栗尾雄三 先生からの回答
獣医師の栗尾です。
誤飲については基本的には早期に動物病院で吐かせる処置をする(6時間以内)のがベストですが、今回はかなり時間が経過している様子です。
写真を拝見いたしましたが、このような毛糸や布製品はレントゲンなど検査して発見することが非常に難しいものです。
結論的には元気もあり、食欲もあれば動物病院に連れて行っても、おそらく何もできることがありませんので、連れていく必要はほとんどありません。
ただ、それは健康上に問題がないから連れていかなくても良いということではありません。
どうしようもないので連れてい行く意味があまりないということです。
万が一、食欲がなくなったり、頻回の嘔吐が認められるようになれば、開腹手術のようなことが必要になるかもしれません。
そうならないように願うしかないかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/12/01 20:37 参考になった! 0
投稿者 ベルちゃん さん からの返答
アドバイスありがとうございます。
先程泥ぐらいの下痢をしました。
嘔吐もなし、食欲も今まで通りなので様子をみてみます。
下痢だけが心配してるのですが、消化ケアのご飯与えた方がいいですか??
気休め程度なのかもしれませんが…
2020/12/02 01:19
再び 栗尾雄三 先生 からの回答
消化ケアのご飯を与える方が良いのは良いと思います。
ただ、そこまでしなくてもいいかなとも思いますし、食べなれないものを与えると余計に下痢をすることもあるので注意が必要です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/12/02 09:44
投稿者 ベルちゃん さん からの返答
ありがとうございます!
昨日から下痢の方も原型があるうんちに変わってきました!!
様子見ます!!
どうしたらいいのか分からなかったので相談に乗っていただきありがとうございました😊
2020/12/03 23:42
誤飲について
4日前から下痢をしており、餌を変えたからかな?と思っていたのですが、昨日下痢と共に糸をしりから出していて、ひっぱってしまったみたいで抜けたあと、また下痢をしました。
なにかと思って調べたところ、おもちゃにしていた毛糸の一部分が無くなっていました。
毛糸はもこもこのタイプ(写真右側)で、中の糸部分(写真左側)だけ出てきました。
モコモコの部分はかじって食べたのかが不明ですが、口に入ってるのは確かです。
うんちを調べたところ毛羽立っている部分が何ヶ所かありました。
本日うんちをしたところ普通のうんちをしました。
中身を確認までしていませんが…
食欲もあり、走り回るほどの元気さもあるのですが、病院へ連れていくべきなのか教えてください、
病院へ行くことがすごい嫌いなので、様子見で大丈夫なら様子を見ようと思っています。