栗尾雄三 先生からの回答
獣医師の栗尾と申します。
クッシングと尿素窒素には直接の関係はありませんが、血液検査で高値になることは一般的であり、よくあります。
クッシング症候群の罹患犬の血漿では乳び化がよく起こります。血液に脂質が蓄積されて、濁ってしまう現象です。
血液が濁ることで、、
BUN(尿素窒素)、Ca(カルシウム)、TP(総蛋白)、ALP(アルカリフォスファターゼ)、TCHO(コレステロール)、TG(中性脂肪)などの項目に影響が出ます。
あとは、血液検査の機器にもよります。病院で検査すると高値だけど、外注検査すると正常値になることも考えられます。
おそらくは今回のBUNの数値は問題がないものと考えられます。
どうぞよろしくお願いします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/11/14 09:41 参考になった! 2
投稿者 まゆ さん からの返答
お返事いただきありがとうございます!!このような数値が今後続いても、問題ないということでよかったでしょうか?それとも、クッシング をやはりグレーでも治療して、血液そのもの(乳び化というものが悪い現象なのか、素人のためわからなくて申し訳ないです…)を改善するべきなのでしょうか?
2020/11/14 19:46
再び 栗尾雄三 先生 からの回答
乳び化がつづくというのは良い状態ではありません。血液中に悪玉コレステロールがたまった状態です。血液の流れが悪くなり、血管がつまりやすくなったりします。ヒトでは動脈硬化や脳梗塞の心配をされます。
クッシングが原因であれば治療をするべきなのかもしれません。グレーであれば、また数カ月後に検査してどうかをみる必要があるかもしれません。(グレーということはコルチゾール値の検査をされているかと思います。数値が25を超えると治療をするべきとなります)
※ただクッシングは治療とはいえ、完全に治す病気ではありません。さまざまな症状をできるだけ抑えるという意味の投薬になります。
クッシングでなければ、食事などの関係かもしれません。食事内容を見直して、変えてみたりすると改善することも多々あります。BUNは肉類を食べることで増えやすくなります。
どうぞよろしくお願いします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/11/14 20:06
クッシング で尿素窒素は上がりますか?
クッシング 症候群(副腎皮質機能亢進症)をグレーと診断された子を飼っております。現在、薬は使っていません(検討中です)。
血液検査でBun(尿素窒素)が29.8と高い値でした。しかし、かかりつけ医の先生はクレアチニンが0.65なので腎臓が悪いわけではないだろう。おそらくクッシング が原因なので、治療を開始すれば下がるでしょうおっしゃいます。
しかし、インターネットではクッシング の子が尿素窒素が高いというようなことを書いている記事などを見つけることができず、セカンドオピニオンで質問しようにもすぐにまた病院へ連れて行くのも愛犬のストレスになるのではと考え、こちらで質問させて頂きました。
クッシング と尿素窒素は関係あるのでしょうか?
(ちなみに尿比重は1.10でした)