だいじょうぶ?マイペット

犬の「嗜眠」症状に関連する質問の検索結果(全591件)

「嗜眠」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

どう理解していいかわかりません

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / ネヴェアさん
質問日時
2006/06/22 07:43

6歳のミニダックスについてお伺いします。
1ヶ月前に急に右足を痛がり元気がなくなり震えるので近所で診察を受けたところ恐らくヘルニアだろうと言われ注射を打ってもらい薬を5日分もらいました。食欲はありました。その時はそれで少し良くなったように見えたのですが、薬がなくなった頃にまた同じような症状が現れた・・・

回答
1名

どちらも手放したくはないです…

対象ペット
/ ミニチュアブルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / Booさん
質問日時
2006/06/21 19:03

2002年の暮れから生まれたばかりのミニチュアブルテリア♀(現在3歳半)を飼い始め、2004年に娘が生まれた事をきっかけに、この犬にも兄弟が必要だろうともうの一匹ブルテリア(スタンダード)♀(現在5歳)を他の人から譲ってもらいました。
最初から2匹の相性はあまり良くない感じではあったのですが、片方が病気になった時・・・

回答
1名

水を沢山飲んでいますが・・・

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/19 15:39

こんにちは。17歳柴犬を飼っているのですが、最近体調が優れず病院に行った時にエコーを撮ってもらう機会がありました。その時、腎臓に腫瘍があるといわれました。
 うちの犬は現在は主に徘徊・水を飲む(ご飯も少しづつ朝晩二回普通に食べる)・寝る・たまに激しくくしゃみ(以前床にくしゃみで鼻を打ちつけて以来血・・・

回答
1名

てんかんですか?飼い主の対応は?

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/19 11:53

昨晩てんかんのような症状をおこしました。以前からあったのか初めてなのか解りませんが、反り返った状態から30秒ほど硬直して、歯をかみ締め口から泡をだしていました。
庭でおしっこをさせて、ハウスさせた2~3分後です。ハウスでおちつかないなと思っていたら、急に反り返ってびっくりしました。すぐ意識を取り・・・

回答
1名

左半身痙攣の原因は?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / s_huskyさん
質問日時
2006/06/17 08:52

柴雑種の左半身を中心として痙攣に関してアドバイスをお願いします。

--------------------------------------------------
1996年初春生まれの柴系雑種。体重12Kg。
乳腺腫瘍手術2回。甲状腺機能低下症の治療約2年。
--------------------------------------------------

Q、左半身痙攣の原因は何が考えられます・・・

顔面神経麻痺・甲状腺機能低下症

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / db_knさん
質問日時
2006/06/17 02:47

左顔面神経麻痺の症状に気づきましてすぐ主治医に診て頂き、1週間後に血液検査をしました結果、甲状腺機白瘟コをいう診断を受け、左顔面神経麻痺に気づいてから9日目からお薬を飲み始める事となりました。現在9日目となりますが、昨日まで問題なかった右顔面が今日麻痺している事に気がつきました・・。最初に左顔・・・

回答
1名

水頭症

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/16 00:17

1ヶ月程前より急に元気が無くなり、ぐったりしだしたので病院で検査を受けたところ、水頭症と診断されました。
薬を頂き、しばらく様子を見てくださいとのことですが、ご飯もほとんど食べず、歩けないのでおしっこをするのも一苦労です。
目の視点も合ってない様にも見えます。
何をどうしてあげれば良いのか解らず、・・・

回答
1名

失禁について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / バンブーさん
質問日時
2006/06/14 10:11

パグ(女の子)についてですが、今月発情期を迎えました。
今まで自分の小屋(トイレ)で、しっかり、おしっこできていたのに、
ここに来て、毎日(3.4回)布団の上で、おしっこをしてしまいます。
何度怒っても、駄目です。
この発情期が終われば、元に戻ってくれるのでしょうか?
なぜか、布団の上でするので、とて・・・

回答
1名

テレビは有害ですか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/05 02:41

歯槽のう漏で歯がほとんど抜けてしまい、それでも食欲旺盛で、いい年して本当に良く食べ、よく遊び、よく寝る子です。年のせいもあってか、一日に水をとても多く摂取します。
おとといから、突然とりつかれたようにテレビを気にし出し、テレビが消えてる間はただ何かが見えているようにジーッと見ているだけなのです・・・

回答
1名

シュウ酸カルシウム結石なんです

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / まりおんさん
質問日時
2006/06/04 22:11

初めて質問します。9歳のシェルティ(♂)を飼ってます。
10日程前、血尿が出てすぐに病院へ連れて行き、尿検査をした所
シュウ酸カルシウム結石と診断されました。
とりあえず、食事療法ということで今まで食べてた餌から、ヒルズの
プリスクリプション u/d(ドライフード)を与えることになりました。
最初の何日・・・

回答
1名

591件中 481 ~ 490 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト