すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24497件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
高齢猫の治療について
はじめまして!18歳になる高齢猫♂と暮しております。
今年の3月頃から、便秘気味になり、かなり硬い便と共に血便も出たので
血便を持参して病院を受診しました。
「鮮血なので、硬い便が腸壁を傷付けてる」
との診断で、病院で処方して頂いた下剤を時折
使用しておりました。
暫くは、血便も無くなり、排便も順・・・
実家から一人暮らし 猫の環境変化について
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 4歳 8ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / ayakaさん
- 質問日時
- 2020/09/21 10:43
著しく猫の体調が悪いというわけではなく、このような質問をしても良いのかわかりませんが、自分では答えが出さず、プロの方のご意見を聞きたいと思い、相談させていただきます。
一人暮らしをしていた際に飼った猫と4年前に実家に戻り、以降4年間実家でみんなで可愛がっていた猫(4歳)と、再度一人暮らしの為1K(7.・・・
犬が最近上向いてペロペロします。
最近犬が食後舌をペロペロします。それは口を舐めたりとかではなく早い動きでペロペロとします。
胃が悪いのか胃液を吐くしぐさも。
ご飯も一食食べてくれたらいい方で
今は膵炎用フードにササミをまぶしてます。
病院でもらった粉薬をササミにまぶして食べさせてます。
前に膵炎になり完治してないのか不・・・
痙攣なのでしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 10歳 9ヵ月
- 質問者
- 北海道 / Q子さん
- 質問日時
- 2020/09/17 20:56
数ヶ月前からドライフードを食べた時、お水を飲んだ時に身体を後ろに引くようにビクッとなるようになりました。最近では強風に吹かれた時 袋を開ける音 鍵を開ける音 アクビをした時 顔を舐めた時などにもビクッとするようになりました。トリミングの際には耳の毛や胸毛や前足のカットでもビクッとします。
僧帽弁閉・・・
シャムミックスの雌猫の肺炎の慢性化についてご意見伺いたいです。
はじめまして。
アメリカ在住のシャムミックスの雌猫についての質問です。約生後6か月の時に引き取ってきた猫ちゃんなのですが、免疫が弱いのか今までに8か月間ほどで4度の肺炎を起こしています。もともと去勢手術後の経過もわるくなかなか治らないので抗生物質をもらっていました。一度目は引き取ってから一か月・・・
何の皮膚病なのか教えてください
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 13歳 4ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / ともさん
- 質問日時
- 2020/09/17 15:30
はじめまして。
13歳のアメリカンコッカースパニエル 9歳の時にブリーダーから保護をした保護犬です。
いろんな場所に問題のある子なのですが今回
腰から下脚にかけて 皮膚病となってしまいましたはじめ 皮膚の状態や抜け毛がありましたので相談をした 動物病院の先生は特に問題がありませんよということで な・・・
クッシング症候群、てんかん、膵炎、糖尿病について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 4ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / てぃっぴさん
- 質問日時
- 2020/09/17 12:01
クッシング症候群のダックスを飼っています。
MRIはしておらずホルモン検査のみです。
(前病院と現病院で2回検査しました)
2回目の検査7月16日
コルチゾール(前) 5.2
コルチゾール(1h)(CLEIA) 〉50.0
クッシングの治療は前の病院の先生はまだしなくて
良いと言われていましたが
今年3月頃からてんか・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング