だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

保護猫がご飯も水も受け付けません。夜鳴きもひどいです。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / ともみさん
質問日時
2018/12/09 21:02

お外にいた猫(TNR済 推定年齢2歳・女の子)を2018年12月5日に保護しました。捕獲後、病院へ連れて行き、エイズ&白血病検査(陰性)とノミ ダニの処置をしてもらいました。血液検査とワクチンはしておりません。その夜からご飯もお水も全く受け付けず、夜鳴きもひどいです。
明日で5日になろうとしていますが、すぐにで・・・

胃捻転手術後の治療と給餌方法

対象ペット
/ 土佐犬 / 男の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/08 23:19

12/6胃捻転手術を受けました。
うちの子の性格から入院せず自宅療養となりましたが、毎日点滴500mlと抗生剤を入れています。
術後の2日経ちましたが食欲はありません。
水は飲みたがりますが元々沢山水を飲む子でまだ、胃に負担がかかると思い、1日3、4回ほど100ccずつ水を上げてます。
食欲はなく水に少しフード・・・

食事について教えてください

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
三重県 / たろままさん
質問日時
2018/12/07 19:00

フードだけでは食べてくれないので、粉ミルク(ワンラック・ドッグミルク)を1日小さじ1杯程度をふりかけ 砂肝(味なし)を混ぜて与えています。粉ミルク・砂肝は 今後毎日与え続けても問題ないでしょうか?
砂肝は硬い部分は取り除き やわらかい部分だけをあたえてます。
フードは カナガンを与えてます。

息子を襲う

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 9ヵ月
質問者
長野県 / リコさん
質問日時
2018/12/05 20:17

我が家は、
主人、わたし、中1娘、小4息子
の4人家族です。

つばきは普段は
ゲージの中だけで過ごし、
外に出す時は
抱っこしてあげています。

息子が犬アレルギーだったので、
放し飼いをしていません。

つばきの順位は
主人
つばき
わたし

息子
の様です。

息子が動く度に、飛び跳ねて・・・

腎臓病について

対象ペット
/ コーイケルホンディエ / 男の子 / 30歳 0ヵ月
質問者
愛知県 / ねーやんさん
質問日時
2018/12/02 22:07

11歳、8kgのコイケルホンディエ ♂です。
2018.12.2 AM11時半
いつも飲ませているサプリメントを変え、定期的な血液検査を行ったところ、BUN23 CRE1.5の数値が出ました。念のため尿比重を測ったところ1.023と正常値より少し低い値がでました。UPCはマイナスでした。
いつもの飲水量は500〜600mlくらいです。
高齢・・・

多頭飼い 飼い主はどのようにするのがいいのか?

対象ペット
/ アビシニアン / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / りさまるさん
質問日時
2018/11/29 10:38

多頭飼いを5日ほど前から始めたのですが..
先住猫のふちゅが怖いものが
多く甘えるのが苦手1歳
新入り猫が怖いものなしの人が大好き
甘えたがりの3ヶ月です。
新入り猫が来る前はリビングにある
キャットタワーのお気に入りのところや
その横にあるアームチェアの
下に座っていることが
多かったのですが 最・・・

アンチノールの与える量

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
香川県 / ミアさん
質問日時
2018/11/26 17:16

10月の中旬に初めて行く病院で健康診断をしてもらいました。うちの子は健康診断以前から膝蓋骨脱臼の診断を受けており、先生にその事を伝えレントゲンを撮ってもらいました。すると、思っていた以上に症状がひどかったため手術も薦められましたが、ひとまず考えることにしてアンチノールというサプリメントを処方して・・・

吐く行動について。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 18歳 2ヵ月
質問者
栃木県 / Sakuraさん
質問日時
2018/11/24 09:07

朝吐いて夜も吐いて1日で4回ぐらい吐く行動しています。吐いた物はありません。フードが合わないのでしょうか?最近体重も少し落ちました。普段の様子は普通ですが、フードを食べません。
今、飲んでいる薬はテルミサルタンと袋を捨てて名前がわからないのですが、黒い顆粒タイプのパッケージの色がゴールドの薬をあ・・・

食欲不振と軟便

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
東京都 / ZIZIさん
質問日時
2018/11/21 23:00

こんにちは。当方パリ在住の者です。(登録住所は実家です)
2週間ほど前にフレンチブルドッグ の女の子(2018年8月19日生 現在3ヶ月)をブリーダー家族から迎えました。本来は10/25にブリーダーさんが1度目のワクチン接種してから我が家へ来る予定だったのですが、Osirisの母犬が胃腸炎になり感染の疑いがあったためそ・・・

認知症の犬の食欲不振

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
宮城県 / モモさん
質問日時
2018/11/19 20:40

お世話になります。

1カ月前に、迷っていた犬を保護しました。
時々散歩している時倒れるので、病院に行ったら、認知症だと言われました。
認知症を抑える薬を貰って来て、飲ませています。

2,3日前から胃液を吐いたり食べた物を吐いたりしました。
気が付かず、かなり古い乾物を食べさせてしまったので、
・・・

3342件中 671 ~ 680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト