すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1470件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ストルバイトの子の食事
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 岩手県 / あーやさん
- 質問日時
- 2007/06/30 10:14
はじめまして。アドバイスをいただきたく、質問させていただきました。
アメリカンショートヘアー11歳の男の子(6kg弱)なのですが、4年程前からストルバイト結石となってしまいました。
それまでは毎日朝・晩違う缶詰と固形を1食分となるようにして食べさせ、たまに焼き魚や鶏肉などをあげていましたが、今では・・・
老猫の避妊手術について
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / 渡辺 美子さん
- 質問日時
- 2007/06/27 13:00
はじめまして。初めて質問させて頂きます。
ウチの猫の母猫の事ですが、外猫で何度も出産してる10歳くらいの猫です。春にも出産し子猫を引き取ったのですが、これ以上の妊娠は望まないので避妊手術を飼い主さんに勧めました。
痩せて年も取ってますが、避妊手術は可能でしょうか?
処方食、ずっと与え続けて大丈夫でしょうか?
3年以上前からストロバイトが出て、動物病院の指示でウォルサムph2という処方食を与えています。
病気に良いのは分かっていますが、このフード、私が食べてみてもかなりしょっぱいと思うのです。
塩分を摂り続けると、腎不全になりやすいと聞いたことがあります。
このままこの処方食を与え続けて(例えば一生とか・・・
腎不全について
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/06/23 13:45
No,11631で前回質問させて頂きました。何度もすみません。
生理食塩水を点滴して、BUNが34.8CRE1.3までさがりましたが、
相変わらず、ご飯に対して異常な執着心のあった子が、あまり食べません。
5日後に、又、検査したら、BUN45.5CRE1.2となり、BUNがあがってしまって
おりました。こちらで、お話頂いたように、循・・・
ペレットを食べません
- 対象ペット
- その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福島県 / にゃっきょさん
- 質問日時
- 2007/06/20 17:58
初めまして。ミニウサギの2歳です。6月7日、うさぎがペレットを食べていないのに気づきました。(朝と夜にペレットをあげているのですが、普段はペレットを取り替える時には食べきっています。)何処かおかしいのかとお思いましたが、干し草を食べていましたし、特に体に異常は無く元気なようだったのでその日はいつも・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング