すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12800件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
でべそ・ヘルニアと、ペットショップの告知について。
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。5月10日にポメラニアン×パピヨンのMIX犬を、市内のペットショップで購入しました。5月30日にワクチン接種の為、動物病院へ行ったところ、コクシジウムが寄生していることと、へその辺りにヘルニアがあり、痛がったり肥大したりなど悪・・・
去勢手術をしたのですが
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / ごん74さん
- 質問日時
- 2008/05/28 18:46
はじめまして、ミニチュアダックスの♂一歳なのですが先日去勢手術を受けました
飼い主の帰宅時など興奮するとペニスの両脇に玉がプックリと浮き出てきます。
手術で睾丸は摘出したものだとばかり思っていたのですがこれは正常なことなんでしょうか??
手術後前よりの疲れやすくなっているような気がします
(きのせ・・・
血液検査のための摂食時間
- 対象ペット
- 猫 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 岡山県 / muさん
- 質問日時
- 2008/05/28 04:27
このたび定期健康診断のため血液検査を動物病院へ申し込みました。当日は食事を抜いてくるように指示をされましたが、18時半からの予約の場合、当日の朝食は抜くべきでしょうか。正確な血液検査結果を得るための採決までの摂食時間はどの程度でしょうか。2歳3か月の猫(オス、去勢済み)です。
どうなったんでしょうか。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 兵庫県 / あつさんさん
- 質問日時
- 2008/05/27 23:43
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきます。ミニチュアダックス4歳です。5月25日夕方より落ち着きがなくなり、部屋の隅に行きたがり、グルグルまわりはじめました。回るはやさはゆっくり、必ず左回りです。狭いゲージのなかでもまわっていて一晩眠りませんでした。26日は症状は少しおさまり疲・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23