だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

まぶたが赤く腫れているのですが、、、

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/01 21:52

こんばんは!アドバイスお願いいたします。
9ヶ月のシーズーとパグのmix犬ですが、
昨日の夕方あたりから両まぶたが少し赤く腫れています。
今のところは腫れはひいてませんが、特に痛いとかかゆい様子はありません。
目をこすったりもしません。
どういう症状の可能性があるんでしょうか?

回答
1名

水頭症でしょうか・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / はるのこはるさん
質問日時
2007/03/01 17:04

はじめまして、マルチーズ8歳♂についてアドバイスをお願いします。

1年ほど前に数回前足をそりかえらし、後ろ足もピクピク麻痺?けいれん?(2~3分で普通になります)を起こし、今年に入るまではそのような症状は全くなかったのですが、ここ数日1~2日おきに1回同じような症状を起こすようになりました。症・・・

回答
1名

病院で肝臓(GPT)の数値が高いと言われました。

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/01 16:36

はじめまして。コーギーのメス2歳なんですが、ここ一週間ほど食欲がなく便も軟便だったため先日病院に連れて行って血液検査をしたところ肝臓の数値が高いと言われ、下痢止めと肝臓の薬をもらいました。
薬で様子をみて一週間後にもう一度血液検査をするといわれたのですが、その時の数値GPTが220で少し高いと・・・

回答
1名

足腰がふらつきます。。。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / しふぉんさん
質問日時
2007/03/01 14:07

はじめまして。アドバイスお願いいたします。
もうすぐ13歳になるメスの猫の相談です。
4,5日前からたまに足を引きずるようになり、駆け上がっていた階段も、今はゆっくりゆっくり前足を階段にしがみ付かせて上ってきます。(ロフトのはしごのような階段です。)今の所痛みはないようですが、腰のふんばりがあまり効・・・

痛がりはしないのですが。。。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ヨウコ11さん
質問日時
2007/03/01 12:47

前に一度乳腺腫の術後の事で質問させていただきました。
再度気になる事がありましたのでまた質問させていただきたいと思います。
2月15日に乳腺と左のリンパ腺と避妊手術をしました。
漿液がお腹にたまり管をお腹に入れてそこから排出されるようにしています。
毎日抗生物質のお薬と洗浄と消毒をしていただいてい・・・

回答
1名

粘膜混じりの便

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / キョンママさん
質問日時
2007/03/01 12:43

一ヶ月ほど前から、軟便になり、食事の量を減らしたり、ふやかして与えたりして、ここ一週間程は、正常便になり、安心して居りましたが、今朝トイレに行って、ウンチをし終わって〔正常便〕すぐ、またウンチスタイルになり、見ると、少量の下痢、その後何度もトイレに行き、出てきたのは、透明の粘膜かと思われるもの・・・

回答
2名

腰振り

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/01 11:51

お世話になってます。今回2月17日に初生理になってるのに気がつきました。
2週間を過ぎ、昨日(2/28)あたりからお気に入りのクッションにまたがり、抱きついて腰を振るようになりました。2~3回振った後にキャンキャンと甲高い声で納得が行くまで鳴くようになりました。陰部が痛いのか何か異常があって鳴いてるの・・・

進行性網膜萎縮症の症状について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/01 11:50

愛犬(Mダックス雌6歳)が遺伝性の網膜萎縮症と診断を受け完全失明状態といわれました。ショックはありましたが、仕方ないとあきらめて生活上の工夫にこころがけています。最近、暗い室内で細いライトの光を愛犬の目に当てたところ瞳孔が光に反応して明らかに収縮することが分かりました。この状態は物体の形状は判・・・

回答
1名

困ってます

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/01 11:06

もうすぐ1才になるトイプードル(メス)です。毎朝、黄色い泡まじりの胃液?を吐きます。もう10日続いてます(朝1回だけ)病院に行って血液検査、レントゲンをとりましたが特に異常はないとのこと。飲み薬をのませていますが全く変わらずです。初めての生理が終わったころからで食欲は朝は食べなく昼夜は量はへりまし・・・

回答
1名

歯石除去後声帯を痛めました。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/01 04:06

宜しくお願いします。2月26日に歯石除去の為一泊入院しました。歯も3本抜きました。27日にお迎えに行った所、吠える声がかすれているのです。まるで声帯を取ったわんちゃんみたいな感じです。獣医さんに歯を抜いたせいですか?と質問した所、手術中に声帯を傷つけたのでしょう。一ヶ月もすれば治ると思いますの・・・

回答
2名

24585件中 16321 ~ 16330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト