だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6394件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

声が枯れてます。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / marikoさん
質問日時
2007/01/18 23:50

はじめて相談させていただきます。雑種の日本猫タロウ4歳の相談をさせていただきます。同時にうまれた弟ジロウと一緒に暮らしています。(ともに去勢・予防注射済みです)

とても元気で食欲もあり、また好きな外遊びもしてほとんど日常と変わりなく過ごしています。ところが、鳴き声がかすれているのです。お正月く・・・

回答
1名

白血病の子の避妊手術

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / くるくるちゃんさん
質問日時
2007/01/18 21:37

はじめまして。飼っている猫の事で悩んでおりまして助言いただきたく質問させていただきました。
猫のミミ(メス・9ヶ月)は、母子感染による白血病のキャリアです。最近、初めての発情期を迎えまして、寝てる時や遊んでいる時以外は大きく泣くようになりました。その姿は見ているとホントにいたたまれなる程です。
・・・

猫のしっぽ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/18 18:48

1週間程前にしっぽが立たない状態(だらーんとしている)だったのですがすぐなおりました。本日も同じ状態になりました。食事も普通ですし走りまわっています。

変形性関節炎の治療法

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / Jちゃんさん
質問日時
2007/01/18 13:10

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
7歳のスコティシュフォールドの事ですが、去年の12月に左後ろ足をびっこひいていたので病院に連れて行きレントゲンを撮っていただきました。
診断は変形性関節炎との事で特に右後ろ足の骨が変形してました。
治療としては鎮痛剤を飲ませていくしか・・・

回答
1名

週1,2回嘔吐します。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / alpha_v02さん
質問日時
2007/01/18 11:51

はじめて相談させていただきます。6歳になる雌猫ですが、ここ1ヶ月ほど、週に1,2回嘔吐します。時間は早朝から深夜まで、さまざまです。
給餌は病院処方のダイエットドライフードを1日2回与えていますが、一度に食べずに「ちょこ食い」をしているようです。嘔吐の状態は食後すぐの場合と、少し時間が経って消・・・

乳首の下にしこりがあります

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/17 20:03

今年の5月で8歳になるオス猫について 質問させていただきます
去勢手術は生後6ヶ月ごろにうけています

今朝寝ているときに初めて気づいたのですが おなかの下腹部辺り、乳首の真下に3つほどしこりがありました
大きいもので1.5cm、小さいもので1.0cmぐらいの大きさでこりこりしています
まだ病院には連れ・・・

回答
1名

呼吸と耳について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / まあちゃんさん
質問日時
2007/01/17 19:26

今晩は。飼いはじめて約1週間の子猫について教えて下さい。
生後5ヶ月の男の子ですが、ペットショップではちょっと発育が遅く5ヶ月の割には小さいなとは思いましたが、その他は特に気になる所はありませんでした。猫特有の咽を鳴らす行為の際にまるで人のいびきにも似た大きな音がし、それから暫く観察しておりまし・・・

ねこのしっぽをはさんでしまいました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/17 18:21

はじめまして。

ネコを飼っています。(5歳・オス・室内)

ねこの尻尾をお風呂の扉にはさんでしまいました。

はさんだ時、これまで聞いたことのないような大声を出して逃げ出ました、
切り傷や出血はないようですし、先っぽの方まで動かせてはいるようです。

もともと尻尾をさわると鳴きますので、
普通にないて・・・

さかり?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ケンスケさん
質問日時
2007/01/17 17:20

11月に生後6ヶ月と3週目位に去勢手術をしたのですが
最近になって、毛布やクッションなどのこんもりした所を
フミフミしその後、腰を振るという行動が多々見かけられ
不振に思い、猫を抱き上げ陰部をみると露出して発情のように見えました。

これはさかりなのでしょうか?
それとも去勢後にも本能的な行動は残るので・・・

子猫の角膜炎について

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / テッドさん
質問日時
2007/01/17 11:53

はじめまして。去年末に産まれた子猫について相談させていただきたいと思いまして質問させていただきました。


産まれてから2週間目くらいに急に右目まぶたが目やにではりついてしまってすぐに医者に連れて行きました。病院ではクラミジアとのことで「テトラゾール」という目薬を戴きました。3日後くらいから目が白・・・

回答
1名

6394件中 4981 ~ 4990 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト