だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24575件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

咳で苦しい!

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / キョンスケママさん
質問日時
2008/01/27 00:08

初めまして。
こちらの質問・相談でたくさん勉強させていただいています。

シーズー10歳7ヶ月の女の子です。

毎年1回のフィラリア検診で5歳位時に
「心臓が良くないみたいだけど様子を見ましょう」と
言われ続けていましたが、投薬もなく元気に暮らしていました。

去年の9月頃から変な空咳をするようになり
病院で・・・

日常的な足の震えについて

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / サチ510さん
質問日時
2008/01/26 22:11

初めまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。コーギー雄5才です。小さい頃から前・後足の震えがあります。この震えは寒さや恐さとは関係ないように思えます。部屋で元気に遊んでいる最中やお水を飲んでる時、外では信号待ちで止まっている時など・・・色々な場面で貧乏揺すりのように震・・・

トイレに行かなくなりました。

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/26 21:43

はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
飼い猫(ペルシャ雑種、メス、20歳以上、1歳のときに避妊手術済み)が、この2日間トイレに行かなくなってしまいました。
これまではたまに粗相することはあっても、決められたトイレで用を足していましたが、昨日から尿は寝たままで垂れ流しの状態、便については・・・

心配です。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / gongongonさん
質問日時
2008/01/26 20:51

初めまして。アドバイス宜しくお願い致します。雑種9歳のオスです。最近散歩の時に、たまにビッコをひきます。3歩くらい歩くと治りますし、普段は元気にしています。触っても痛がったり、嫌がる事はありません。爪が長かったり、肉球に原因があることも考えられるのでしょうか?

飛べなくなりました

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/26 20:13

はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。

私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気にかごの中で動き、開けてやると自分から外へ出ようとしますし、餌もよく食べます。ただ、飛び上がろうとしても、ぱたぱ・・・

飛べなくなりました

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/26 20:10

はじめまして。近くに鳥専門の病院もなく、どこへ相談すればよいのかわからなかったので、質問させていただきました。

私の飼っている文鳥が、昨年から飛ぶことが出来なくなりました。普段は元気にかごの中で動き、開けてやると自分から外へ出ようとしますし、餌もよく食べます。ただ、飛び上がろうとしても、ぱたぱ・・・

おもらし?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/26 17:57

はじめまして。室内で飼っている犬について質問させていただきます。
雑種(柴犬、紀州犬、秋田犬混合)のオス、13歳です。1日の散歩回数2回

おととい、犬と一緒にお昼ねをしていて、起きたら床に3x10cmほどの水溜りができていました。水溜りができていたのは初めてのこと。
その時は犬のヨダレかな?と思うくら・・・

避妊手術

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / にむさん
質問日時
2008/01/26 17:08

今、なにを考えてよいのかわかりませんので、

詳しくは書けませんが、

今日、避妊手術をしたら、うちのななが死んでしまいました。

麻酔から、戻ってこれなかったそうです。

これは、うちのななが悪かったのでしょうか?

どうしても、医療事故としか思えません。

みなさまのご意見をお聞きしたいと思います。

・・・

回答
2名

右半身に若干麻痺があります

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / osaosa5555さん
質問日時
2008/01/26 16:05

はじめまして。目の異常でも質問させて頂いているのですが、他の症状についてもアドバイス頂きたく再度投稿させて頂きました。7ヶ月前に保護した雑種猫なのですが、保護して(たぶん生後2ヶ月位)すぐにパルボウイルスを発症しました。数日入院し、インターフェロン、輸血などで回復し、えさも食べれる様になったとい・・・

今後どうしたら…

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / osaosa5555さん
質問日時
2008/01/26 15:30

はじめまして。アドバイスをお願いします。現在7ヶ月の雑種猫です。生後1.2ヶ月位で保護しました。保護した時既に左目の黒目がなく(眼球はありました)両目から黄色い膿のようなめやにが酷い状態でした。その際動物病院を受診しウィルス性の伝染性結膜炎で左目はあきらめて下さいと言われました。抗生物質の目薬を処・・・

回答
1名

24575件中 12321 ~ 12330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト