だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24568件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

老犬の下痢と便秘

対象ペット
/ その他(犬) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / なべきちさん
質問日時
2018/01/02 22:52

我が家の老犬16歳と8か月
3日前に下痢になり
動物病院で下痢止めを処方してもらいました。
2日分飲ませましたが、
今度は今日で丸2日便が出ていません。
食欲もあり、元気もありますが、
便をしそうな感じも無く
する素振りもありません。
動物病院も休みに入っており
ビオフェルミンを飲ませる等
し・・・

目の上の異常とクッシング症候群の関係について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
長野県 / ミカさん
質問日時
2018/01/02 14:23

2ヶ月前から左目の上の毛が薄くなり、12月10日に診察していただいたところ、ハゲていることより、リンパの腫れが気になるとのことで、針で採って検査センターで検査していただきました。
不安な中1週間後、今回の検査では異常が認められず、経過観察になりました。(でも腫れは気になるとのこと。私では腫れは分かり・・・

尿結石とその食事

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
福井県 / tubuさん
質問日時
2018/01/02 14:07

初めまして。

先月保護した、生後半年ぐらいの猫のことなのですが、
ご回答をお願いします。

①尿結石の治療食を市販の一般食と半々ぐらいの割合で、
 混ぜて、猫に食べさせていますが、治療上ダメなのでしょうか。
 また、治療食はどれぐらい続けるのが平均なのでしょうか。
②尿結石が最近また出始めてい・・・

回答
1名

体調不良

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
青森県 / レートさん
質問日時
2018/01/02 00:26

29日のお昼に人間のビーフジャーキーを食べてしまい2回嘔吐しました。30日の朝に声がかすれていてそれから餌や水をほとんど口にしなくなり鳴かなくなりました。1日のほとんどを寝て過ごしてます。病院に連れて行った方がいいと思うのですが年末年始だったので病院がどこもやっていませんでした。病院に連れて行けるま・・・

心臓肥大と診断されているのですが…

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/01/01 23:17

去年の1月からセキが出始め、食欲がなくなり体重が1kg程減ってしまい病院へ連れて行きました。
診断結果は心臓肥大と。その後濁ったようなセキが出始め再診で、肺水腫と。心臓に特化した先生が月に一度来て診断してはくれているのですが…なかなか大変な毎日です。
ただ、この3ヶ月間はセキも落ち着いて(少なくな・・・

猫の心臓超音波検査

対象ペット
/ メインクーン / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / purikinaさん
質問日時
2018/01/01 22:27

はじめました。
ご回答いただければ幸いです。
愛猫の心臓エコー検査を受ける予定です。以前の病院では、心エコー検査を予約した際に特に食事を抜くようにとの指示がなかったのですが、今度受ける病院では朝食を抜くように指示がありました。超音波機器の精度による理由でしょうか?

ヨーグルトを食べると苦しがる

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / くろまめさん
質問日時
2018/01/01 11:17

はじめまして。愛犬について心配なことがあり、質問させて頂きます。

16歳8ヶ月のヨークシャーテリア、男の子です。
先ほど、散歩のあとの日課としてヨーグルトを食べた直後、近くにあった家具の下に鼻先をつっこみ、家具下を前肢でかきだそうとするような、激しい動きをしました。1、2分で落ち着きました。・・・

コロナウイルス+クロストリジウムバーフリンゲンス+

対象ペット
/ エキゾチックショートヘア / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
東京都 / きららママさん
質問日時
2017/12/31 12:34

初めまして。

9か月のエキゾチック女の子なのですが
購入当初から軟便で治療してもなおらず。
6か月の時に血液検査でコロナウイルス1600倍、蛋白分画異常なし
便検査(院内)問題なしだったのですが
一向に軟便は続き、先日猫下痢パネルでコロナウイルス+ クロストリジウムバーフリンゲンス+ 無機リン・・・

脳機能の異常

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ユミさん
質問日時
2017/12/31 12:15

お世話になります 12月24日後ろ右足がかくんとなったり歩行にふらつきがあることに気がつきました
23日には何もみうけられませんでした。25日にかかりつけの獣医さんにつれていき 血液検査をし足の触診をしました 足には異常がなく その後目の動きを確認されたところ 左右に揺れがあり 脳の指令に異常があることが・・・

回答
1名

瞼の喧嘩傷

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
青森県 / MJさん
質問日時
2017/12/31 03:15

私の飼っている猫は日中は自由に外に出しているのですが、今日私が帰宅すると喧嘩をしたのか顔に噛まれた傷が出来ていました。鼻の横と右の瞼なのですが、瞼は目のギリギリを噛まれていて腫れて少し膿が出ていました。
普段なら病院に連れていくのですが年末でどこも休診で、どうしようかと悩んでいます。
以前に怪・・・

24568件中 5511 ~ 5520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト