腫を起こしました。
8月9月と一回ずつ寝ながら奇声を急に発したことあります。すぐ普通になりました。10月末から頻繁に発作を起こすようになり体を硬直させて悲鳴をあげて失禁します。寝ている時もなりますしウロウロしてからなります・・・

回答
1名

腰の部分を触ると痛がります。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
福岡県 / ミモカさん
質問日時
2020/11/18 17:24

初めて利用させていただきます。
現在、6歳半になるメスのミニチュアダックスについてですが、いつもは、ご飯の時間になると走ってくるのですが、今朝に限って、とぼとぼと歩いてくるような感じでした。少し変に思い足などを触ってみましたが、痛がる様子もなく、普段通りに歩き出したので様子を見ていましたが、
・・・

回答
1名

食事量をメーカー推奨量より数割少なくすることについてのご意見

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
大分県 / さつまいもさん
質問日時
2020/10/28 19:47

お世話になっております。

もうすぐ1歳3ヶ月になるゴールデンレトリーバー男の子を飼っております。この子の父親の体重が35kgということで、ロイヤルカナンゴールデン専用子犬用の35kgの推奨量を測って与え、今33.4kgで、骨格が大きめでくびれや肋骨の状態から見て理想な体型だと思います。普段フ・・・

回答
1名

TGが1000を超えでも経過観察で大丈夫ですか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
富山県 / ろんろんるんるんさん
質問日時
2020/10/21 07:38

アトピーで1日1錠アポキル、2〜3日に1錠プレドニン5mgを飲ませています。

もうすぐ10歳なので全身の状態を調べてもらうために、いつものかかりつけではない大きな病院でシニア犬向けの健康診断を受けました。
血液検査でコレステロールやその他の数値は以上なしでしたが、TGは1300と異常でした。
検診をしてくだ・・・

回答
2名

お腹の膨らみ、脾臓腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 19歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / かずさん
質問日時
2020/10/17 17:17

1ヶ月ほど前よりお腹の膨らみがあり、腹水?かと思い、かかりつけ医ではない動物病院受診。

血液検査、エコー、レントゲンにて脾臓腫瘍の疑いありと診断されました。

8月にかかりつけ医に予防接種時には異常なし。

近日中にかかりつけ医予約済で再度診断受けますが、もし脾臓腫瘍だった場合、この年齢で手術・・・

回答
1名

結石除去手術後、時々苦しそうに呼吸していたらどうしますか?

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / まりもさん
質問日時
2020/10/26 02:13

ペキニーズ♂ 11歳
不整脈。てんかん発作あり。心臓発作も2回ほど過去にありましたが、
てんかんも心臓発作も薬が効いて再発無し。心音に雑音無し。
肝臓の数値が高いので週1で注射を打ちに通っていました。

シュウ酸カルシウムが詰まって尿道結石除去手術を受け、5日間入院。
入院中は毎日肝臓の注射を1本打っ・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症の咳の症状について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / かときちさん
質問日時
2020/10/02 08:42

お世話になります。
早速ですがご質問させていただきます。
(トイプードル:オス:14歳:特に大きな病気はしていません)

先日(9月14日)ベッドから飛び降りた際に足を滑らせて股関節脱臼をしてしまいました。
幸いにも病院でレントゲンを撮っている最中に自然にはまったため特別な処置をすることなく自宅で・・・

白内障

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 7歳 4ヵ月
質問者
京都府 / サクさん
質問日時
2020/09/27 15:16

はじめまして、宜しくお願い致します。
ミニマルチーズが目が真っ白に(両目)なってきており、白内障かと思われます。
手術費用の値段も気になりますし、アイズワン、クララステイルなどのサプリメントで改善ってネットでは載っています。
なにが最善ですか?高額な治療費も払えないし・・・・

痙攣なのでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 10歳 9ヵ月
質問者
北海道 / Q子さん
質問日時
2020/09/17 20:56

数ヶ月前からドライフードを食べた時、お水を飲んだ時に身体を後ろに引くようにビクッとなるようになりました。最近では強風に吹かれた時 袋を開ける音 鍵を開ける音 アクビをした時 顔を舐めた時などにもビクッとするようになりました。トリミングの際には耳の毛や胸毛や前足のカットでもビクッとします。
僧帽弁閉・・・

1824件中 161 ~ 170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト