だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術後のせん妄と水も飲まない

対象ペット
/ 甲斐紀州 / 女の子 / 4歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / ミニクロさん
質問日時
2019/02/10 16:37

昨日14時に右脇下にできた
かなり大きい脂肪腫をとる手術をしました。
当日17時に退院して
24時間たちますが
せん妄状態で呼び掛けにも殆ど反応しません。

少し散歩して家には自分から戻るので
自分の家であることはわかっている様子

階段があがれないと
振りかえって助けを求めるので
家族であることは・・・

キッチンペーパーを飲み込んでしまいました

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / あとむさん
質問日時
2019/02/08 01:12

30分ほど前にパピヨンが肉汁の染み込んだキッチンペーパーを飲み込んでしまいました。折りたたんで捨ててあり、気づいた時に取ろうとしたらあわてて食べたので丸呑みか大きくちぎって飲み込んだのかと思います。病院へ連れてった方が良いでしょうか?

回答
1名

高齢犬 肝臓と腎臓の数値が高い 食事とケア

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 18歳 5ヵ月
質問者
三重県 / コロのお姉ちゃんさん
質問日時
2019/02/08 00:00

2月2日(土)から、急にドックフードを食べなくなりました。おやつのジャーキーは食べています。月曜日すぐ病院へ連れていき、検査の結果、肝臓と腎臓の数値が高かったようです。原因は老化による内臓機能の低下だと言われ、入院して点滴をするか、自宅療養をするかの選択を迫られました。医者から、桜が見れるかわから・・・

泡のようなよだれ

対象ペット
/ 黒猫 / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
岐阜県 / きのさん
質問日時
2019/02/07 13:37

先月末(1/30)、避難手術を行なったのですが、昨晩(2/6)から口元があわあわでよだれも垂れるくらい出ています。

朝一で病院に行き抜糸と共に血液検査とエコーと点滴と吐き気どめの注射をして頂いたのですがまだ効いていないのか何も変わりません。

検査結果は特に異常はなかったのですが先生曰く気持ちが悪くて・・・

高齢猫の体重減少について

対象ペット
/ ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / Joamocaさん
質問日時
2019/02/05 01:54

初めてご相談させて頂きます。
ノルウェージャンフォレストキャット(メス 11歳)の体重減少についてご相談させて頂きたく、宜しくお願い致します。

昨年6月頃より、体重の減少が止まりません。当初は高齢によるものと思い様子をみておりましたが下げ止まらないため、9月に動物病院を受診致しました。

その際・・・

高齢ハムスターは回し車はない方が良いのですか?

対象ペット
その他 / ジャンガリアンハムスター / 女の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
宮城県 / ゆうさん
質問日時
2019/02/04 19:32

2才3ヶ月になるジャンガリアンハムスターの女の子についてです。
高齢のハムスターは、心臓に負担になる為、回し車を取り外し、ケージ内もできるだけ平坦にするようにと飼育本などに書かれていますが、ハムスターを飼うのが初めてで心配な点があり質問します。

2才となるとだいぶ高齢といいますが、毛づやもよく・・・

ドライフードかウェットタイプのフードか

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / caryさん
質問日時
2019/02/03 22:38

元野良の子で自宅に迎えて2年が経ちました。
実家で可愛がっていた猫が腎不全で亡くなった事もあり、少しでも長生きして欲しいと餌にこだわってきました。
あまり遊ぶ子ではないので、カロリーを控えめで1日に少量を小分けにしてドライフードを与えています。
おやつはほぼ与えていません。
たまに茹でササミや、・・・

腹部腫れ物、食事療法

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 16歳 9ヵ月
質問者
東京都 / アライグマさん
質問日時
2019/02/03 10:54

柴犬、年齢16歳と半年。昨年4月腹部に腫れものが確認され、獣医で穿刺、血液検査したところ、良性、肝臓の数値が高い(どの数値が高いか不明)といわれ、高年齢なので手術せず、食事療法でといわれ、ロイヤルカナン肝臓療法食を買わされ、現在まで与えてきましたが、腫物は少しずつ大きくなった状況。今年になり、・・・

留守番中に家を破壊します

対象ペット
/ スタンダードプードル / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ハナママさん
質問日時
2019/02/01 13:50

よろしくお願いいたします。
現在9歳のメスのスタンダードプードルの事で
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
今まで問題なく日中は一人で留守番をしていたのですが
ここ2~3年で、家の中でいたずらをするようになりました。
体が大きいので破壊する力も強く、襖・ドア・壁・柱・ク・・・

心筋症の食事栄養についてです。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 7歳 8ヵ月
質問者
茨城県 / ちまきさん
質問日時
2019/01/27 09:46

初めてご質問させていただきます。
8歳になる猫です。2週間前に突然の呼吸困難になり緊急で病院に連れて行き、酸素室に入りました。診断内容は、拘束型心筋症という結果でした。
自宅で内服薬を処方して飲んでいます。
病気以来、今までの様な元気は無くなってしまいましたが、歩いたり寝場所をかえたりしています・・・

3342件中 631 ~ 640 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト