だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24568件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

複数病気の治療

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
岡山県 / ソリエルさん
質問日時
2018/06/14 17:42

はじめまして。
飼い犬はるか1歳1カ月、雑種(保護犬)、メス、15kgの病気のことでご相談いたします。
この半年あまりであまりにたくさんのことが起こり、順を追ってご説明致しますので、どうぞよろしくお願いします。
きっかけは今年2月初旬に避妊手術の麻酔をきっかけに多発性神経根炎(現段階ではそうであろう・・・

術後の排泄

対象ペット
/ 甲斐犬ミックス / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
東京都 / Ollyさん
質問日時
2018/06/14 03:55

はじめまして、甲斐犬ミックス14歳雄です。
6月9日に浸潤性脂肪腫悪化の為、断脚手術を受け翌日退院しました。
大便の排泄がまだありません。
外でしかしないので、抱えて連れて行くのですがなかなか出ず、24時間くらい我慢して限界がきて漏らしてしまいます。
ごはんは通常の6〜70%程度食べています。
術後の・・・

エコー検査

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
福岡県 / kinkabyさん
質問日時
2018/06/13 22:54

僧坊弁閉鎖不全症の初期で半年前から投薬中です。頻繁に来れないので薬をなるべくまとめてと頼んだら3週間分、出されました。薬を貰いに行くたびにワンコのエコー検査をされます、同じ薬を出すのに毎回、どの病院でも検査をする決まりになっているのでしょうか?
暑い中、待合室で興奮してしまうワンコが可哀想なん・・・

回答
2名

脾臓の腫れ

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
北海道 / け。さん
質問日時
2018/06/13 17:03

先日愛犬のラブラドール(来月で12歳)が急に立たなくなり病院に行くと椎間板ヘルニアの恐れがあるといわれ、レントゲンを撮影しついでに血液検査等もしてもらいました。

結果的に立たなくなったのは椎間板ヘルニアが原因でお薬をもらったのですが貧血が判明したこととレントゲンで何か写っている脾臓が腫れていると・・・

回答
1名

猫風邪

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
福岡県 / こーちゃんさん
質問日時
2018/06/13 13:38

11歳の猫が風邪をひいて元気食欲なくすぐ病院へ行きました。血液検査で白血球が25000と高く、あとは血糖値も270くらいと高めで、通院で点滴と注射2本を3日間してもらい、ほんの少し食べるようになり4日目は注射2本して薬をもらいました。その日はご飯食べる量も増えてきたのですが、つかの間で、鼻水、くしゃみ、涙目・・・

処方薬の量

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
京都府 / ひめママさん
質問日時
2018/06/13 00:04

初めて質問をさせて頂きます。
10才1ケ月の雌のチワワです。以前からたまに喉の奥に骨が刺さったような咳?をしていましたがあまり気に止めていませんでした。
1週間程前に明らかに咳と分かるので病院に行ったところレントゲンで心臓が肥大しているとの事でした。
心雑音はありません。肺の状態はまだ確認してもら・・・

Fortekor 5 mgと利尿剤を処方されました

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
宮城県 / みゆさん
質問日時
2018/06/09 17:15

病院での診断は肺の所々にブドウの粒程の水が多数で
心臓が大きくなっていると言われました。
病院でもらった心臓の薬と利尿剤を昨日から服用させています。その後食欲不振になり尿も出ていません。後ろ足のふらつきもあります。意識はハッキリしていますが立ち上がるとふらついて頭をふるとへたりこんでしまいます・・・

先住猫と子猫

対象ペット
/ グレートピレニーズ / 女の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/06/12 21:32

おそらく生後一ヶ月~二ヶ月の子猫(野良ちゃん)を迎え入れ、先住猫がおり今は子猫をケージ(直径90センチメートルのサークル) に入れて先住猫の様子をみています。
最初子猫は鳴いていましたが、今はおとなしく、私がケージに手を入れて撫でようとしたら、小さなシャーという声を出し、ご飯と水、猫砂を入れて、今は・・・

腎疾患フードとベナゼプリル5mgについて

対象ペット
/ ビーグル / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
北海道 / みちゅさん
質問日時
2018/06/12 12:02

登録した愛犬の情報の誕生日は推定です。
(保健所から引き取ったので、ハッキリした年齢は不明です。推定14歳です。)

毎年5月に血液検査をしてるのですが今年の結果で参考値から外れていた項目があり、腎臓が弱ってるとの事で食事療法で腎疾患フードに切り替えるのと、ベナゼプリルを投与して、これ以上、腎臓が・・・

肥満細胞腫が再発してしまいました

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ノンコさん
質問日時
2018/06/12 12:02

はじめまして
一時は頭が真っ白に成り現在も心の動揺が収まりません、アドバイスよろしくお願いします
ラブラドール(雌)6歳半が2か月程前に後ろ脚太もも付近の肥満細胞腫と診断され手術を受けました、検査結果はグレード2の下の方で腫瘍は全て切除されているとの事で少し安心していたのですが、手術跡が大きか・・・

24568件中 5021 ~ 5030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト