だいじょうぶ?マイペット

犬の「嗜眠」症状に関連する質問の検索結果(全591件)

「嗜眠」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

おしっこが出ません。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ラブラムさん
質問日時
2006/07/27 12:33

おしっこをする体制に入っても出ないんです。犬自身もしたいのに出ないのであわてている感じでウロウロしてまたしようとしますが出ません。どこかおかしいのでしょうか?ちなみに現在クッシングと糖尿病の治療中で副腎の薬と抗生物質、1日2回のインスリンを使用中です。

回答
1名

マメは死んでしまうんでしょうか?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/26 23:35

初めてメール致します。1~2年程前から急に食欲が増し、水を異常にガブ飲みする様になった為、病院へ行きました。クッシングを心配しましたが、滅多にある病気じゃないし、だとしても明確な治療方法は無いと獣医さんに言われてしまいました・・・。
 最近ではお腹から股にかけて赤い斑点が出来、色がどす黒くなって・・・

回答
1名

切実に悩んでいます。。。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ラブラムさん
質問日時
2006/07/25 17:19

何歳の頃か忘れてしまいましたが家の中のフローリングで滑ってショックを受けたり
一人ぼっちになって不安になったりすると手足がつっぱって目を見開いてジタバタする感じのひきつけをおこすようになりました。
少し時間が経つと少し疲れた感じにはなってはいるものの、元に戻ってはいました。
しかし数ヶ月ほど前に・・・

回答
1名

慢性リンパ性白血病と診断されて7ヶ月

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / のぶさんさん
質問日時
2006/07/19 10:36

診断のときから今までずっと日本で認可されている抗がん剤の服用を続けています。最初は貧血がひどく鉄剤を服用した時もありましたが、貧血もなくなり食欲もあるし、体重も34㌔から38㌔に増えてずっと元気でした。ところが、蒸し暑い季節に入ってからほぼ毎日、一日に一回くらい、歩いているときに突然めまいのような・・・

回答
1名

歯が抜けてしまいました・・・・

対象ペット
/ ケアンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / トトピーさん
質問日時
2006/07/11 23:18

数ヶ月前から前歯と下の歯がぐらぐらになっており、口臭もありました。獣医さんに言われて歯磨きを続けていたのですが、一向によくならず、ついに歯が一本抜けてしまいました。どうしたらいいでしょうか。何か治療法などありますか?

回答
1名

飲み水の量

対象ペット
/ ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 田村克彦さん
質問日時
2006/07/10 21:52

11歳のボクサー(雌)ですが、1回に水の飲む時間が長くなり、
回数も多少多くなりました。
避妊はしてあります。
食欲も問題なく、元気もあります。
原因を教えて下さい。
よろしくお願いします。

回答
2名

肝機能と腫瘍

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/05 16:03

フィラリアの薬を飲む前の血液検査でもともとGPTは高方のですが、
今回ALPの数値が2736になってしまいました。
エコーとレントゲンをとってもらいましたら2cmくらいの影がありました。
犬を仰向けに寝かせるとおちんちんの横に塊が触れることが出来ます。
手術を勧められた入ます。ただ12歳になってこのところ動作・・・

回答
1名

手術をするべきか?しないでおくべきか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / のこたんさん
質問日時
2006/07/02 18:27

16歳になります。糖尿病を発症して5年を過ぎました。毎日のインシュリンと食事療法でがんばっていましたが、今年の4月から急に立てなくなり、寝たきり状態になってしまいました。獣医さんの診断では、ヘルニアとの事でした。手術をすれば、歩けるようになるとの事でしたが、高齢のため、手術はあきらめました。が、圧・・・

回答
1名

薬の副作用と前庭障害の後遺症について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たかこさん
質問日時
2006/06/29 15:06

初めまして。よろしくお願いいたします。

6月5日に眼振、嘔吐、斜頚などの症状が出て、前庭障害と診断されました。
翌日から立てなくなり、毎日、注射をして頂きましたが、全く食べない状態が5日間続いたため、その後5日間入院して、点滴を受け、6月15日に退院しました。
退院後は、ステロイド剤とビタミン剤を一日2・・・

回答
1名

突然に

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / りょうひろさん
質問日時
2006/06/23 18:56

10日前頃からどこかを痛がり かかりつけのお医者様でみてもらったところ、昨年来より患っていた歯肉炎ではないかと抗生剤をもらいました。 普段飛び上がったする子なのですが大人しくいつものように手足を拭いていると大きな声で鳴き そのまま固まったように動かなくて深夜に救急病院に連れて行きました。
丁寧・・・

回答
1名

591件中 471 ~ 480 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト