だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸が荒い」症状に関連する質問の検索結果(全1513件)

「呼吸が荒い」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

行動がいつもと違います。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / あずきママさん
質問日時
2018/06/02 19:55

今日の夕方4時すぎくらいから いつもと様子が違います。以前 5才を過ぎたくらいにてんかんを起こして 様々な検査を受けましたが脳などに異常は見つからず「特発性てんかん」と診断されました。その後 様子をみて過ごしていたのですが発作の回数や頻度が増えてきたので 6才くらいからエピレス錠20㎎を朝晩1錠づ・・・

回答
1名

突然の異変

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / のどかさん
質問日時
2018/05/31 15:44

初めて質問いたします、失礼などありましたらお許しください。

チワワとパピヨンのミックス 10歳6ヶ月 雌 未避妊 4.1キロです。
現在:肺の曇り、咳、膝蓋骨脱臼があり通院しています。
過去に子宮水腫になり手術の予定をしています。肺と腎臓の数値が良くなくて薬で調整している現状です。
薬:呼吸器拡張剤、抗・・・

回答
1名

産後の体調不良について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
和歌山県 / トイプードルさん
質問日時
2018/06/23 01:52

6/12に帝王切開で仔犬を出産した母犬の体調不良について質問です。

出産してから頻繁にハアハアと速い呼吸をする事があります。

室温は25度に保っており、部屋が暑いため呼吸が荒くなっているとは考えられません。
体温も平熱で、乳も張っていません。
食事は授乳期用のフードと栄養補助食品を与えており、栄・・・

回答
1名

呼吸はやい

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / ウナさん
質問日時
2018/05/26 22:21

肺水腫です。

呼吸がとてもはやいです。
水を飲みたがりますが、
我慢させています。
おしっこすると少し元気になります。

何かしてあげれることはありませんか(;_;)
お願いします。

肺水腫 食べていいもの

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / ウナさん
質問日時
2018/05/22 12:35

少し前から心臓が大きくなっているとゆわれ、
最近呼吸がはやいので病院に連れて行きました。
レントゲンをとると、心臓が大きくなっていました。
1日にとっていい水分なども決められて、
水を飲みたそうですが我慢してもらっています。
そこで質問なのですが、例えばきゅうり など水分が含まれた野菜などは食べ・・・

回答
1名

手術をするべきかどうか?

対象ペット
/ チワワとポメラニアンのMIX / 女の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / 2593さん
質問日時
2018/05/18 06:54

はじめまして、我が家で飼っている雌犬(にこ)が10日ほど前から急に
元気がなくなり、足に力が入らないのかふらふら歩き、膣から膿と出血を
繰り返すようになっています。
インターネットなどで調べていくと、おそらく子宮蓄膿症のようです。
子宮を摘出する手術をすれば、治る可能性があるようですがにこ(犬・・・

回答
2名

乳腺腫瘍の治療について

対象ペット
/ ハスキーとラブラドールのミックス犬 / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ユイさん
質問日時
2018/05/05 21:42

こんにちは。
かかりつけ医に聞きづらく、相談させていただきます。

内容は乳腺腫瘍であろうと診断された愛犬のその治療法について、になります。

腫瘍は何度も舐めて出血を繰り返した為にヒトのげんこつサイズまでになっています。
初診時に病理検査(針)していただきましたが、大型犬の14歳と高齢なこともあ・・・

回答
1名

体重が減らない

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / りつにゃさん
質問日時
2018/05/02 19:44

もうすぐ1歳9ヶ月になります。今現在の体重は13.4Kgです。1歳になる前から10Kgありました。動物病院に行く度に「平均体重8Kgなんだけど、来る度に増えてるねぇ…」と言われてしまいます。「運動では無理だから、食事で制限するしかないよ」と言われたので、肥満気味のパグの摂取カロリーをサイトなどで調べて、今現在・・・

肥満細胞腫と吐き気

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
宮城県 / 真空海さん
質問日時
2018/04/19 17:30

12歳4か月 ラブラドールレトリバー 男の子
体重24~25㎏ 食欲旺盛
2歳の時 てんかんを発症(発作後必ず嘔吐がありました)
時々フェノバールを服用してました
子供の時から普段嘔吐の多い子でした
9歳位から毎日ゾニサミドを服用
このころから時々ファモチジンも服用
10歳9か月で肥満細胞腫が見つかりまし・・・

肥満細胞腫検査報告書

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
高知県 / s.e.r.k.c689810さん
質問日時
2018/04/18 18:53

お世話になります。二週間前に後脚にできたデキモノを取る手術をして取り除いたものを生検にだしました。その結果、肥満細胞腫と言われ再発しないように様子を見ましょうと言われました。詳しい説明もないので不安でなりません。セカンドオピニオンを考えており、内臓の検査もできる病院にかかりなおすつもりでおりま・・・

1513件中 321 ~ 330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト