- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/12 22:26
前こちらで質問させて頂き、非常に丁寧な回答を頂きありがとうございました。今回はほかの猫の事で質問させて下さい。
10ヶ月前に保護した雑種猫です。道路脇に捨ててあった布団の上で寝ている猫を保護しました... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/07 15:25
お願いします。一度同じ件で質問させて頂いているのですが、アドバイス頂けなかったので、再度投稿させて頂きました。お忙しいとは思いますが、是非アドバイス頂けたらと思います。
7ヶ月前に保護した雑種猫... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/09/14 19:02
是非、アドバイスをお願いいたします。野良猫を保護しました。見つけたときは3匹の兄弟でしたが、2日後に保護するために現場に行った際、1匹が亡くなっていました(外傷なし、死因不明)。2匹を連れ帰って1... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/09/14 19:21
以前にもご質問させて頂きましたが、またアドバイスを頂きたく思います。1年半になる雑種猫ですが、保護した時にすでに片目が失明していました。ウィルスにより眼球が萎縮しているとの事でした。この失明した眼... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/26 15:30
はじめまして。アドバイスをお願いします。現在7ヶ月の雑種猫です。生後1.2ヶ月位で保護しました。保護した時既に左目の黒目がなく(眼球はありました)両目から黄色い膿のようなめやにが酷い状態でした。その際... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 虎猫 / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2024/04/13 17:04
一昨日から左足を引き摺ずってたので病院に連れて行きましたが、痛みもなく骨折ではないということで、血液からとる簡易的な血栓症の検査でも陰性だったので、とりあえずは痛み止めを打って1週間様子見という形に... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
泣き虫金太くん
3歳4ヶ月
所在地 茨城県
名前 金太
掲載期限2025/4/30
右半身に若干麻痺があります
はじめまして。目の異常でも質問させて頂いているのですが、他の症状についてもアドバイス頂きたく再度投稿させて頂きました。7ヶ月前に保護した雑種猫なのですが、保護して(たぶん生後2ヶ月位)すぐにパルボウイルスを発症しました。数日入院し、インターフェロン、輸血などで回復し、えさも食べれる様になったということで退院しました。退院した日に6時間ぐらい誰も家にいない状態になるが大丈夫かと質問した所「先ほど1回嘔吐したが、点滴した後にえさを食べたので、それで嘔吐しただけなので、心配しなくても大丈夫」との事で連れて帰りました。帰宅後体温が低いような気がしましたが、気のせいかと思い外出しました。
帰宅すると、既に心停止で完全に死んでいる様な状態でした。脱糞していました。人工呼吸と心臓マッサージでなんとか呼吸が回復したので、病院に連れて行きました。次の日の朝多少動けるようになりましたが、完全に右半身が麻痺していて、まともに歩けない状態でしたが、自力で排泄はできました。ただ、支えていないと排泄する為の姿勢を保てない状態でした。心停止後の治療として点滴を行っていたのですが、前足は血管が細すぎるということで右の後ろ肢に点滴用の針を入れ、動かさないようにかなりの広範囲にあたってテーピングしている状態が5日ほど続きました。その後麻痺も順調に回復し、日常生活にはまったく問題ありませんが、右の後ろ肢の麻痺が一番酷い様です。高い所から飛び降りると踏ん張りが利かず必ず後ろ肢が「ぐにぁ」となります。
最近この右の後ろ肢の状態が酷くなって来た様に感じます。水を飲む時なども体勢を保っていられず左に力を入れて体を傾けている状態です。若干ですがまっすぐ歩けず常時「ヨタ、ヨタ」となっている感じです。
*体の状態がうまく表現できずに申し訳ありません
これは、体が以前より大きくなってきて、自分の体重を支えきれない状態なのか、寒いので、血行不良などなのか、はたまた心停止後点滴をする為のテーピングで肢の筋がおかしくなって、そのまま固まってしまったのか、もしかするとどんどん麻痺は進行するのか?等いろいろ考えてしまっています。
このような状態だと病院に連れて行っても今更できることはないでしょうか?それとも筋や骨がおかしくなっている可能性ありという事でレントゲンなど撮ってもらったほうが良いでしょうか?今後この猫の為に何かできることはありますか?もし病院に連れて行ったほうが良い場合、何を調べて欲しいと伝えたら良いのでしょうか?是非アドバイスお願いします。