すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24578件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
右前足を引きずります
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 大阪府 / Hanaちゃんさん
- 質問日時
- 2007/11/05 18:13
はじめまして。ゴールデンレトリバー9歳、メスです。
一昨日から、どうも右の前足を軽く引きずって歩いています。
引きずるというより、「びっこを引く」という感じです。
足に何か刺さっているのかと思い、調べましたが特に外傷はありません。
素人判断ですが、腫れているようにも感じません。
歩き方を見ている限・・・
体重が減ったまま戻りません
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 北海道 / ikusizuさん
- 質問日時
- 2007/11/05 16:08
初めまして。新しく家族として向かえたMダックス(♀・11歳)の体重が1週間もしないうちに6.4キロから5.6キロに激減してしまいました。うちには3匹犬(3歳、2歳、0歳)がいるのですが、11歳のダックスは今まで一人っ子。ストレスと運動量増で体重の変化があったとは思うんですが、食事量を増やしても、体重が戻りません。・・・
痙攣とチック(顔面をヒクヒク吊るような感じ)
初めて質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。
10月24日(水)20時頃から痙攣が始まり、5分で治まった後一時間ほどしてから、もう一回大きい痙攣があった後はもう止まらなくなり夜間の救急に連れて行きそのまま鎮静剤を打ち入院する事に。
10月28日に退院してから30日に軽めの痙攣があってからは大きな・・・
髄膜腫の術後、クッシング症候群
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 愛知県 / たららんさん
- 質問日時
- 2007/11/05 09:29
ここでお世話になるのは3度目になります。少々長くなりますがよろしくお願いします。コーギーのオス、12歳です。
■これまでの経過■
今年の春くらいから多飲多尿の症状が出始め、夏に突然けいれん発作がおき検査の結果、髄膜腫(位置は左側の上のあたり)と分かりました。投薬(フェノバール1日2錠)で発作を抑・・・
朝傷みがあるようです
1週間くらい前に一度、朝食事を見せても鼻をつけるだけの状態で,その後そわそわし(何か怖がっているような)くるりと体を丸めて小さく1回キャンとなき。2時間くらいするとケロリとしてご飯を食べたことがありそのときは1回ですんだので医者には行かず様子を見てました。便は散歩の最後の便がややゆるい程度、1昨日か・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング