だいじょうぶ?マイペット

犬の「斜頸」症状に関連する質問の検索結果(全248件)

「斜頸」症状に関連する病名の一覧

「斜頸」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

一時的歩行不可

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 11歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / hmco4さん
質問日時
2023/10/05 23:26

つい先ほど、運動神経の抜群なチワワの11歳の女の子が急に一時的に歩行不可になりました。
いつものようにペットドームへ入ろうとしていたようなのですが、急にバタバタとし彼女を見ると右後ろ足をあげたままふらつきながら歩きへたりつきました。さわっても痛そうではなかったのですが、年齢も年齢でしたので、あわ・・・

回答
1名

からだの痙攣?ぴくぴくについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / ちいなさん
質問日時
2023/09/27 01:12

よろしくお願いします。
ここ3か月前くらいからですが、起きてるときに体がビクッビクッ、と動きます。本人もどうしていいか分からないような感じで動こうとします。

てんかんのようなのたうちまわったり意識がないとかはないのですが、だっこしてるときもビクッビクッとなります。
特にこの夏の暑い日、ずっと・・・

回答
1名

痙攣のような発作が起こります

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / もしゃやんさん
質問日時
2023/09/19 19:04

1度目は昨年2022年5月、コンセーブを処方され一回半錠(1日2回)を飲み、その後発作無く過ごしていましたが、
2023年9/10かなり大きな発作を起こしました(体がローリングするように転がり手足を少し突っ張る感じ。1分未満)
9/11かかりつけへ。
目、耳に特に異常なく、薬を一回一錠(1日2回)に増やす指示・・・

回答
1名

急にふらつき

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 10歳 3ヵ月
質問者
長野県 / つくたぽさん
質問日時
2023/09/09 11:06

朝食後、あまりにも同じ所にじっとしていて変だなと思っていたところ、ふらつき、なんだかまっすぐ歩けないようによろけて私の横まできました。両前肢が踏ん張りがきかず、伏せからお座りしてもまたすぐ伏せます。頭が左右に少しゆらゆらしています。眼振は無いようです。
震えてはいません。落ち着かず、生あくび目・・・

回答
1名

急死について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
北海道 / アレままさん
質問日時
2023/08/24 14:49

1週間前に下痢をしましたが一日で回復。その3日後突然ボケてしまったような行動が始まり病院に連れて行くも熱中症気味で呼吸苦があり、そのせいで徘徊などしているとの診断。とにかく体を冷やすよう言われてアイスノン等使って冷やすも改善無し。さらに時間の経過で徘徊、旋回、壁に頭をつけたままになる、顔が一瞬ピ・・・

回答
1名

肝不全・繰り返す発熱

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
長崎県 / あーまむさん
質問日時
2023/08/11 01:18

病歴…
4歳くらい 膀胱にシュウ酸カルシウム結石
《手術してから尿石フードをずっと食べていました。》

8歳くらい 肝臓の数値が高くなり投薬開始
《ウルソ・ノイファーゲン服用》

同じく8歳くらい てんかん発作
《特に検査などはなし。てんかんの原因は分からないとの事。ペースは半年に1回くらいだった・・・

脳腫瘍であったのか

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
千葉県 / ゆきんこさん
質問日時
2023/05/29 11:38

はじめまして。
先日亡くなってしまいましたが、11歳であった柴犬(オス)の死が急であった為、死因は何であったのかを考えてしまうばかりで、こちらで質問させて頂きました。

1月末に初めて歯を食いしばって唾を吐くような痙攣発作を同日に2度起こし、病院を受診し、てんかんの症状だということでてんかんの・・・

痙攣を起こす犬の散歩

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / いずみさん
質問日時
2023/04/21 13:29

はじめまして。このたびはお世話になります。

ミニチュアシュナウザー(メス 14歳 去勢手術済み)、既往歴は、高脂血症、ストラバイト結石、白内障、難聴、胆泥症、前庭疾患です。
投薬と療養食で高脂血症とストラバイト結石は落ち着いています。
白内障は進行していると思いますが、まだ目は見えています。
・・・

特発性免疫介在性多発性関節炎

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / ぱちろうさん
質問日時
2023/01/23 17:05

先週の水曜日病院へ行き診察。
そつ二日前から食欲不振で元気がなくなり様子を見ていましたが、いよいよ病院へ連れていくことになり、行ったところ39.6度の発熱と白血球の大幅な減少(2500くらい)がみられcrpが9.7とのことで入院となりました。
その後抗生剤投与していただいて、検査をしてもらったところ、特発性免・・・

回答
1名

痙攣失神があります

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / のどかさん
質問日時
2022/12/25 23:11

今年の6月ごろに2回意識が低くなる症状あり、薬で落ち着くも11月ごろから頻繁に失神。神経調節性失神と診断されネオフィリンを飲むも突然体調が悪化。(息が荒くなり心臓が速く打ってる音が聞こえるほどで、ぐったりとし、意識がかなり低下、呼びかけや体を揺すってもぐにゃっとし起きない状態が何度かありました。救・・・

248件中 11 ~ 20 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト